• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

夜明けの景色が見たくなって・・・其の2


太陽が昇り始めました。
昨日の終わり。
そして今日の始まり。




ボケボケしているとドンドン登る太陽。
ほんの数分が勝負。
もうこんなに登った・・・。




もう少しで水平線上に顔を出すぞ・・・。





望遠が足りないので、もう少しオマケ。
ようやくいい感じの画角です。

太陽は水平線上に登りました。





光るのは太陽だけになりました。

此処まで見たから一眠りして帰ろう。

と、帰宅ですが今日は帰り道に色々と発見して
寄り道三昧。


帰り道に発見した不思議な橋脚(フォトギャラリー参照)。
存在意義がとても不明。
工事中止か・・・。




廃なバスも発見!!(フォトギャラリー参照)。
早速近寄って見ましょう



廃?な気動車も発見(フォトギャラリー参照)。
何かと思って接近したら、釣堀でした。
宴会場にでも使われているのか。



昭和の香りがするコンクリート橋(フォトギャラリー参照)。
大さは、そんなに大きいものではありません。
でも、漂う昭和の香り。
これに吸い込まれて行きました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/29 16:46:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2008年12月29日 17:41
こんばんは!

言葉もないくらい綺麗かつ幻想的な風景ですね。
私は仕事柄夜明けと共に出勤することがあるんですが、そんな朝焼けの中を車で走るのが好きです^^
コメントへの返答
2008年12月29日 17:45
こんばんは。

以前、夜勤をしていた時、夜明の景色を見られる事が特典の一つだと思っていました。
ですから、夜明のひと時の色合いが大好きです。

夜明と同時に出勤とは大変ですね。
でも、ちょっと得した気分になる時間です。
綺麗な景色を見て、空いた道。

寒い時期ですから、風邪などには気をつけてくださいね。
2008年12月29日 19:11
素晴らしいですね。

根気強く待ち続けるといい結果が出ますね。
コメントへの返答
2008年12月29日 21:49
こんばんは。

寒くて・・・。
でもそれに打ち勝つだけの欲求が今回は有りました。

防寒服の選択も撮影の一つだと実感です。
寒くても耐えられる条件でしたので、あっという間に太陽は昇って行きました。

今日は晴れてくれて良かったです。
2008年12月29日 19:50
初日の出の撮影の練習になりそうですね。
コメントへの返答
2008年12月29日 21:51
こんばんは。

ここで初日を見ようとしたら人人人・・・だと思います。

初日はいけるか分からないのですが練習にもなりました。

露出が分かっていれば後はフレーミングだけですからね。
夜明は最高に綺麗です。
2008年12月29日 20:04
いやー、、すごい。良いもの見せてもらいました。

もう初日の出を見に行かなくてもいいかな。(←オ
コメントへの返答
2008年12月29日 21:52
初日の練習というより、どうしても夜明を見たい!という欲求に負けて出撃しました。

今回は成功です。
晴れましたしね。

夜明の景色は本当に気持ちよいです。
2008年12月29日 22:05
こんばんわ!
とってもきれいです!
昔、流氷の向こうから日が昇るのを写真に収めたかったんですがうまくいきませんでした。
コメントへの返答
2008年12月29日 22:13
こんばんは。

このひと時を味わうために、3時に起きて現地入りして、さらに撮影地を探しました。
でもそれだけの価値がありました。

写真の露出は難しいです。
人間の目は万能ですから。
私は基本露出を取ってから、あとは感覚と感性で決めています。

デジカメなら露出をプラスとマイナスに振って撮ると失敗も少しだけ減るかもしれません。
デジカメなら露出を変えて沢山撮ることです。

流氷、見に行きたいです。
稚内→釧路の海沿いを気ままに走って景色を楽しめたら・・・。
北の大地は私を呼びます。
まずは来年度、冬場に流氷を見る事が
目標の一つです。

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation