『WRC drivers deliver early verdict on Hankook’s 2025 tires』
ドライバーは、先週末のラリー・ナショナル・イヴェルナル・デュ・デヴォリュイと今週のテストを経て、ハンコックのモンテカルロ用タイヤに慎重ながらも賛同している
韓国のこの会社は、1月1日からピレリに代わってWRC(世界ラリー選手権)のタイヤサプライヤーとなるが、イタリアの会社との合意により、チームは第1戦の準備期間中ハンコックのタイヤを使用できるようになった
アドリアン・フールモーは、先週末のフランスアルプスでのヒョンデのデビュー戦で勝利を収めたタイヤのほとんどの点に満足していると認めた
「スリックタイヤは良いし、冬用タイヤにも満足しているが、モンテカルロでうまく機能させるにはもう少し開発が必要だ」と、彼はDirtFishに語った
ドライバーたちは、ハンコックがモンテカルロのスノーパターンタイヤのトレッドをさらにカットして、グリップを向上させ、より安定したものにしてくれることを期待している
「良い点は、ハンコックがあらゆることに本当にオープンマインドだということ。これは、私たちが彼らと話し合っていたことだ[タイヤをカットして幅を広げる]。FIA(タイヤ交換を規制する必要がある)と何かできる方法を見つけられるといいな。結局のところ、これは安全の問題で、全体的には前向きだった」と、フールモーは付け加えた
先週、フールモーとロヴァンペラはハンコックのモンテ用タイヤを試した
スリックタイヤがシーズン最終戦ラリー・ジャパンで使用されたピレリタイヤと比べてどうかと聞かれると、フールモーはコンディションのせいで比較が難しいと指摘した
「スリックタイヤについては、先ほど言ったように、かなり満足しています」と、彼は言った。「でも、これはモンテカルロのテストだったので、寒くて、濡れていて、雪や氷もありました。ラリー・ジャパンの路面とは異なり、比較するのは難しいです。ラリー・ジャパンはコーナーがずっと多く、グリップも異なり、場所によってはグリップが高く、他の場所では高くありませんでした。ただ、ハンコックのスリックタイヤを運転するのは本当にポジティブでした」
先週末、カッレ・ロヴァンペラはフランスでフールモーに次ぐ2位でフィニッシュした
このフィンランド人は「良かったです。ラリーのコンディションは良く、モンテのテストにはこれが必要でした。 新しいハンコックタイヤをテストしていましたが、全体的にかなり良い週末でした。たくさんテストして、来年に向けて重要な情報をたくさん得ることができました」と、週末の感想を語った
ヒョンデは今週もテストプログラムを継続し、3人のドライバー全員がテスト用のi20 N Rally1をドライブしました
----------
ラリー・モンテカルロ用のスリックタイヤとスノータイヤをテストした様ですが、そんなに悪くはなかったみたいですねぇ
一応、下位カテゴリーでタイヤ供給してたのが幸いだったようで、後はグラベル用タイヤに、どんな評価がされるかですよね
これで、次期ノーマルタイヤはハンコックタイヤに決まりですね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/12/21 16:57:48