『WRC reveals its 15 Women’s Driver Development finalists』
WRCプロモーターは、ビヨンドラリー女性ドライバー育成プログラムの次のステップに15名の女性ドライバーを選出し、彼女たちは、2025年のJWRC参戦と言う権利を得るために、3日間のトレーニングキャンプに参加します
今年初めに開始されたビヨンドラリー女性ドライバー育成プログラムは、来年のJWRCでフォード・フィエスタ Rally3のステアリングを握るドライバーを1シーズンに1名提供することで、世界ラリー選手権への女性の参加を促進することを目的としています
最初の応募プロセスで世界中から関心を集め、15名のドライバーが9月16日~18日にクラクフのM-スポーツ・ポーランドで、運転能力、メディアスキル、機械知識、準備がテストが行われるトレーニングキャンプに参加するよう選出されました
審査員団は、15人の中から3人を選出し、10月の中央ヨーロッパラリーでフィエスタ Rally3に出場させるのだが、JWRC参戦に選ばれるのは1人だけです
「応募者の数と質に圧倒されました」と、WRCプロモーターのスポーツ・シニア・ディレクターを務めるピーター・トゥールは語りました
女性ドライバー1人がフォード・フィエスタ Rally3で2025年のJWRCに出場します
「最終選考に残った15人を選ぶのは非常に難しい作業で、難しい判断もありました」
「私たちは不運な候補者の誰もが落胆してほしくありませんし、今後また応募してくれることを願っています。私たちはこのプログラムを複数年にわたって全力で取り組んでいます。今は来月のトレーニングキャンプに集中できることを楽しみにしています」
the 15 finalists
Hanna Lisette Aabna – Estonia
Lyssia Baudet – Belgium
Emma Chalvin – France
Ann Felke – Germany
Joanna Hassoun – Lebanon
Mako Hirakawa – Japan
Hannah Jakobsson – Sweden
Suvi Jyrkiäinen – Finland
Luz Marina – Spain
Nuria Pons – Spain
Aoife Raftery – Ireland
Claire Schönborn – Germany
Madelyn Tabor – USA
Alexandra Teslovan – Romania
Dorka Zagyva – Hungary
----------
御覧の通り、日本からも平川真子が選出されました
平川真子選手はご存じの通り、ルマン24時間耐久レースの日本人最年少総合優勝保持者であり、スーパーGT、スーパーフォーミュラといった国内外のレースシーンで活躍する現役レーサー平川亮選手の妹
KYOJO CUPのドライバーとしてご存じの方も多いかとは思いますが、一度は競技から離れて、再開したのはラリーだったんですよねぇ
最終的に、トップカテゴリーのWRCは難しいかも知れませんが、JWRC→WRC2クラスとステップアップして行って欲しいですよね
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/08/26 19:52:49