『Abiteboul: “It’s up to the drivers themselves”』
ヒョンデ・モータースポーツ社長とヒョンデ・シェル・モビス WRT チーム代表のシリル・アビテブールは、今月末にシーズン最終戦となるフォーラム8 ラリー・ジャパンにドライバーたちが到着した際に何をすべきか分かっていると語る
ドライバーズタイトルはすでに確定しており、2024年のチャンピオンシップで優勝できるのはi20 N Rally1 Hybridのドライバーであるティエリー・ヌービルかオット・タナックの2人だけで、マニュファクチャラータイトル争いではトヨタとの戦いが最終ハロンに突入する
ドライバーたちにチームオーダーを実施するかどうか尋ねられたアビテブールは、「実際のところ、それはドライバー自身次第だ」と答えた
シーズンを通してシリーズリーダーであるヌービルは、エストニアのチームメイトでありライバルであるタナックに対して25ポイントのアドバンテージを持って日本に到着するが、アビテブールによると、その差はヌービルのアプローチに影響を与えるだろうと
「彼はリスクを非常に嫌うと思うので、ラリーの計画はそれを中心に立てていきます」と、アビテブールは付け加えた
「ドライバーズタイトルはシーズン開始時からの私たちの主な目標でしたので、日本で一緒に祝えることを当然嬉しく思っています。シーズン最終戦に挑むティエリーとオイットを全面的にサポートしますが、チームとしても力強いフィニッシュを確実にしたいと思っています。マニュファクチャラータイトル争いは依然として接戦なので、チーム全員が日本で全力を尽くし、トヨタのホームグラウンドでできるだけ苦戦を強いなければなりません」
残り1戦でヒョンデは、トヨタに対して15ポイントのリードを保っています
----------
シリル・アビテブールはドライバー次第だなんて言ってますが、ヌービルがリタイアなんて事にならない限りってのが本当の処でしょうねぇ
取り敢えずタナックには表彰台獲得を第一目標とし、万が一にもヌービルがリタイアしたらドライバータイトルを確実なものとし、マニュファクチャラータイトルは二の次と考えるんでしょうね
でも・・・
トヨタには、マニュファクチャラータイトルだけは、絶対に死守して欲しいっすよね
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/11/12 17:20:27