
皆さん、こんばんは。
少し朝晩の気温が落着いてきましたか・・・?
我が家の京都府南部地域では、ちょっと朝晩マシやな~と感じてます
でも日中は、あの40℃クラス再来ですね~ 倒れんようにしましょ~
先週になりますが、またまたカレー屋さんを訪問しました
京都の食べログ百名店カレー屋さんめぐりです
お盆明けの8月19日にお邪魔したのは、西院(さいいん)の太陽カレーさん
食べログ百名店2024・2023・2020・2019年受賞
京都のカレー通では知らない者がいない有名店さん 2013年創業

京都市中京区壬生西土居ノ内町19 ボイスビル 2F 075-311-0011
営業1100~1430 日曜日定休 現金のみ 駐車場なし 近所にコインパーキング
阪急西院駅東口、京福西院駅から共に1分以内
はじめてお邪魔しました 3時間ちょいしか営業しないので行列必至

ビルの2階ですので、階段で上がります 目立つ看板ですぐわかります
お店のドアを開けると、奥さんかな?上品な女性が案内してくれます

店内おしゃれ~な感じ 女性は入りやすいですね
カウンター上に、カレーの説明がしてありますので、よくわかります
野菜は京都大原の農家さん、お米は島根県産を白ワインで炊いているとのこと
お盆明けの火曜日お昼過ぎですので、店内空いていました

女性同士のカップルが数組
さてメニューですが、何にしようかな?

まずは、お味を確かめるため皆さん定番の、手仕込三元豚ロースカツカレー
トッピングなし、ライス標準、辛さ旨辛、こういった選択ができるのが、女性や若いもんには、人気なんでしょうね
ま~私はそんなめんどくさい注文したら、職人さんに申し訳ないと思いますので、いつも普通です
カツカレーが運ばれてきました ん~綺麗なビジュアルですね~

肉厚のカツで食べ応えあります 半分に切って出してくれてもええかな~
ルーは非常にフルーティーで、とろみがかなりあります 具材のほとんどは溶けて姿は見えません 欧風カレー
一口、二口とかつを切りながら口に運びます
美味い! これもええな~ 辛みもそんなになく、文字通り旨辛
旨味がある辛さ そしてとろ~りのルー いいですね、美味しいです
ご飯が真ん中なのは、太陽カレーなんでそうしているのかな?
私はご飯は端っこに寄せて欲しいなー ルーが皿に少しでも残るのが勿体ない
ご飯を寄せながらルーが皿に付かないように、綺麗に食べたいんです
太陽カレーさん美味しかったです ご馳走様でした 又行きます
😊👍
Posted at 2025/08/29 22:38:27 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記