• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

信号変換兼電源分配基板のハンダ付け完了

信号変換兼電源分配基板のハンダ付け完了 今日はModdoreのコントローラの中の部品たちを繋ぐ基板を作成しました。

この箱の中の部品配置図の

中の

この赤丸のところです。

これは、ユニバーサル基板に、部品間で信号を変換する機能と、+12Vとアースとを各部品に分配する機能をまとめた回路を実装するものです。

昨日ここまで作っていたので、今日はその続きです。


ここから、もう少し電子部品を載せて、

ひとまずここまで作りました。アース側はケーブルも付けましたが、+12V側はまだです。

回路図で言うと、この範囲。


かなり密に配置しないと入らないので、細かいところで配線をクロスさせたりしています。ルーペで見ないと作業できません。


基本的には事前に、考えたこの図の通りにハンダ付けしていくのですが、

この図のフォトカプラはサイズを間違えていて、実際はもっと小さかったので、多少配置に余裕が生まれました。


そこからさらに、+12V系も実装し、

ルーペ目視とテスターでしっかりチェックしてから、動作確認を行いました。

その様子がこちら。


電源を入れて少しした後にモーターを逆回転させるトリガー信号と、プッシュボタンを押した後デジタル遅延タイマーで待った後にモーターを順回転させるトリガー信号の両方ともに問題なく所望の波形が得られました。

特に、デジタル遅延タイマーの負荷出力(load)を共通アースにできなかったことから、フォトカプラで絶縁する回路にしたところも問題なく動きました。



次に、プッシュボタンを押した瞬間に音を鳴らしたいので、そこを実装します。
回路図で言うとここです。


ブザーがどんな感じで鳴るのかは鳴らしてみないとわからないので、まずはバラックで試します。


上の回路図だと、0.9秒くらい鳴ることになるのですが、もっと短い方がよさそうだったので、コンデンサ容量と抵抗値を変えて時間調整しました。

この図の黄色のコンデンサの容量青の抵抗の抵抗値で、コンデンサに電荷が溜まる時間が決まります。

その時間でトランジスタがONになる時間が調整できるわけです。

いろいろ変えてみたのですが、思い切って20msくらいに短くするのがいい感じでした。コンデンサは1μFに、抵抗は10kΩにしました。

ブザー両端にプローブを付けて波形を見てみると、こういう感じです。

この表示モードだと、横軸の1divが50msなので20msくらいだけ電圧が上がっているのがわかるかと思います。

動画だとこんな感じです。

この動画では、横軸の1divを20msに変更しています。

これで良さそうなので、ブザー系もユニバーサル基板に実装しました。

コンデンサ容量を小さくした結果、電解コンデンサではなくなっています。


仮にプッシュボタンも繋いでみて、動作を確認しました。


その様子がこちら。


スイッチを押した瞬間だけ、「ピッ」とまあまあ大きな音がします。このプッシュボタンには並列でリモコンスイッチも付けるので、離れた場所で操作したときに、スイッチが入ったことをわかりやすくしたいのでした。

この後さらに、ヒューズソケットを付けたりして、この基板のハンダ付けは完了しました(写真ありません)。

いや〜、今日は細かい作業で結構大変でした。

《つづく》
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/31 21:26:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カスタムライトセイバーその後
(^_^)カッパさん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

リモコンキーが使えない。
カーホテルさん

日産サクラとバッテリー上がり
月燈アリスさん

【ECON】小人閑居して不善をなす ...
ニャンコせんせいさん

23式特殊戦術機甲獣 DXアースガ ...
スズキセル坊さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、 あ゛あぁぁ、遅れたのが災いしてもうすでにダメかも」
何シテル?   08/08 13:25
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation