• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月20日

LRT開業に向けて進んでいます

LRT開業に向けて進んでいます タイトル画像の出典は、以下の下野新聞ニュースの動画の一コマです。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/708972?relatedarticle

8月開業予定のLRTですが、これまで試運転が続けられていた平出より西側の宇都宮駅近辺を離れて、鬼怒川を渡った先の清原工業団地界隈の試運転も始められたようです。

タイトル画像の場所は、ここです。

当然と言えば当然ですが、地図にはまだLRT路線は描かれていません。でも、衛生写真は比較的最近更新されたようで、高架橋と線路が写っていました。



ここから見た昨年5月の工事中に私が撮った写真がこちら。

この辺りは道路の中を車と並走する路面電車ではなく、専用の高架橋を通ります。郊外はそこそこ速い通勤電車、街中は路面電車の2面性を持つ電車ですね。

さて、全然別の場所に移動して。
今日、がん検診を受けるために宇都宮駅を通ったのですが、11月の脱線事故が起きた場所で何やら工事をしていました。

東の方の路線確認の試運転をしている間に、駅近辺の補修をしているのでしょうか。

8月開業に向けて着々と進展しているようです。徐々にかも知れませんが、宇都宮の街の様相が少なからず変わっていきそうな予感がし、楽しみですね。LRT開業の前に路線からはちょっと離れたところに引っ越してしまうのですけどね。

後日追記:
脱線事故の場所の工事は、カント角を0°にする工事のようです。
なんでこんなところの低速走行で脱線するんだろうと思っていましたが、良かれと思って付けたカントでの重心変動が、試験走行で行った非常時を想定した直前のポイント切り替え走行の揺れと相乗して脱線してしまったっぽいですね。なるほど。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/706087?relatedarticle
万が一カーブへの進入速度が速くなってしまっても大丈夫なようにと思ってカントを付けたんでしょうが、その直前にポイントがあることの複合影響をよく考えられていなかったんでしょうね。設計にありがちな考慮漏れ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/20 21:28:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

駅前通り・広島電鉄新路線の状況
kapibaraoukokuさん

オオタニ=サンの功績がスマートIC ...
waiqueureさん

宇都宮でLRTに乗ったどー‼️
SUN SUNさん

宇都宮ライトレール・・・初乗車!( ...
ユウキとミサトさん

路面電車が建物の2階に入る (´・ ...
waiqueureさん

え?まだ一年しか経ってないの?(´ ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、 あ゛あぁぁ、遅れたのが災いしてもうすでにダメかも」
何シテル?   08/08 13:25
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation