• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコのブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

空気密度

気がついたら今年も‘イベント’が近いとこまで来ていた💧

昨年同様、練習どころか全くメンテすらできず。。

しかも今年のGWは急遽ムスコが帰ってくるためさらに何も出来ない。



ECUを変えスロットルを交換したものの満足に走る事すら出来ていない…今年も‘ぶっつけ本番’だな…ま、タイム狙っている訳では無いので多少気は楽なのだが😅



それでも昨年を思い返してみて、冷やす場所がないと感じた‘作手’

対策だけはしておかないと14万キロのご老体なので何かあってもおかしくは無い。

材料だけは取り寄せてあったのでいそいそと加工。



‘エンジンパワーは吸気量では無い空気密度’



それだけでなく空気温度が上がれば未燃焼や様々な問題が出る。

夏場はエンジンにとって過酷な状況になるため走らせるのはあまり好きでは無い。

だが年々そんな事も言ってられる場合じゃなくなってきているので‘DRAGシルビア’でもやっていた対策をしておく。



エンジンルームの対策の大元は‘電動ファンの風’

チンチコチンになった水温をファンで熱を除去、コレをクリーナーが吸うと吸気温度は無限に上がっていく。

そのため防風板を設置してあるのだがコレでは不十分、アイドリング時の吸気温度は上がるのは仕方がない、問題は走行開始したら吸気温度が下がる事。

吸い込ませるにも少しでも低い空気を送り込むため



防風板に穴を開けダクトを通す、このサイズは細くてはダメで細いと逆に空気を圧縮し温度を上げることになる。

理想はエアクリーナの吸入パイプ径より10%くらい太いのが理想だが今回は通す場所の径が大きく無いのでクリーナーと同サイズにした。



エアクリーナの真下にダクトを置くのではなく前方に設置して巻き込んでくるファン風を防風板から追い出しながらクリーナーへ送るようにした。



ダクトは熱を吸収しにくい特殊素材を使いたかったが、効果が薄い場合はボックス自体を作る予定なので簡易仕様。



ヘッドライトとECUの隙間から左フェンダー上部に通す、フェンダー内に完全に入れないのは雨対策のため。



とりあえず気休めにはなったw



吸気温度が上昇すると‘デトネーション(着火前異常燃焼)’を起こす。

エンジンの損傷が大きいのは‘デトネーション’であり‘ノッキング(着火後異常燃焼’は影響はあるものの軽度。

燃焼温度増大はシリンダーヘッドの歪みを誘発するし、バルブが燃焼温度を吸収しシートリングで放熱するのも間に合わなくなる。

温度が高いということはプラグで着火せずとも圧縮工程で火種ができる。

温度が高いのは良い事があまり無い、吸入温度10℃上がるだけで十数馬力損失するし、乗ってても楽しくない。

気温+15℃で収まれば合格だが…果たして。
Posted at 2022/04/29 08:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC31S ムスコ車
2022年04月23日 イイね!

噴射

先日の‘釣り’で癒されるはずだったが逆に悶々が溜まった😅

それでもやることはいっぱい、次から次へと日本各地から‘なんとかなりませんか?’という事案が舞い込んでくる。

すこしだけ休もうか?とも思ったが休んでも頭の中は仕事でいっぱい…休みにはならないので諦めた、こう言う時に1人は辛い。



朝、事務所に行くとメールが届いていた。

内容は‘お前が買ったモノに関税がかかるからとっとと払え、払ったら26日に届けてやる’ざっくり言えばこんな感じの内容w

新たなサギかと思ったが心当たりがあるので朝7時に支払い完了。

10時ごろお茶してると・・・お届け物ですと、普段あまり見ることがない配達員が



荷物置いてったw

おいおい26日じゃなかったんかい💧

まぁ早く届いたからヨシとしよう、前回のNZからの荷物なんて近所の郵便局が配達も連絡もせずNZ戻り2回分配達料払わされたし😓

中身は…



BOSCH製EV14噴射ノズル

BOSCHだから国内で売ってるだろうと思ったらまさかの取り扱い無し😭

仕方なくオーストリアから輸入した。

なんでそんなもの?と思うだろうが



VEシルビア用に輸入したPLAZUMAMANサージタンクのインジェクターホールがかなり深く通常のインジェクターではポートに届かない💧

そのためBOSCHのロングノズルが必要だった。



XTノズルは先端が長いタイプ、BOSCHのインジェクターの中に数種類だけ存在する。

問題は噴射量、日本にもターボ用に使う1000ccくらいのやつなら扱いがある、だがうちのシルビアはNA、350cc程度で十分なため世界中を探し回り見つけた。



セットしてみたらピッタリ✨

だが問題が発覚、デリバリーパイプが付かないことが判明。。

そもそもBOSCHのEV14インジェクターはインジェクターフィルターが付いていない、そこでインジェクターダイナミクスの



トップアダプタとフィルターをセットして使う。



PLAZUMAMANに‘このインジェクターとアダプタを使うからそれで作って’と頼んだのだが…



届かないしw

お国柄、アバウトなのは知ってるがコレはちょっと💧

送り返すのも面倒だしなんとかするか?と思ったら…今度は




フューエルデリバリーパイプのステーがインジェクターコネクタに当たるしw

コネクタを上にすりゃあ良いと思うだろうが・・実はこのインジェクター、噴射角がそれぞれ設定されててこのインジェクターはこの向きじゃないとダメ🙅

さぁ困ったぞ…

コレでまた一つ悩みが増えた1日、結局やることが増えただけだったw
2022年04月21日 イイね!

癒し

毎日毎日…何故か突然忙しくなったw

アタシは朝7時30分から18時までが仕事時間、お休みの半分も追加で仕事。

こうなってくると24時間、仕事が頭から離れなくなる…そこで



久しぶりに癒されに行く事にした。

本来なら



愛艇を引いて行きたいのだが、BMWでは引くのは辞めた。

いつトラブルかわからない車、引いている最中にぶっ壊れたら船を放置しなければならなくなる(船ごと牽引や乗せる積載車が無い)

なので自分の船で釣りしたいのだが…当分はレンタル艇での釣り。

いそいそと用意を済ませ‘友人を拉致’り



愛知からひたすら三重県を南下。

約一年ぶりの深夜のドライブ♪



一年前、まだ開通してなかった紀勢道の尾鷲北から尾鷲南インター間が繋がってる!

試しに行ってみるかー。

以前までは尾鷲北で無料バイパスを降り、奈良まで約60kmのワインディングロードを走行、愛知から平均で3時間15分くらいの時間だったが



2時間40分で奈良県下北山村の池原ダムへ…速い!3時間切れるとは思わんかった😅



ダムは減水で昇降は困難、マイボートじゃなくてよかったかもw
  


池原ダムは人の手が入っていない場所が多い。

人間より獣の方が多い場所、あんまり人が得意じゃ無いアタシにとってはパラダイスw



釣りはきつかったけれど‘癒し’はタップり😊

お昼ご飯はわざわざ船を降り



村の居酒屋のおばちゃんのトコでゆっくりランチ♪

おっちゃんが生きてた頃からお世話になったお店へ。



友人ととんかつ定食を食べてチャージ、全く釣れない午前から釣り方を全てチェンジ…そのs一発目



喰った!・・・しかもかなりデカい!!

が!いつもなら掛けた瞬間、周りの水中を見て巻かれる木を確認するのだが…あまりに釣れなかったのと久しぶりすぎて確認を忘れ沈んだ立ち木に巻かれてジエンド。。

その後何度か同じ場所に入り直し、やっと喰ったと思ったら



このサイズ(約20cm💧)😓

切られらヤツの長さ1/3、太さ1/5のお子ちゃま。。



だけど、大自然に癒されたし

道がつながってかなり楽になったし…今年はクルマだけでなくもう少し釣りに行くかなぁ😊

でも…クルマは考えないと船が引けないから悩む。。
Posted at 2022/04/21 20:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2022年04月13日 イイね!

悪くはない

先日交換した



コイツ・・・よくできているとは思う、ただセッティングする人間の考え
があるので‘自分の違和感’とどのくらいの差が有るのか?走り込んでみた。



まず純正スロットルで走らせて見たフィーリングは・・・かなりのピーキー😅

ギクシャクした感じが低回転でモロに出てアクセル開度30%以上は素晴らしいものの街乗りは乗りにくかった。

そこで



ビックスロットルに交換、アクセル開度に対して吸入量が増えたためトルクが出てかなりマシになった。

だがまだ合っていない、コレには理由があって



‘リニアにした’と記載されている数値、ECUを購入するにあたりここは懸念があった。



電スロはワイヤーと違いレスポンスに優れる、しかし低回転時や中間回転数では‘ワイヤー独特のズレや伸び’が起きるためAPS(アクセル開度)とTPS(スロットル開度)を同数で制御する事は無い。



電スロは低回転はワイヤーの遊びを考えてセット、高回転ハーフは‘伸び’が悪さするので少しだけ多めにする事が多い。

こうなるとやはり



コイツの出番かな…フルコン化を狙ったのは燃料や点火では無くそれ以外の部分の制御をどうにかしたいと思ったのが始まりだった。



ビックスロットルにした事により新たな問題も出た。

スロットル開度に対して数%の吸入量が増えた事はプラスなのだが、予想した通り、燃料や点火テーブルの一方の軸である‘圧力(スイフトはエアフロなので吸入量)が追いつかない。

