• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

第一種換気と一般的な家庭用エアコンでできるんだ!!

第一種換気と一般的な家庭用エアコンでできるんだ!! 皆さんの助言も受けまして、空調検討しました。

建築士さんと相談して、一般的な家庭用エアコンと熱交換型の第一種換気システムを組み合わせによる全館空調にすることにしました。単体で全館空調を実現する機械でなかったとしても、家全体に空調が行き届くのであれば、それは全館空調ですね。導入します。
(設計士さんと呼ぶ方がしっくりくるのですが、国家資格を持たない場合にそう呼ぶそうなので、建築士と呼ぶことにします。)

まったく同じシステムではありませんが、タイトル画像にある事例:
https://youtu.be/UkAidqyWrEE
と似たようなシステムにします。この家では、家庭用エアコンを1台だけ(夏・冬別)で運用できるようですが、建てる家は平家にするので、2台入れることにします。外気と内気の熱を交換しながら空気を入れ替えると共に、家全体の床下を使って空気を流して実現します。
空気の循環とエアコンが別体で、エアコンが複数台あれば、真夏にどれかが壊れたとしても死ぬ思いをしなくて済みそうです。
また、有名メーカの一体のシステムだと値段も200万くらいするようですが、第一種換気システムのみだと数十万の下の方で済みます。
https://www.mahbex.com/product/system-dc/
これにエアコンを追加することになりますが、一般的なもので良いので安く済みますね。空気の循環がない場合のように各部屋に付けなくても良いし。
一体型の全館空調システムのデメリットがかなり緩和されたいいとこどりシステムになると思います。

ガレージには、この空調とはまったく独立したエアコンを別途付けようと思っています。断熱するので8畳用くらいのもので十分でしょう。ガレージの換気については、EG WayOutだけ付けようかなぁと考え中です。
https://www.safety-l.com/egwayout/index.html
ブログ一覧
Posted at 2022/08/28 10:48:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2022年8月28日 12:05
熱交換器の変換効率が非常に良いことが前提ですが、さてどうでしょう?
あと普通のパターンだと夏のトイレや脱衣所が地獄のように暑いのですが、これは対策されるのでしょうか
コメントへの返答
2022年8月28日 16:31
熱交換器の交換効率は、今候補にしているものは80%です。90%と95%のものもありますので、それらを選ぶこともできますが、80%のもので十分だそうです。
最近はこういうのを導入する例は多いようで、建築士さんも慣れているようで、問題なさそうです。
また、トイレや洗面所などにも空気が行くようにします。室内から空気を抜き取る排気口の配置の工夫で十分回るようです。この辺りは、一体型の全館空調器を使う場合も一緒だと思います。適切にドアをアンダーカットするとかも行って空気を流します。
壁・天井・窓からの熱の流入をしっかり抑えるので、空気さえ回ればいけるんだと思います。

プロフィール

「@mimori431さん、 今はいい天気ですね。weathernewsによると宇都宮を取り囲んで夕立の予報です。どこかしらは降るでしょうが、宇都宮は大丈夫かもしれません。」
何シテル?   08/08 08:25
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation