• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

DB8の状態

DB8の状態 本日は、まず今回購入したDB8の内・外装の状態に関
して書いてみたいと思います。

まず、外装に関しては軽いエクボが2箇所、ドアパン
チが3箇所、リヤバンパーの小さなズレ、赤エンブレ
ムの劣化、ヘッドライトレンズの黄ばみ位が気になる
ところで10年目と考えれば普通の状態でしょう。
ただし、前車96と比べると約3年の違いがあるわけ
ですが、モール、窓枠のゴムなどの劣化はさすがに少
ないと感じました。

内装に関しては、前2脚のレカロは距離なりのサイド
サポート部分の擦れとヘタリが気になるくらいで、他
はキレイに大切にされていた印象です。

エンジンルームでは、デスビのヒビ、赤へッドの塗装
剥がれ、そして定番のエンジンマウントが数ヶ所切れて
いました・・・

そして、タイヤはフロント、リヤ共に内ベリし即交換
が必要な状態でした・・・
これを嫁に伝えたら、
「前のタイヤを着ければいいんでしょ」って・・・(汗
着かない理由を説明するのに約3分。
「冬のボーナスまでゆっくり走ってね」
だそうです(滝汗

しかし、この車高はすぐにでも下げたくなってしまう
程の差です。。。
ブログ一覧 | DB8 | 日記
Posted at 2008/07/24 21:34:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この前のメロンを🍈
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2008年7月24日 21:48
96と98、見た目はほとんど同じですからねぇ。
タイヤの説明は3分だったら早いほうですっ!
16インチだとタイヤのコストも微妙に高くなりますから、根回しは忘れずに(笑)

車高の気持ち、良く分かります!
1回でも車高下げてしまうと、上げるのになんと抵抗のあることか(,,゚∀゚)
以前は純正車高で気になりませんでしたが、今は絶対ムリでしょうねぇ。
移植できれば一番早いんでしょうけど、純正を味わってから~とのスタンスみたいなので、Y!オクで出物をじっくり待つのも良いんじゃないですか?
予算も6~7マソくらいで、そこそこのがゲットできますし♪
取り付けは当然、DIY!
You can do it!
コメントへの返答
2008年7月26日 0:51
私達のようなマニアじゃないと分からないでしょうね(笑
理解できたかは別として、3分で終わらせたんですけどね(汗
只今、必死に家族サービス中。
毎日、クタクタでしゅwww

車高短ワールドへようこそ!!
きっと、眺めているだけでもニヤニヤしちゃう程の満足感でしょう(笑
そうなんです。
それが車高短ワールド!
足回りは、右側しか使えないので、車高調は新調するつもりです。
ただし、まだまだ先の予定ですが・・・

まずは貯金からですね~
久々に500円貯金でも(笑
あのお方にヘルプして頂きます。
って言うか、私がヘルプwww
2008年7月24日 21:52
さすがに程度は年相応って感じですね。
純正レカロは、生地がアルカンターラなので劣化が速いんですからね^^;

エンジンマウントは、早めに交換したい場所ですね。これが正常だと驚くほどエンジンが静かになったりしますから。

タイヤは、中古タイヤで凌ぐとかって手もありますよ。

安くてもNAKANタイヤは減らないけど止まらないって聴きますのでご注意を(笑)

ヘッドは、96Rのヘッドが前の写真を見える限りでは綺麗に見えたので移植してみてはいかがでしょうか?

しかし、この車高差はすごいですね~
こんなに違うとは驚きです。
コメントへの返答
2008年7月26日 1:01
年数、距離、価格相応という感じです。
レカロは、ボルトに換えていた形跡があったのですが、劣化はしていました。

初めてエンジンをかけた瞬間の衝撃でヤバイことは想像できました(汗
96に新しいのが付いています(笑

少しの間、大人しくして新品ネオバを購入予定です。

タイヤは昔から妥協しない人間です(笑
なので国産でいきますよ~

赤の発色は、圧倒的に98の方がキレイですし、96も1部剥げているので、移植するならブルーに塗って・・・(笑

ノーマルの車高はヤバイですよ~
4~5cmの差があると思われますw
2008年7月24日 21:52
前にお店のお写真見た感じではかなりきれいでしたが・・・やはり細かなところにありましたか。
でも年数に対しての劣化関係ですからしょうがないですね。

手始めに赤ヘッドをメタリックレッドに!(笑)

・・・まずはタイヤですかね。
その次は車高調?
コメントへの返答
2008年7月26日 1:08
私も期待はしていたのですが・・・
でも、今のところ即トラブルに繋がりそうなところはなさそうなのでよしと。
10年経過している車なので納得はできますけどね。

しばらくは、貯金に集中しますよ~(笑

ユウさんの車高調と私のSPOON SW388+スタッドレス×4本を物々交換しませんか(笑
2008年7月24日 22:01
96と98は見た目はほとんど同じですもんね。
外見では4穴から5穴に。
リアバンバーとテールランプの色の濃さが若干違う程度ですし・・
最近は96に98のリアバンパーを移植している車が多く見られるようになってきましたし、ハブ交換で5穴にしている96もいますのでぱっと見、わからない時もあります。
インテ乗りでもわからない時もありますので、インテ知らない人から見ると全部同じに見えますよね・・

車高、こうやって並べると違うものですね。
一度この低さを味わってしまうとなかなか上げられないんですよね・・
コメントへの返答
2008年7月26日 1:16
当然、素人のお方は気付かないのが普通でしょうね(笑
96と98を並べて比較してみると結構違いに気付きますよ~
車高とか(笑
96に乗っていると、98の進化した部分は、どうしても気になってしまうんですよね。

でも、96、98それぞれの良さがあるので、ミックスしながらそれぞれのインテR楽しむのがよいと感じています。


私の車高短歴はすでに20年オーバーですからね(笑
今後20年も継続するつもりですし(爆
2008年7月24日 22:04
ノーマルで内減りですか?もしかしてノーマルにもどして販売!?
それともアライ面と?
215/45だと結構値上がりですね。でも、BSにしかないサイズのような。
15インチ探してみるとか。
デスビとかは直してもらえないのかな?最初からなら。まあ、キャップは安いけどね。マウントはどうせ全部きてるでしょうから移植なんてどう?
コメントへの返答
2008年7月26日 1:22
リヤのDNA GPは完全に終わっていますwww
3軒隣のDB8さんともチェックしましたが、足を換えていた形跡はありませんでした。
1本、3~4,000円違いますし、215-45のハイグリップは少ない・・・
まあ、96に新しいのが付いているので移植しちゃいます。
マウントも96に新しいのが付いていますが、後ろ側のヤツはかなり手強そうwww
2008年7月24日 22:14
車高がかなり違いますねぇ(汗。
これだけ違うと運転席に乗っただけでかなり違和感を感じると思います…。

うちのDB8もエンジンマウントは変えたいところですね…アクセルON-OFFでなんかエンジンが揺さぶられてる感じがするので…(汗。換えると結構費用かかりますかねぇ…??
コメントへの返答
2008年7月26日 1:29
違い過ぎですwww(笑
まずは、BRIDE BRIXⅡを移植して視線を下げて対策しましたよ~

私もベルト、マウント、ブッシュ、クラッチなどがすべて1からやり直しです(汗
マウント5個と工賃で約6万、自分でやれば、約半分で済みますよ(笑
2008年7月24日 22:23
移植で解決する部分も結構ありそうですね。
問題は外気温でしょうかね!?
コメントへの返答
2008年7月26日 1:32
移植で解決する部分はあるのですが、すずきさんがおっしゃるように暑さが大敵、そして時間がなかなか作れないのが・・・(涙
2008年7月24日 22:38
おやぁ!?これまたリアスポレス!!
恨めしい。。。

エンジンマウントの切れやヘッドの塗装はげのホンダ車をよく見ますが、そんなに簡単にはげるものでしょうか?
僕は過去のホンダ車全て一度もはげたことがありませんけど・・・(悩
コメントへの返答
2008年7月26日 1:36
早速リヤスポと3箇所のTYPE-Rステッカーは剥がしちゃいました(笑

見た感じだと、感単に剥げるような塗装には見えないんですけどね。
なぜか・・・・・(涙
私のB18Cは2台とも剥げていると言う事は運が悪いのか・・・
2008年7月24日 22:57
TECさんのはリアバンパーが98だから一見両方98に見えますね(笑

>>「前のタイヤを着ければいいんでしょ」
非常によくある返答ですね。私もラジアル買うって言ったら、スタッドレスがあるでしょ!って言われました( ̄□ ̄;)

マウントもですが、デスビのヒビも気になりますね。前のデスビは使えそうですか??
コメントへの返答
2008年7月26日 1:42
96に98バンパーというのも好きだったポイントなんですけどね~

ですよねw(笑
私の場合は、購入時にホイールとタイヤの違いを嫁に説明し忘れちゃいました(滝汗
タイヤは危険なので我慢できませんよね。

マウント&デスビともに96に新しいのが付いているので、デスビは移植しますよ~
2008年7月25日 1:31
こんばんわ(・w・)ノ

年相応でいろいろと不具合あるでしょうね…
まだ4枚ドアなぶん、DC2よりいけいけで走ってないとは思いますが(^^;

僕もこないだエンジンマウント交換したのですが純正は、二か所死んでました(^^;
強化マウントにした分、車内への振動は増えましたが揺れが減ってシフトワークはしやすくなったように感じます。

いろいろ不満はあるでしょうが、移植できるとこはしたりしてDB8再臨させてくださいね♪
コメントへの返答
2008年7月26日 1:56
こんばんは☆

こればっかりはどうしようもありません・・・
DB8は、時にはファミリーカーに変身しちゃいますからね(笑

マウントを1度も交換していなければ切れていない車両はないでしょう(汗
マウント交換の効果は必ず体感できますよね~
しかも、一般人にエンジンマウントを交換しながら乗り続けるなんて人なんていない(笑
これをある程度承知のうえで購入したDB8なのでリフレッシュもがんばりますよ!
2008年7月25日 4:10
デスビはまず前の車両のを予備に決定ですね。
ヒビといってもキャップですよね?
すぐ交換できますから!

ライトの黄ばみは前のブログでちょっと気になりましたがまずはピカール試してみてください。

かなり変わりますよ。

エンジンマウントはすぐにでも交換が必要ですね。

DIY作業を是非!
コメントへの返答
2008年7月26日 2:02
移植決定です(笑

キャップです。
96も割れたので定番トラブルなんでしょうね・・・
ピカール試してみますね~
まずは、まだ残っているヘッドライトリフレッシュを使い切ってからですが(汗

効果が楽しみです。

交換したいところですが、この暑さなのでどうなることやら(笑

3軒隣のDB8さんと一緒に!
2008年7月25日 6:27
タイヤですよね(泣)最悪裏組してしのぐっていう手もありますが(汗)最近はもっぱらヤフオクでゲットし、近くのGSで取り付けですね。交換工賃払ってもまだ、全然割安で済みますからね♪

ネオバが14000円位だったような気が…(205/45/16ですが)

あと、正確には分かりませんが、純正の車高だと微妙に(?)98の方が高く見えるのは気のせいなのでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月26日 2:08
実車を見ていたら交渉したんですけどね・・・
今のところ、通販そしてDラー様へ持込が有力です(笑
とは言っても、まずは貯金からになりそうですが(汗

だいたいそのくらいですね~
205-50または15インチ化!?

カタログの全高でも1cm、98の方が高いですからね。
そして私の96はあの車高でしたし(笑
2008年7月25日 7:54
おはよう御座います。

出勤前にちょっと失礼。

タイヤネタで言えば、GYのレブスペックは215/45が去年は1万円でした。
今年は多少上がってるかも?

EK9のホイールGETして15インチ化ってのもありですよね。

エンジンマウントなどのメンテは人のこと言えないMY DB8Rです(涙
コメントへの返答
2008年7月26日 2:13
おそようございます☆

出勤前にコメとは尊敬いたします(笑

1万とは魅力的ですね~
ただし、モデルチェンジしてしまったので在庫があるかが・・・・・

15インチの軽量ホイールの効果を知っているだけに悩むところです。

私の98DB8もリフレッシュで、最低30万はかかりそう(滝汗
2008年7月25日 11:56
車高こんなにも違うんですね冷や汗
びっくりです。
コメントへの返答
2008年7月26日 2:14
前の96が低過ぎ、今度の98が高過ぎですからね(笑
2008年7月25日 17:46
並べるとテールレンズが
96→98でDBも違うんですね。
光の具合ですかね?


やっぱり気になるのはヘッドライトと
普段見えないけど赤ヘッドですかね~
ボクはどうしても我慢できずに
塗ってしまいましたがww
コメントへの返答
2008年7月26日 2:17
DCと同じく違いますよ~
98に96のテールレンズを移植したかったのですが、割れているので・・・


ヘッドライトは、まだ残っているコーティング剤でとりあえずキレイに。
ヘッドは、現状維持でwww
いずれは、ブルーにしたい(笑

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation