• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月29日

ノルウェーチャンピオンに!

ノルウェーチャンピオンに! 『Henning Solberg norským mistrem』

今年のノルウェー選手権は週末、ハーマル周辺のグラベルロードで行われた第6戦で終了した

ノルウェー自動車連盟は今年の国内ラリー選手権のために6戦のカレンダーを用意しており、グラベルで2つ、ターマックで1つ、3つの冬季イベントが用意された

ターマックでのレースは8月末にラルヴィクで行われ、フランク・トーレ・ラーセンが今年2勝目を挙げた

過去3年間ノルウェーの現チャンピオンである彼は、チャンピオンシップリーダーとして、フォルクスワーゲン ポロ GTI R5 で最終大会のスタートに到着しました

アンダース・グロンダルは最終イベントを欠場し、7度目のタイトルを争う機会を自ら放棄したため、ラーセンは対戦相手を1人失ったが、主力の対戦相手を失うことは無く、それが今年彼にさらに大きな問題を引き起こした

ヘニング・ソルベルグはより大きなプログラムに向けて資金を捻出することに成功し、シーズン第2戦のラリー・ハーデランドで優勝した後、チャンピオンシップのリーダーになりました

Rally Hedemarken NM 2024 4K - Motorsportfilmer


そしてシーズンの終わりに、20年以上ぶりにシュコダ・ファビアRS Rally2をドライブし、国内タイトルを再び獲得することができた

チャンピオンの座を目指す二人の間の決闘はイベント開始直後から始まりました

ラーセンはSS1でより速く走り、ソルベルグはSS2ですぐに順位を入れ替えたが、SS3の後、順序は再び逆転し、SS4では、ソルベルグが相手に近づこうとしてミスを犯し、10秒のペナルティを課せられ、ステージ中盤ではラーセンが13秒未満の差でトップに立った

サービスを挟んでの午後のステージでは、2003年の世界チャンピオンの兄は、再びSS6 ブレンナ2(13.75km)でトップタイムを記録したが、その時点ではラーセンに遅れをとっていた

ソルベルグは最後のSSでファビアのブレーキを失い、46.6秒差を付けられてタイトルに別れを告げ始め、ラーセンは最後のSSでも勝利し、タイトル獲得の権利を手にしたのだが、ラリーは最後のスペシャルステージのフィニッシュで終わらず、パルクフェルメにマシンを持ち込む必要があります

そしてそれは、ラーセンのポロ GTI R5にとって不可能な課題であることが判明したのだが、原因は、元ノルウェーGr.Nチャンピオンのパー・エクルンドにちなんで名付けられた、最終SSのジャンピングスポットだった

ラーセンは強い衝撃でラジエーターを損傷し、最善を尽くしたにもかかわらず、最終スペシャルステージの最後まで走行できるほどマシンを修復することは出来ず、 21年ぶりにヘニング・ソルベルグは再びノルウェーチャンピオンとなった

33. Rally Hedemarken 2024 Final results
1. #2 Solberg Henning - Minor Ilka Škoda Fabia RS Rally2 50:01.5

2. #5 Bermingrud Marius - Lien Thea Turvoll Ford Fiesta R5 52:07.2 +2:05.7
3. #88 Sæves Waskaas Petter - Johannessen Henrik Ø. Subaru Impreza STi 53:02.9 +3:01.4
4. #34 Kjær Anders - Undebakke Gøril Nørstebø Toyota Corolla E110 53:19.4 +3:17.9
5. #36 Vegard Andersen Ib - Ramstad Kari Anne Volvo 242 53:33.0 +3:31.5
6. #31 Sagli Christian - Sagli Ole Martin Volvo 242  54:02.6 +4:01.1
7. #91 Stensbøl Lars Martin - Stensbøl Mads Ola Toyota Corolla E110 54:20.7 +4:19.2
8. #4 Rustand Roger - Abrahamsen Morten Erik Škoda Fabia Rally2 evo 54:25.7 +4:24.2
9. #32 Hvambsal Eriksen Kristian - Hvambsal Eriksen Jonas Volvo 940 54:51.0 +4:49.5

----------

1973年生まれのヘニング・ソルベルグは、1995年にラリーでのキャリアを開始し、1999年にはノルウェー選手権でタイトルを獲得

2003年まで5連覇を果たして主戦場をWRCに移行したが、最高ランキングは2007年と2009年の6位にとどまる事に・・・

今季は久々にノルウェー選手権を戦い抜いて、ラーセンにとっては不運な出来事での決着となったのですが、ヘニングがタイトルを獲得しましたね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/29 20:41:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

まだまだ、現役!
ヤリ=マティ・バラバラさん

大盛況のノルウェー選手権第2戦
ヤリ=マティ・バラバラさん

ERC Rd.5 13. Rall ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

トヨタの4連覇を阻止
ヤリ=マティ・バラバラさん

ERC バウハウス・ロイヤル・ラリ ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

ポルトガル・ラリー選手権 連勝!
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分の時代もDクラスは花形で、モンタジさんのカルタス・ツインエンジンやキャロッセのフロントミッドシップ・カローラが(^^;@クーゲル?ジーノ」
何シテル?   06/22 11:49
フォルクスワーゲンポロに乗ってるので、HNを変更(笑) モータースポーツは全般的に好きなのですが、特にWRC(世界ラリー選手権)は昔から好きです 鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 画像は購入当初のモノで、現在は少々・・・(謎 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
PC24セレナと2台体制で所有 ただ単に、MTに乗りたいと言うだけの理由で購入(笑) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
13年、約290,000kmで廃車に オフ会と言うイベントにデビューしたのも、このセレ ...
スズキ スペーシア 手作りキャンパー・スペーシア (スズキ スペーシア)
義母のクルマですが、車中泊出来るようにコソコソと弄り中(笑) 画像は拾い画ですが、同型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation