• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月16日

羽幌炭砿2018 其の6


訪問するたびに朽ち方が酷くなっているようです。
トタンの屋根も落ちています…。




古代の神殿のような選炭施設と思われる建物内部。




羽幌炭鉱が稼働していた頃。
その姿を一目、見たいものですが…。
立坑巻き上げ塔が出来て僅か6年ほどで閉山ですから、この設備もさほど使われずに放棄されている筈です。




何らかの水を溜めたと思われる。
あくまで状況から、の推測ですが…。
羽幌炭砿のお勤めしていた方に色々とお聞きできれば…。




轟音を上げて稼働していたであろう室内も…。
今や何の音もしません。
むしろ羆に人間が怯えている状況です。




補器かトランス等の何か、が設置されていた台座のある一室。
電力以外の物と思われますが…。




鹿の骨のようです。
って事は羆が死体を有り難く餌として食べたのでしょうか…。




思ったよりも暗い室内に差し込む開口部からの光。
仄かな光でも闇を照らします。




2階に続く階段。
破口から差し込む光だけでは少々…どころではない。
光が足りません。
もっと光を…。




高価な計測機器を運び出すためでしょうか…。
大きな破口です。




物品払出票。
シャトルコンベヤー走行用のサイクロ減速機部品一式、とあります。

石炭の原価に紐づいた物品費扱い。
選炭課選炭索道係の担当者の方が発行したようです。
達筆ですね…、本当に。




開口部。
この開口部は何用なのかな…。
鉱山、特に選炭施設といったものに対する造詣が無いもので…。




モノクロとカラーの世界の共存。
光がもたらす不思議な景色の一つと思います。




光溢れる一画。
スポットライトを当てているかのようです。




コンクリートのみの世界に生える植物たち。
土すらないのに必死に生きている。
その生命力の凄さには脱帽ものです…。




立坑櫓と階段。
怖いけど…。
当然、登ります。
ブログ一覧 | 羽幌 | 日記
Posted at 2019/05/16 21:59:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation