• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月20日

予約していたオーデマピゲ・ロイヤルオーク・オフショアクロノグラフのディスコンがほぼ決定的。予約をロイヤルオーク(3針)に振り替えたいと思う

予約していたオーデマピゲ・ロイヤルオーク・オフショアクロノグラフのディスコンがほぼ決定的。予約をロイヤルオーク(3針)に振り替えたいと思う さて、ぼくが予約しているオーデマピゲ・ロイヤルオーク・オフショアクロノグラフ(REF. #26405CE.OO.A002CA.02)ですが、ほぼディスコン(販売終了)決定。

現在まだオーデマピゲのサイトには(現行モデルとして)掲載されている状態ではあるものの、聞くところによると「(ブティック限定モデルともども)売り切れやディスコンとなったモデルをサイト上から削除すると、掲載できる腕時計がなくなってしまうため」に掲載したままになっている模様。

いずれにせよもう手に入らないということは間違いなく、この予約は消滅することになるか、別モデルに振り替えてもらうことになりそうです。

候補はロイヤル オーク オートマティック(REF. #15500ST.OO.1220ST.02)
そして振り替えるとなると一番の候補はロイヤル オーク オートマティック(REF. #15500ST.OO.1220ST.02)。

これは2019年に登場したニューモデルで、2012年から販売されていた15400STの後継モデルという位置付け。

15400STとの相違は「ケースの厚みが9.8ミリから10.4ミリになったこと(ケース径は41ミリのまま変わらず)、ムーブメントがCal.3120からCal.4302となりパワーリザーブが60時間から70時間となったこと、ローターの仕様が変わったこと等。

見た目にはほぼ変化がなく、日付の位置とインデックスの太さが変わったことくらい。

やはりロイヤルオークのいいところは独特な形状を持つ「リンク」の主張であり、これによって「どこからどう見てもオーデマピゲ」とわかるところ。

そしてこのリンクは相当に高い精度が要求されるために生半可な技術では真似すらもできず、「オーデマピゲならではの」特徴だと言えます。

もちろん8角形のベゼル、方向を揃えたビス、ケースやブレスの「ナナメ」にカットされた部分のエッジや鏡面仕上げなど、視覚的にわかる排他性も満足感が高い部分。

さらにはブラシ仕上げの「溝」がほかの腕時計メーカーに比較してもかなり深いため、陰影による表情の変化が豊かなことも特筆すべき点であり、光が当たると溝が反射してキラリと光ることになったり、暗い場所であれば溝が暗さを反映して重厚に見えるところもオーデマピゲならでは。

加えて、ケースやブレスレットのサイドが「ブラシ仕上げ」なので長袖を着用している時にも傷をさほど気にすることもなく、これは「身に付けたい時に身に付けることができる」という点で「いい腕時計」だとも考えています。

なお、ロレックスはケースサイド、ブレスレットのサイドがポリッシュ仕上げなので、長袖着用時には「着用したくとも、それがためらわれる」ことも(とくにゴールドモデルの場合)。

なお、ロイヤルオークで最も人気があるのは39ミリの”ジャンボ”エクストラシンですが、こちらはブティック限定となっていて、そしてぼくが予約しているオーデマピゲ正規店は「ブティック」ではないのでこちらの予約は不可。

よってぼくが予約できるロイヤルオークのステンレスモデルというと15500STのみとなりますが、「グレー」「ブルー」「ブラック」「ホワイト」と4色の文字盤があるうち、「ブルー」もまたブティック限定なので今回は予約ができない、ということになります。

なお、ぼくの好みとしては「グレー文字盤」なので、選べるのであればグレー文字盤を選びたいと考えているところ。

ちなみに現在のオーデマピゲはどんどん販路を絞っており、百貨店等からも引き揚げて販売店を絞っており、一部の正規販売店と「ブティック」と呼ばれる専門店のみでの販売となっています。

そして「ブティック」のみで販売されるモデルはほかの正規販売店では購入ができず、そのために「かなり高い」プレミア価格で取引されることに。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

防草シート貼り
ヒデノリさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ランボルギーニ テメラリオを見てきた http://cvw.jp/b/261031/48630069/
何シテル?   08/31 19:41
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation