• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

フォードマジックが炸裂した日

フォードマジックが炸裂した日 『10 years ago, Ott Tänak’s car sank – What happened next was unbelievable』

オイット・タナックの2015年ラリー・メキシコは、彼のフォード・フィエスタ RS WRCが湖に転落したため、救助活動と化したが、その後に起こったことは、WRC史上最も驚くべきカムバックストーリーの1つとなった

01:転落
金曜日のオープニングステージ、ロス・メキシカーノスが始まってわずか2.6kmの地点で、タナックのフィエスタは道路から飛び出し、土手を転がり落ち、深さ5メートルの湖に落ち、マシンは数秒で水面下に消えた

タナックの後ろを走っていたヘイデン・パッドンは、水没したフィエスタに気付かずにステージの終わりに到着したが、クルーの姿が見当たらないため、ラリーの役員は緊急介入車両を派遣した

タナックとコドライバーのライゴ・モルダーが無傷で脱出したとの報告が届くと、サービスパークは安堵でいっぱいになったが、彼らのマシンはどうだったかは、また別の話だ



02:回収
サービスに戻ったタナックとモルダーは、フィエスタが水に沈んでいるのを見ながらも、モルダーはペースノートを1ページずつ丹念に乾かし始めた

事故から7時間後、クルーはステージを閉鎖し、傷ついたフォードを水深から引き上げられ、水に浸かった残骸はトラックに積み込まれ、サービスパークに運ばれたのだが、本当の奇跡が始まったのはその時からだった



03:時間との戦い
甚大な損傷にもかかわらず、M-スポーツ・フォードのメカニックたちは諦めるつもりはなかった

3時間以内に車を修理できれば、タナックは土曜日に再スタートできるのだが、それはほぼ不可能な作業だったが、彼らは挑戦する覚悟ができていた

チームはすぐに行動に移り、25分以内にフィエスタを骨組みまで分解、コックピットの水を抜き、電子機器を検査し、エンジン ブロックにも緊急の対応が必要だった

残り2時間で、再組み立てが始まり、シート、ベルト、ボンネット、ツールキットを除くほぼすべての部品が交換され、残り60分で、メカニックたちはエンジンをクランキングして油圧を高め、そして、魔法のような瞬間、フィエスタは25分を残して轟音を立てて復活した

最後のチェックを数回行い、軽く磨き上げ、タナックとモルダーは復帰の準備が整いました



04:さらなるドラマ
土曜日の朝、新たなトラブルが発生し、タナックがパルクフェルメからマシンを取りに行くとエンジンが止まり、再びサービスに戻されたマシンのコイルとスパークプラグをメカニックは素早く交換しました

しかし、フィエスタはまだ完璧ではなく、給油時にエンジンが再び止まり、タナックはタイムリミット (OTL) を超過したと判断され、リタイアを余儀なくされました

M-スポーツ・フォードのメカニックはひるむことなく、もう一度本格的な修理を開始し、オイルと燃料圧力センサー、エンジンルーム、ECU を交換し、ついに、マシンは最後の充電の準備が整いました



05:タナックが復活
日曜日、タナックが再びコースに復帰し、トップのセバスチャン・オジェから1:54:50.0遅れの総合22位でフィニッシュ

好成績を収めるという夢はとうに消えていたが、完走することが使命となり、そして無事完走した

ダイビングゴーグルを装着したタナックとモルダーはフィニッシュランプに乗り込み、史上最も驚異的なラリー復活を祝った

マシンは水没したが、タナックの決意とM-スポーツ・フォードの不屈の精神が、マシンを復活させフィニッシュランプに上らせた



CAR FALLS INTO A LAKE, CAN THEY FIX IT ON TIME? #WRC | THE MEXICAN MIRACLE #25Stories


----------

こらは、ラリーファンの方々の中では有名な話ですよね

しかし、何時この映像を見ても、メカニックの方々の賢明な働きには、歳のせいか目頭が熱くなっちゃうんですよねぇ(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/09 17:28:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

手慣れたもので(謎爆)
ヤリ=マティ・バラバラさん

再び世界選手権に?
ヤリ=マティ・バラバラさん

トヨタ GR ヤリス vs フォー ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

どや!ウチのメカもやるやろ(笑)
ヤリ=マティ・バラバラさん

トルコの星
ヤリ=マティ・バラバラさん

JWRC Rd.1 Rally S ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

2025年3月9日 21:50
お疲れ様です。
いつもありがとうございます。

ラリーメカニックは素晴らしいですね!
私がギャラリーで行ってた全日本ダートラ広島でもモンスター田嶋さんのカルタスがバックストレートを180km/hオーバーからバンクコーナー入口でスピン!
後ろからバンクに突っ込みマシン大破というクラッシュがありました。
午前中最後の出走でしたが、誰もが『午後の出走は無いだろ』と思う中 モンスターのメカニックさんたちはマシンを修復!
モンスター田嶋さんは午後からの出走で総合2位を獲得しました!(総合優勝はキャロッセのトップガン大井さんでした)
田嶋さんは脳震盪で救急車で運ばれましたが、精密検査の結果 異常なし!(不調を感じたら即搬送の条件つき)
ドライバーもメカニックもチーム名のとおりモンスターだと思ったのでした(笑)
コメントへの返答
2025年3月10日 17:08
田嶋さんはともかく、大井さんとは懐かしい名前ですねぇ~♪

ほんと、レースメカニックって、凄いですよね

それはそうと、当時、ダートラのDクラスと言えば、モンタジさんにカルタスとか大井さんのフロントミッドシップのTE71とか、面白いマシンがたくさん出場してましたよね

プロフィール

「自分の時代もDクラスは花形で、モンタジさんのカルタス・ツインエンジンやキャロッセのフロントミッドシップ・カローラが(^^;@クーゲル?ジーノ」
何シテル?   06/22 11:49
フォルクスワーゲンポロに乗ってるので、HNを変更(笑) モータースポーツは全般的に好きなのですが、特にWRC(世界ラリー選手権)は昔から好きです 鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 画像は購入当初のモノで、現在は少々・・・(謎 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
PC24セレナと2台体制で所有 ただ単に、MTに乗りたいと言うだけの理由で購入(笑) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
13年、約290,000kmで廃車に オフ会と言うイベントにデビューしたのも、このセレ ...
スズキ スペーシア 手作りキャンパー・スペーシア (スズキ スペーシア)
義母のクルマですが、車中泊出来るようにコソコソと弄り中(笑) 画像は拾い画ですが、同型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation