• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月10日

車検と車幅とアクセルと・・・

こんにちは、よしひこです。
さて、先日は本庄にて曲げてナンボの走行会に参加したわけなのですが・・・

次の日、車検へ出す為に車屋さんへ車を預けてきました。
走行会終わりですぐ車検!いいんだか悪いんだか・・・

今回の車検には大きな目玉があります。
それは・・・






構 造 変 更(ババン






車両幅1695mmのS15シルビアですが(ちなみにZC31Sと同じ幅です。)、この車にはワイドフェンダーが装着されていました。
片側最大30mmワイドなので、全体で60mm拡幅された車だったんですね。


・・・というわけで、先日帰って来ました。
車検証を確認してみます。














・・・え?





















思わず二度見するレベル。
だって1695+60って言ったら・・・




えっと・・・




んとね・・・







1755mmですよ!(遅

なにをどうしたら183cmになるのでしょう・・・

何はともあれ・・・書類上140mmワイドになってきて帰ってきました。

て、ことはですよ・・・?
1500mmのGTウイングが付けられる!
(幅だけ見れば、片側165mm内側に入っていればいいわけですからね。ピッタリ。)

さーて、どれにしようかなー


・・・

アクセルの話。

たまにですが、シフトアップの時に「ウォンブーン・・・」ってなります。(意味不明
クラッチを繋ぎきる前にアクセルを入れてしまっているということですね。
どうやらスイスポの時のが抜けていないようなのです。

スイスポはドライブバイワイヤー、DBWを採用しています。
車をうまくに運転することにいろいろ拘っていた自分ですが、特に加速の時、綺麗に加速させるため(=等加速に近いことををさせる)には、シフトアップしたあとのアクセルのタイミングが大切・・・だということに気づきました。

そのためにクラッチを繋いだ瞬間に駆動力がタイヤに伝わるのを理想としているのですが、このDBWにはアクセルペダルの踏み込み量をECUへ入力し、スロットルへ出力する処理+意図的な味付けか何かによってタイムラグがあるのです。

つまりDBWのタイムラグを読んでアクセルを踏んでいたらしいんですね、どうも。(人間てすごいですね

そんなんで4年近く乗っていて、そしてシルビアの機械式スロットル。ラグは無しです。(厳密には無効噴射時間というものがあるらしく、エンジンが反応するまでのラグは存在するのですが・・・)
踏めばパカっと開きます。

そのおかげで、機械式スロットルのS15ではアクセルを入れるのが早過ぎる、という現象が起きるようで・・・

現在は確実に繋いでからアクセルを入れる乗り方へシフト中であります。
4年半続いた習慣を変えるのは容易ではないですね・・・!


まだまだシルビア乗りこなせてないなぁ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/10 20:49:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AIで遊ぶ
アキ♪さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

お願い
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年3月10日 22:27
幅wwww

オレはスイフトのワイヤーの感覚がまだ若干残ってるから、
電スロの扱いがわからぬ・・・
コメントへの返答
2013年3月10日 23:20
俺ビックリみたいなww

DBWだからどうこう・・・は特に考えなくてもいいかと・・・
自然に慣れると思うよ
2013年3月10日 23:55
ワイドですねぇ~
ちなみに、ナンバーって3ナンバーとかになったりするんですか?

運転はリズムですものね。クルマが変わるとアクセルの踏み方は変わりますよね。
軽量フライホイールにするとちょうど良かったりして。(笑)
コメントへの返答
2013年3月11日 20:40
思いのほか広がりました♪

そうですね、1700mm以上は3ナンバーなので、ナンバープレートが変わりました。
S15は5ナンバーサイズギリギリの車なんですよ~

そうなんです!車の運転ってリズムなんですよ!
ポンポンシフトアップしてスムーズに運転できたときの快感は最高です♪
この楽しみはMTならでは・・・だと思ってます。
フライホイール軽量化は実はとてもやってみたかったりします・・・ww
回転の落ちが速くなるので、より気持ちよくシフトアップできると思います。
その分ミッションの、特にシンクロの負担は大きくなると思いますが・・・

しょうがないですね~

プロフィール

「大変お久しぶりなみんから。
タイヤが255になりました。
今シーズンで本庄44秒切りをしたいところ。
いけるかなー?」
何シテル?   04/15 22:00
ZC31Sに乗ってました。 吸排気+ECUと足回りデフと、定番チューンでとっても楽しい車でした! 今はS15シルビアに乗っています。 公認ワイドボディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーテシランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:50:41
BESTEX+Eibach Racing TWIN spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 15:33:37
☆ いよいよ、開花宣言 ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 19:16:34

愛車一覧

日産 シルビア 白い戦闘機♪ (日産 シルビア)
最終年式のS15さんが、新しい相棒。 苺汁さんです。 2012/12/28 納車。(8 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008/6/8に納車になった、スイスポ君です! -2012/11/10- 63885 ...
その他 その他 その他 その他
Forza3のSSとかです

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation