『Tänak already back driving after Acropolis win』
「食べる、寝る、ラリーを繰り返す」これは、オイット・タナックが月曜日の朝に投稿した言葉だ
彼とコドライバーのマルティン・ヤルヴェオヤは、すぐにRally1マシンのシートに復帰した
ギアボックスが故障し、アクロポリス・ラリー・ギリシャのサービスパークのラミアまで緊張の末に帰還したタナックは、現地時間午後4時頃、2025年初勝利を手にした喜びに胸を膨らませながら、世界中のメディアの前に姿を現した
間もなく表彰台での祝勝会が始まったが、プライベートジェットに乗らなければならなかったため、それも長くは続かなかった
二人の熱心なエストニア人は、北東に向けて夜空を2,000マイル(約3,200km)飛び越え、ジェット機はフィンランドに着陸した
アクロポリスでの勝利を確定させてから18時間後の午前10時、タナックとヤルヴェオヤはi20 N Rally1に戻り、ギアチェンジの準備を整えた
低速でテクニカルなグラベルは終わり、エストニアとフィンランドの高速レースに挑む時が来たのだ
アクロポリスでの優勝から24時間も経たないうちに、タナックとヤルヴェオヤはレーシングスーツに腕を通した
今後数日はヒョンデチーム全体にとって極めて重要な時期となるのだが、それは i20 N Rally1へのアップグレードが計画通りに機能しているかどうか、この数日で明らかになるからだ
軟らかい路面のグラベルは、これまでマシンが弱点とされてきた路面であり、チームは最大の改善点を期待している
「シャシーのアップグレードは確かに我々の助けになった。少なくとも私自身は助かった。マシンのフィーリングが良くなった」と、タナックはDirtFishに語った
「もちろん、他にもいくつか試してみたいことはあるが、まだこのマシンで高速ラリーを走ったことがないので、明らかに経験が不足している」
「一つは理論上の話で、もう一つは実際にどうなっているかだ。だから、それを見極める必要がある」
タナックが主導権を握る一方、他は失速
ティエリー・ヌービルがカナリア諸島へのウォームアップとしてラリー・シエラ・モレナを走行し、アドリアン・フルモーがポルトガルに向けてラリー・テラス・ダボボレイラを走行して成果を上げた後、今週はタナックが国内ラリーで走行距離を稼ぐ番だ
彼はエストニアに向けてさらに調整するため、2020年と2023年と同様に、ルーナ・エストニア・ラリーに参戦する
「ええ、リズムを取り戻すために、90kmの小規模な地元ラリーに参戦します。良い準備ができることを願っています」と、タナックは認めた
2020年のWRCに初めてカレンダーに追加された際には、タナックが地元開催のWRCで優勝を果たしたが、それ以降の3大会ではトヨタのカッレ・ロヴァンペラが勝利を収めている
しかし、ロヴァンペラの故郷では状況が異なっていて、24歳のロバンペラは未だラリー・フィンランドで優勝していないが、タナックは3回の優勝(2018年、2019年、2022年)を誇っている
----------
23. Lõuna-Eesti Ralli 2025 Entry list
タナックは、一昨年のM-スポーツ・フォード在籍時にも南エストニアで行われたロウナ・エースティ・ラリーに出場して優勝を飾ってるんですよね
それにしても、祝賀パーティーもそこそこに、休む間もなくフィンランドへ飛び、セクト・ラリー・フィンランドに向けてのテストを開始するとは、タイトル獲得の可能性も見えて来ただけに、気合が入ってますよね
Ott Tänak WRC Rally Estonia and Rally Finland 2025 development test
Ott Tänak | WRC Test Day🇫🇮 | Development & 🇪🇪+🇫🇮 2025 Tests
WRC Ott Tänak Rallytests in finland 2025 // By: FFM Rallyvideos
そして、アドリアン・フールモーも
『Adrien Fourmaux back up to speed in Finland – gravel flying on test day』
Adrien Fourmaux WRC Rally Estonia and Rally Finland 2025 development test
WRC Adrien Fourmaux Test Finland 2025
面白いと言っては何なんですが、トヨタとヒョンデのテスト地にたいする考え方
この後の2戦はどちらも高速グラベルなのですが、ヒョンデはエストニアを得意とするタナックがいるからなのか、フィンランドでテストしているのに対し、トヨタはエストニアで
これまでは場所は若干違えども、同じ国内でテストをする事が殆どでしたから、今回は結果に違いが出るのか楽しみですよね
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/07/03 17:05:04