• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

速度

当分走ることは無いので後回しになっていた‘車速’



少し合わせてきたけれどソロソロ入れないと色々な制御に問題が出始めていた。

そもそも‘車速’はECUに直接入るわけでは無い。

日産の場合は車速のパルスをメーターに入れ、メーターのECUが計算してECUに送る。

その途中でナビなどに車速信号として使用される。

ところが…S15は4輪(前左右と後ろ一つ)のABSセンサーをABSのECUに入れてからメーターに送るという複合技。

現状、ABSもメーターも着いていないウチのシルビアさん、速度表示はなかなかめんどくさいだけで無く要らないアダプタを噛ませるのはやだなーと思っていた。



調べてみた。

フロントの車速は周波数200Hz、リアは400Hzのよう。

LINKのデジタル入力の周波数は500Hzなのでいけるかな?



配線を作って直接リアセンサーのパルスをLINKに入力。

試しにはしらせてみると…



2速で666km…速ぇーなオイww

でもパルスを認識しているので校正合わせればいけそう。

走らせながら数値を変えていく…



が、そもそもどれくらいの速度か調べるの忘れてて慌てて計算w

2速2,000rpmの速度を見てそこに合わせ込んでいく。

どんどん数値を上げていき



校正数4800で誤差2%程度表示が高く出るように合わせた。

実はキッチリあわせると、他の車の感覚でオービス通過すると…光らせてしまうw

スピードメーターは100km表示で10%程度の誤差があり、様々な要因が絡むためにオービスの速度はあらかじめ甘い数値になっている。

ここをキッチリ合わせてしまうと、他の車では問題ないのが一気に大問題なんてことも出る。

そのため少しばかり甘めの数値で合わせた。



コレで速度がLINKに入力。

アイドル判定に速度が使用できるようになり、極低速の微妙なとこも合わせられるようになった。

次は…ハイビームかな😅
2023年11月28日 イイね!

一時終了

休み返上で2ヶ月



ほぼほぼ走るのには問題のないところまで来た。

動かしてみたら…バックランプ点かんかったり

ハザードが点かんかったり

まぁ現在もハイビームは不点灯なのだが、今車検通すわけでは無いのでいずれw

ただリアガラスは買った時にはフルスモークなのでバックカメラは必須

だけども…あまり乗らないと思うのでバッテリー端子外すといちいちセットしないといけないのが面倒だと思ったら



今のやつはいちいちセットしなくて良いんですねw

また一つ快適になりました。



フルスモークなのでリアトレイのウーファーが映り込んで不快だったバックミラーモニター

カバー試作してみたけれど打開策がなくウーファーは移植。

リアトレイは何も置かないことに。



実は左右フルバケなので

後部席を開ける作業はちょいめんどくさい。

そのため一気に片付ける

スピードメーターが無いのでリアのABSセンサーの配線をLINKに直接入力してSPD信号を作らないといけない。



配線を作りLINKに入力



設定してリアに通し作業はほぼ完了。



2ヶ月もやってたので

終わったら終わったでなんかちょいと寂しいw



各部の電源もチェック完了。

ムスコが大学卒業するまで車検を通す気はないので、ココから約1年

時間があるのでもう一度配線作り直すか(笑
2023年11月21日 イイね!

コントロール

動き出したシルビア。

まだ作り直さないといけないものがたくさんあるけれど、走らせるために先にやっとかないと行けない

電スロと電動ウォーターポンプ

久しぶりの休みを利用して走れる様にしておく。



電スロはベースを作った後にPIDを合わせないといけないのだけれど

まずはベースをセットしてしまう



電スロが難しいのは低速時のセット

ワイヤースロットルはワイヤーの伸びやタイムラグが存在する

なのでアクセルを10%開けたらスロットルも10%開く様ではピーキーすぎて乗りづらい。

そのためアクセル開度30%程度まではスロットルは若干開く量を抑える。

逆に60%以上はレスポンスを上げるため若干だけど開度を大きくする

色々な開度をやって違和感がないところまで詰めていく。



それに対して何倍も大変なのが



電動ウォーターポンプの制御。

コイツが大変なのは…熱いから水を送れば良いのではない。

ポンプの負荷もあるのである程度流さないといけないのだが

逆に冷えすぎてどうにもならない事も多い。

では送る量を減らせばエンジン内の水に動きが出ないので逆に全然上がらず

挙句、ラヂエーターでキンキンに冷えた水が回るので下がるのは一気、上がるのはかなり時間がかかるなんて事も。

本来、ラヂエーターを最小にして軽量化するのが本来の使い方なので仕方はないのだけれど相当厄介w


今回はBMWに使われるCWA200と言うポンプ



調べてみたら以前のポンプとそう流量は変わらない

コレなら割とすんなりいくかと思って適当にプログラム入れて



バイパスを走行、街中はまぁまぁ落ち着いていたので余裕かましたら

みるみる温度は急降下で75℃

めちゃくちゃ冷えるじゃんコイツww

っていうか以前のポンプ本当に115Lの流量だったのか💧

ココから下がらない様にデューティを上げる(プログラム上、数値上げると速度は落ちる)