通常NAでスロットル径を上げたりカムを変えたりすると、圧力の変化が少しのアクセル開度ですぐに大気圧になってしまう様な動きになる、こうなるとテーブルの中間(アクセルハーフ)が使えなくなる。

この状態はエアフロやMAPでは制御しにくい、そこで’スロットル制御‘を使いセッティングするのだが、アクセル開度がハーフの微妙な部分が難しくなる。

アクセル開度一定で変化する要素(エアコンオンオフやパワステ、微妙な開度)に対し圧力が変化してテーブルの読む位置が変わる。

この状況ならMAPよりエアフロの方が制御は楽なのだがエアフロはどうしても信号スピードが落ちる。

実際、超低回転からアクセル全開の場所で’燃料が追いついていない症状‘が何度かあった。

この場所で空気だけが大量に入り燃料が立ち遅れるのは非常に危険、エンジンに過度の振動が出て’オープンデッキ型‘のシリンダーでは様々なトラブルになりやすい。


考えた結果

燃料はスロットル制御で進める事にした(ハーフで乗りにくさが出たら4Dテーブルを使い制御)

問題はアイドリング時、アクセル開度0でもエアコンのオンオフなどで負圧が変化するため



LINKのデュアルテーブルを使用、アイドルだけ圧力制御にした。



そうそうVVTマップだけど…純正とさほど大きく開度は変わらなかった、ここはもう少し見てみる予定だが、変化量最大はクランク角40°弱でノーマルECUとほぼ変わらない。

どのみち暇が当分無いので



センターパイプ製作もおあずけだからどうにもできんけど😭

Posted at 2022/04/13 09:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC31S ムスコ車
2022年04月08日 イイね!

作戦変更

ムスコが帰って行った。



コレでスイスポ遊び復活❗️と思いきや…なんだか年始から非常に忙しいw

息子ともほとんど走りに行けんかった。。

この状況はかなり深刻、最後の走行時明らかにパワー不足が露呈したため急いで先に進む予定だったが全く手を出す暇がない。。



LINKはG4+kurofuneをやめG4XのXtremeXにチェンジすることにしたのだが配線全て作り直し💧

配線一本づつ作っている暇は全く無くなった😭

悩んだ…迫り来るイベント事+お友達さんに誘われている走行会、既に待ったなしの状態…作戦変更する事にした😅



そもそも一気に数日間かける事は無理、短日で可能な方法で少しでもフィーリングを改善する方法で行き、後で無駄にならない手法を取る事にした。



私は過去‘外注専用ロムセッティング屋’をしていた事がある。

ショップさんに出向きセッティングし対価をいただく、ターボからNA何でもやったがノーマルNAでパワーが出るとは思っていない。

だが今後部品を交換する上でセッティングは必ず必要、LINKに直ぐに手を出せないなら



今後の予定を踏まえたECUを先に作ってしまうw

多少合わない部分は出るだろうがそこはそれまでにLINKを動かせば良い。

さっさとECU送りましたw…待つ事1日



素早い対応ありがとうございます😊

でついでに純正スロットルが転がっていたので



在庫一個有ります!と言うので😅

まずはノーマルスロットルでECUだけ交換、


すげー乗りやすくなったし。。

コレ、もっと早くやるべきだったな。

何が良いって…kurofune着いたままだから内部ログ取り放題w

セッティングはかなり手が入っているのが丸わかり、VVTの可変量もちゃんといじってある。

‘このままでいいんじゃね’と思ったけど…



欲は出るもんで💧

友人の会社に無理言ってメタルを取り寄せ触媒製作中。。



チタンの大手さんから54パイのチタンパイプも着、材料は全て揃った😊



その前に…

サクションでもう少しなんとか出来ないか?と思い



チタンを切り出し、テーパー化して溶接



NAだから要らないけど抜け留めを一応作り、前回のミドルサクションからショート化

インマニの長さが長くコレクタータンク内の形状が良くないスイスポ、スロットルも小さく空気がポートに到着するまでに時間がかかる、だからサクション短くして空気をすぐに取り込んでやらないとパワーにならない。

で思いついたチタンショートサクション、チタンなのは気分で😅



溶接用のボスが1個マンもするのでチタンのムクを加工(ズレているのはご愛情でw)

コレをサクションに溶接して



ステーを製作、エアガイドも作り直し…試走

おぉ❗️明らかにこちらの方がパワー感バリバリある😅

エキマニは後回しにしてセンターパイプ+メタル触媒をまずは作り、リアピースもチタンで作り直すかなー😊
Posted at 2022/04/08 20:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZC31S ムスコ車

プロフィール

「@銀スイフト

ありまよ…貸しましょうk😅」
何シテル?   04/27 20:07
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920 2122 23
2425262728 2930

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation