『High praise for Ott Tänak』
タナックはグラベルステージでトヨタのセバスチャン・オジエを引き離し、優勝に向けて順調に進んでいるように見えたが、土曜日の最終森林ステージでパワーステアリングのトラブルが発生し、タナックはトップ争いから脱落し、3位に後退した
最終日、タナックは猛烈なアタックを仕掛け、トヨタのカッレ・ロバンペラを抜いて2位を獲得し、彼はスーパーサンデーで最速ドライバーとなり、パワーステージでもトップタイムを記録して、このラリーで獲得したポイントは合計27ポイントで、オジエにわずか1ポイント差でした
ヒョンデは今シーズン未だ勝利がありませんが、ヒョンデ・シェル・モビス WRT チーム代表のシリル・アビテブールは週末のパフォーマンスを概ねポジティブなものと捉えています
「今週末は、我々が期待していた通りの調子を取り戻すことができました。イベントを通して非常に競争力を発揮し、オットが巧みに先頭に立って攻撃を仕掛けてきました」
「彼は完璧な走りを見せ、15ステージをリードし、ステージウインを12回記録しました。まさに彼を倒すべき男でした。週末を通してほとんどミスを犯さなかったオットは、勝利に値しました」と、アビテブールは称賛しました
トヨタは今シーズン、ここまで5戦全勝を達成しており、前回のWRCカナリア諸島ラウンドでは、ヒョンデはトヨタに全く歯が立たなかったものの、グラベルの状況ははるかに有利でした
「オイットの信頼性問題によりトヨタが勝利を収めてしまったことは残念ですが、チーム全員が今週末の努力を誇りに思うべきです。過酷なレースで、レースは長丁場でしたが、ポルトガルでは侮れない強さを見せました。ラリー・イタリア・サルディニアに向けて、私たちは素晴らしい勢いに乗っており、勝利を目指します」と、アビテブールは力説しました
ラリー・イタリア・サルディニアは2週間強後に開催されます
----------
確かに、パワーステアリングにトラブルが生じなかったら、オジェと言うかトヨタの勝利は無かったですからねぇ
そう思うと、タナックの走りは賞賛に値しますよね
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/21 21:06:54