すると…アクエルオフでラヂエーターが冷やした水が一気に周り温度は低下。

止まるとチロチロしか流れないので温度の上がりが悪く走り出すとまた下がるの悪循環。

だがある程度エンジン始動時にはポンプを強制的に動かしてウェイクアップさせないとポンプに負担がかかる。

BMWなどの様にエンジン始動時にポンプを全開で動かして流れが出たらゆっくりにするのが理想なので



プログラムを組んでみた。

試しに動かしてみると



inactive(停止中)でポンプは全開で動く。

コレができたのでデューティテーブルを再調整

何とか80℃台で抑えることができた

ただコレだとポンプに負担がかかる数値なのでサーモをノーマルにしてもう少し追い込む方向で考えて

それでもまだならラヂエーターを1/3程度塞いで調整。

それで落ち着いたらラヂエーターワンオフwかな。。

軽量化にもなかなか金がww



だけど…エンジンはかなり良い。

アクセルハーフでもガンガン加速するしフィーリングも最高❗️

ピストンが舶来品で膨張比が違い、水温80℃後半で音が変わるので今回の水温目標は87℃~90℃が目標。

その温度にはまだまだ遠いほど低いけれど、当たりの取れていない段階で相当気持ちいい…DEには戻れないw



1日シルビアと戯れるのも5年ぶり



慌てずゆっくりとやっていきます😊
2023年11月16日 イイね!

ON THE ROAD


長い時間をかけて...ようやくたどり着いた“S15 シルビア Spec-GT”

alt

エンジンは掛かっていたものの、ちょっとしたトラブルだったり

ブレーキ配管作ってなかったりで走る事はできなかった。

シルビアの前にBNR32やZC31Sを片付けないといけなかったけれど

BNR32の鈴鹿が延期になった事により少しだけ時間が空いた。

このタイミングしかないかもしれない...そう思い一気に片づけた。



ところがだ...時間ができると悪い癖が顔を出すw

alt

リレー経由で動いていたECUとインジェクター、イグニッションをPDM化

PDMはアンペアを簡単に監視できる、それを利用してどのくらいの電気を食うのか?

PDMにある‘低電圧8A’で足りるのではないのか?調べだす羽目に。。



へぇ~BOSCH EV14インジェクター4本で4,000rpmなら2Aなのか

これなら“定電圧8A”で足りそうだな、大電流で抱き合わせているLINK ECUと切り離して移動させるか?



AUDI C1コイル4本は7A付近、これは少し微妙だけれど低電圧は統合できるので

こいつも低電圧に移動予定かな、そうすれば大電流が2個空くから

alt

PDM使い切るこんなことも可能か?

そんな脱線を幾度となく繰り返して、動くための製作が大方終わり走行が可能な状態にまで来た。



もう一度各部のチェックを済ませ

alt

近所を軽く走行チェック、ついでにLINKのログをオン、ハーフ領域を合わせてしまう。



5年ぶりに乗るシルビア、既にフィーリングは忘れてしまっている。

はじめはECUも仮合わせなので少々ぎくしゃくしたり乗りにくかったり

慣らしがあるので回転も4,000rpm以下で燃調を合わせながら

電スロのセットも細かく合わせワイヤーの様で、電スロらしいリニアなフィーリングに合わせていく



これ...っていうかSR20VEは何台かやったけれど...メチャメチャ良い!

4,000rpmまで一気に軽く回るだけじゃなくトルクもある!!

N1カムは2,000ccには合わないと聞いていたけれどなにがなにが十分じゃないかw

alt

やはり...形状や容量を計算して選んだPLAZMAMANサージはピッタリだった。

BOSCHモータースポーツの電スロも動きがよくセッティングは難儀だけれどいい。

実はパワーも回転も優位な4スロも悩んだけれど、ストリートならトルクがないとつらい。

VTECのような切り替わるカムはサージタンク容量がないとVVLが動いた際にサージタンク内の空気がなくなり

いやな段付き(空気は無くなるけどガソリンは吹くため)が出るんため吸入が飽和する高回転でしか切り替えられない

最近のVTECもVVTL-iもみんなサージタンクはデカイのはそのため。

ここはいずれやってみないとわからないけれどとりあえずは予想外に良い感じ。

alt

エキマニもDE用を加工(ボルト位置は同じだがポートの位置とサイズが全く違う)ではなく

あえてVE用でポートサイズに合わせてワンオフ等長にしといてよかった♪(材料費はスゲーかかったけれどw)

これは楽しみになってきたぞ~♪

まずは慣らしをじっくりやりながら燃調や電スロ、電動ウォーターポンプの街乗りセッティングかな



勢いあまって

alt

買ったカムシャフトの出番はあるのか?ww
Posted at 2023/11/16 17:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 シルビアAUTECH | 日記
2023年11月14日 イイね!

天国と地獄

2週間…わからないなりに調べまくった



PDM

何とか少しは理解できて来て



普通に動くとこまでは来た♪

このタイミングで走れる様にするにはブレーキ配管作らないとという事で



バンパー外して配管製作



廃盤のため作らないといけない部分を製作、無事にブレーキが使える様になった。



まだやる事は多いけれど



ウインカーが点かないと思ったらバルブが着いて無かったり



作って無かったブローバイホースを繋いだり

コレで走らせる準備が整った…と思ったら



見た事ないフォルトがw




まだまだ続く…🥹

プロフィール

「@銀スイフト

ありまよ…貸しましょうk😅」
何シテル?   04/27 20:07
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5 6 7891011
1213 1415 161718
1920 2122232425
2627 28 2930  

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation