• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

【新聞全面広告より その146】当然こっちも1年経たずに。。。

【新聞全面広告より その146】当然こっちも1年経たずに。。。いえいえ、先日のマークⅡでは言葉足らずでしたね。
もちろん今回のマイナーチェンジまでは、当時の常識である「2年ごと」を忠実に守っての変更でした。
では何が1年経たずして…かといえば、それは「1G-GT ツインカムターボ」の登場から10か月しか経ってなかったってことなんです。

それまであったM型ターボエンジンは当然その時点でドロップアウト。考えたらそのM型エンジンなんて…排出ガス以前から存在した旧時代的なエンジンでしたもん。

と言う事は置いておいて…今回は当然、このクルマです。

そういえばこういうキャッチコピーもありましたね。


クラウンを差し置いても、この頃は「最高級サルーン」でして…それまでのクラウンは、エンジンはすごくてもやはり足回りは、乗り心地最優先でしたもんね。
「GTサルーン」とは一線を画しておりましたっけ。


はい、今回はこのクルマになります。




チェイサー! 実は私、このチェイサーに限っては「前期と後期の違い」ってのがあまりピンと来なかったりするわけで(爆)

で、調べると…テールレンズはそれほど大きな変更はされてなかったとか??ほんとうかな???


で、解説を細かく見てると…


「純白のフォルム」って書いてありますね。
たしかにこの時代は、猫も杓子も白・しろ・シロでしたもん…イメージカラーも当然白なわけですが、でも他の色もあったよねぇ(笑)



とまぁ、やはり売れに売れた車のマイナーチェンジという内容でした。。。
Posted at 2025/09/27 05:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年09月26日 イイね!

【新聞全面広告より その145】あれから1年も経たないうちに。。。

【新聞全面広告より その145】あれから1年も経たないうちに。。。つい最近、このクルマを紹介したばかりだと思ってたんですが…やはりこの時も1年も経たないうちに、リニューアルしちゃったんです。

それが


ご存知、マークⅡ。
正直、周辺ではよく見かけてはいましたが…全く自分の趣味ではなかった(というか、不思議に思ってたんです。若者がこぞって乗ってましたもんね、当時は)ので、何かが変わっても、どうでも良かったんです。
特に、黒く輝いてたクリスタルピラーは…どうもダメでしたっけ(爆)

でも、そのスタイリングについて、この広告ではこんなこと言ってますもん。


「眺めるだけで心が躍る」

そうでしたかぁ?

でもメカニズム面もちょっとだけ変わったようですね…というのは、低速トルクが細いって言われた1G-Gエンジン。

トルクが若干太くなったようです。

とはいえ、そろそろAT比率が高まってきたことじゃないかな??

なので、トルク変化は…当時はあまり分からない変更だったかもしれません。


で、このクルマが変わったとなると…当然あれも、それも変わりましたっけ。
それはまた今度。
Posted at 2025/09/26 05:17:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年09月25日 イイね!

あかんヤツが来ましたわ(笑)

5年に一度の国勢調査がやってきましたね。
先日、町内会長さんがわざわざ持ってきてくれました…初めてお会いした人なんですけど。

で、今回の回答期間は…決まってるんですね!?
10/1~8の間なんだそうで、回答は郵送で行うものもあれば、ネットで回答もできるんだそうです…へぇ~っ。。。


ここら辺はテレビや新聞等でもしっかりと展開されていりゃいいんですが、最近はテレビも見ないし、新聞も取ってないって人もかなり増えてるようで…なので、「いつまでに何すりゃいいの?」って素朴に疑問に思う人も多いんじゃないかと思うんです。

で、そういう時に来るんですよね…こういうメールが。




ご親切なことに、いよいよ始まるから忘れちゃダメよ!
って、注意喚起してくれてますね。

でも、あかんことに…

「先着順にごほうび上げちゃうから、早く回答してね!」って書かれてたりする。
こういう景品で釣っちゃうのって…明らかにアウトなんですってね。

しかもあんた、このメールを午後にもらって、回答期限がその日の22時までって…どういうこと??
急がせるよねぇ、ほんと(爆)


でも…まだ回答解禁日よりも前なんですけどねぇ(笑)




こういうメールを送り付けるおバカさんはほんと…痛い目にあって欲しいもんですね。
高齢者なんて、コロッと騙されちゃいそうで…マジヤバいでしょうし(怒)

Posted at 2025/09/25 06:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怪しい?! | 日記
2025年09月24日 イイね!

【新聞全面広告より その144】意味わからんかったぁ。

あまりなじみの無いこの単語。

調べてみたら…上品な、とか高級な、一流なって意味だそうで(汗)

そりゃ無縁な単語ですね?!


それがキャッチコピーなこのクルマ…記憶に無かったです、私。。。


もうひとつのキャッチも


あはは、しらないや(汗)


それがこれ。


ありましたね、そういえば。

よく見てると…オースターって車と同じ??
あはは、兄弟車の位置づけのようです。
しかも…FFブルーバードとも関係が深いようで(?)、なんか訳わからなくなってます?!

で、先ほどのClassyって単語が、以下の説明のすべてについて触れられてます。

しかしそのどれもに「クラッシーの人たちは知っています。」って一文が含まれてるわけで…


なんか、イヤァな感じを受けちゃう私って…


上品な人じゃないからなんでしょうね(爆)

まぁ、自覚してるから怒りませんっ。
Posted at 2025/09/24 05:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年09月23日 イイね!

頑張っちゃったもん、週末は。

土日、比較的過ごしやすい気温でしたので…いよいよ今までやれなかった作業に取り掛かりました。
といっても、清掃の類ですけど(笑)


土曜日は実家にて、ブロック塀の黒ずみ落とし。
数年前に一度、義弟がやってくれたようですが…やはりまだまだところどころが気になる黒さ。
よって、高圧洗浄機を持ち出して、徹底的に洗い流してやりました。

before




after




うん、満足満足っ。




で、翌日曜は…ずっと気になってた我が家のカーポートのコケ蒸した汚れ。

家屋の北に面している都合上、日が当たらない右半分はずっと緑色のコケや藻が繁殖してて…あまりに汚い(汗)

なので、今回は脚立を立てかけてよじ登り、そこから腕を伸ばして、延長したデッキブラシでこすり落とすという、非常に地味な作業をコツコツと。。。
(かなり前は、直接子の屋根の上に乗って作業しましたが…もうこの増加した体重と、衰えた筋力と敏捷性を考えると、さすがに上に乗るのは怖いですもん。)

で、作業を終えた頃には…

見事にセリカ君見下ろせるようになりましたぁ!!!!!


で、そのついでに高圧洗浄機を取り出して

オイル染みで真っ黒だったフロア部分を、ダメもとで高圧洗浄。


しっかりとレンガ床に浸み込んでたんですが、それでもオイルが浮き出してきて

少しではありますが、きれいになったんではないかと思いますね。


めでたしめでたし!
Posted at 2025/09/23 05:42:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工事 | 日記

プロフィール

「@ひでろう3さん、なんとっ、そんな面白いものが転がってるんですか??いいなぁ、これ。捨てるならもらいます(笑)」
何シテル?   09/25 18:04
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation