『Jari-Matti Latvala aims to attempt something in Finland that no one else has yet achieved』
ラトバラは今週木曜日に40歳になった
Rallyjournal.comのインタビューで、彼は、今のところ盛大な誕生日パーティーを開く時間はないが、後でできるかもしれないと明かした
EHRC(ヨーロッパ・ヒストリック・ラリー選手権)とトヨタのチーム代表としての職務で、今年もラトバラのスケジュールは多忙だが、彼は今夏後半に開催されるラリー・フィンランドで40歳の節目を祝いたいと考えている
フルタイムのドライバーとしてのキャリアを引退して以来、ラトバラはラリーに参戦し続けており、ラリー・フィンランドのスタートラインに何度も立っている姿が見られ、彼は、今年の夏もそうなることを望んでいます
ラトバラがユヴァスキュラでスタートラインに立つことになれば、中央フィンランドの砂利道で記録破りの20回目のスタートとなります
「それは何よりも意義深いお祝いになるでしょう」と、ラトバラはRallyjournal.comのインタビューで認めました
「私は今40歳になりましたが、今年のユヴァスキュラ・ラリーにぜひ参加したいです。おっしゃったように、20回目のスタートになるからです」と、ラトバラは続けました
ラトバラは、キャリアを通じてWRCで18回の優勝を果たし、67回表彰台に上りました。彼の功績は長いが、ラリー・フィンランドで記録を樹立することは、情熱的なラリードライバーにとって大きな意味を持つだろう。
ヤリ₌マティ・ラトバラとユホ・ハンニネンは、昨年のラリー・フィンランドで WRC2 クラスに出場した
「キャリアを通じて同じイベントに20回出場できれば、もちろんそれ自体が一種の功績となるでしょう。そこで祝えたらいいのに」と、ラトバラは笑った
ラトバラは現役時代からラリー・フィンランドで大きな成功を収めていた
ユヴァスキュラのWRCラウンドで3回優勝し、このイベント史上最も成功したドライバーの1人となったが、ラリー・フィンランドでの最多優勝者はハンヌ・ミッコラとマーカス・グロンホルムで、2人ともキャリアを通じてこの象徴的なイベントで7回優勝している
ラリー・フィンランドは今年も例年通り7月と8月の変わり目に、7月31日から8月3日まで開催されます
----------
昨年トヨタ GR ヤリス Rally2を駆り、ラリー・フィンランドに出場し、今年はトゥーッカ・カウピネンの技量をその目で見極める為にか、フィンランド選手権 第3戦サヴォンリンナ・ラリーに同マシンで出場
まさか、今年のセクト・ラリー・フィンランドに同マシンで出場しようって魂胆なんですかねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
それにしても、ホンマにラリーが好きなんですねぇ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/04/07 17:06:52