• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月08日

秋の夜長

秋の夜長は'エンジン組む'のには最適、だが今年は暑いw

涼しくなる夕方以降'蚊'が大量発生、なかなか進みが悪い。。



ヘッド加工の見積もりは未だに来ない。

だが今のうちに計測できるモノはやっておいて修正ができる様にしておきたい。

世の中、ターボ用の部品ばかり。

以前はNA用の薄いガスケットがあったが現在は薄くても1.0mm。

経験上ガスケットは厚くても薄くてもトラブル事は多い。

だからターゲットの厚さに対して機械部分で圧縮を合わせる。



作ってしまった腰下に対し、ヘッド燃焼室容積で圧縮を合わせるのが普通。

今回は



機械加工で燃焼室を'フルサークル'にする事は決めている。

いずれ'ターボ化'もあり得るために先に燃焼室は作ってしまう。

NAならフルスキッシュやヘミサークルの方が低回転域のパンチがあって乗りやすい。

だがNA高圧縮だったりターボには'スキッシュ'は双刃の剣、圧縮が高くなればデトネーション(点火前異常燃焼)を起こすしターボ高ブースト時も別の問題が出る。

以前作ったドラッグエンジンはブースト1.9kgを超えてくると点火しても火が消える事案が勃発、当時は純正ロムチューンだったためコイル強化が出来ず'ULTRA M.D.I'で対処した。

現在はLINKなのでコイル強化は可能だがデトネーション(ノック)が出た場合点火を遅らせなければならない、せっかくチューニングエンジンなので点火リタードは避けたい。

なので今回はフルサークルにした、パンチが薄くなるのはビックバルブで補い、いずれターボにしてもピストンやガスケットで圧縮8.7まで落とせば良い。



そんな妄想をしながら夜な夜な残業😅



VVLの配管作ったりしながら今日も蚊との戦いw
ブログ一覧 | エンジン
Posted at 2021/10/08 19:53:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2021年10月8日 21:10
蚊、嫌ですね。僕も夕方にガラス磨こうとしたら蚊にたかられて速攻家の中に戻りました。

エンジン各所、ピカピカで見てて気持ちがいいです。
コメントへの返答
2021年10月8日 21:13
今年夏は暑くて蚊も居なかったんですが、ここに来て大量の発生で。。

出来てしまうとない部は見えないので、ピカピカなのが見られるのは今だけなのが残念ですw

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation