『Latvala marks 40th birthday with 20th Rally Finland start』
ヤリ=マティ・ラトバラ、お誕生日おめでとう!
実際の誕生日は13週間前ですが、4週間後にはプレゼントを受け取ることになり,
それは、セクト・ラリー・フィンランドでドライブするトヨタ GR ヤリス Rally2です
トヨタのチーム代表であるラトバラは、2年連続で、地元開催のWRC(世界ラリー選手権)でWRC2の強豪たちと対戦します
しかし今回は更に特別な出来事で、ラトバラは40歳を迎えた今年、なんと20回目のラリー・フィンランド参戦で迎えるのです
ラリー・フィンランドへの参戦が彼の人生においてどれほど大きな意味を持つかは、天才でなくても容易に想像できるでしょう
「ヤンニ・フッシと共にGR ヤリス Rally2を駆り、ラリー・フィンランド参戦20回目を果たすことを大変嬉しく思っています」と、ラトバラは語りました
「フィンランドのラリーでは、誕生日を地元ラリーに参戦することで祝うのが伝統です。40歳の節目の年にこの特別な偉業を成し遂げさせてくれた豊田章男氏に感謝します」
ラトバラが2025年に参戦すれば、人生の半分をラリー・フィンランドで過ごすことになります!
「このラリー・フィンランドをはじめとするTGR-WRTのマシン開発にフィードバックを提供しながら、最新のラリーマシンのステアリングを握り、鋭い感覚を維持できるチャンスでもあります」
ラトバラは昨年、優勝者のオリバー・ソルベルグに次ぐクラス2位という素晴らしい成績を収め、今年は誕生日を記念して40号車で参戦し、ソルベルグに加え、ヨアン・ロッセル、エミル・リンドホルム、ラウリ・ヨーナ、ミッコ・ヘイッキラといった強豪ドライバーたちと競い合います
Rally1では、既に発表されているセバスチャン・オジエの参戦が大きなニュースで、オジエは、エルフィン・エバンス、カッレ・ロヴァンペラ、勝田貴元、サミ・パヤリといったお馴染みの顔ぶれに加え、トヨタ勢5人体制の布陣を構成します
ヒョンデからはティエリー・ヌービル、オット・タナック、アドリアン・フールモーが、M-スポーツ・フォードからはグレゴワール・ミュンスター、ジョシュ・マッカリーン、マルティンシュ・セスクスが出場します
----------
74. Secto Rally Finland 2025 Entry list
セクト・ラリー・フィンランドには、現時点でRC2クラスには27台(WRC2登録は23台)のエントリーがあり、記事にもあるが、ラトバラと同じGR ヤリス Rally2を駆るドライバーは7名
オリバー・ソルベルグにトゥーッカ・カウピネン、トヨタ・ガズーレーシング WRCチャレンジプログラム2期生の山本雄紀(小暮ひかるは7月4日をもって活動終了)と、トヨタが期待していると思われるドライバーも出場する事から、その力量を図る意味合いもあるのかも知れませんよね
ここでオリバーがラトバラを抑えて優勝したら、来季トヨタ ガズーレーシング WRT2の2台目のマシンを駆る事に繋がるかも知れませんよね
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/07/05 06:56:54