• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月23日

【新聞全面広告より その113】贅を尽くした…からなのかな?

【新聞全面広告より その113】贅を尽くした…からなのかな? 1G-GTの広告を先に紹介しちゃったんで、各車ごとの広告はさらっといきましょうか?!
当然、日本初なのは間違ってはいません、3兄弟同時ですけど。。。



で、まずはこれから。



4ドアHTというボデー形状が、マークⅡと同じというところからして…ちょっと販売が苦戦してたんですけど


好きな人には最も心に刺さるクルマだったはず。
現に、当時の販売店「オート店」は、若者向けのクルマを得意としたチャネルだtったので…「マークⅡはちょっとオッサンだよね!」って思った若者には、とっつきやすかったんです、このチェイサーは。


でもねぇ…。


高性能なのはウェルカムなんだけど…


贅を尽くしちゃったんですよね、贅沢にも。

つまり車両価格が高くなっちゃうことは避けられず…喜んで買いに行った若者にはさすがに手が出せない?!
それじゃ販売店の強みが発揮できない…というわけで


あえて、『贅を尽くさなかった(?)仕様』であるGT-Sを設定してたんです、前期モデルには!!
(ねっ、はちたっくさん!?)


でもさすがに、この広告にはそれは…触れてないや。。。


だから、今になって『超レアグレード』って言われるんですね…面白いっ!
ブログ一覧 | 新聞全面広告 | 日記
Posted at 2025/07/23 05:34:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【新聞全面広告より その58】当然 ...
でかバンさん

BIGコロナに遭遇
t.yoshiさん

”変態と呼ばないで!”納得のマイ ...
元Gureさん

【新聞全面広告より その115】や ...
でかバンさん

スカGの刺客はコイツ(画像)だった ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2025年7月23日 7:30
低燃費10·2km/Lほ、うまく走って7掛けくらいだった気が?
時代は変わったもので、贅沢なピレリタイヤは今では格安タイヤの仲間入りしている印象が強いです····
コメントへの返答
2025年7月23日 22:31
この頃の数値は、全く実情とはかけ離れてましたからねぇ。
えっ、そうなんですか?
ピレリタイヤって…スーパーな車ばかりが履いてる高級なタイヤのイメージなんですけど。。。
2025年7月23日 12:25
紙面の写真で見るだけで、にやけるくらい格好いいですよ。それにツインターボを積んだとあれば、当時としては言うことなしです。
コメントへの返答
2025年7月23日 22:32
そうですよね、この端正な四角いボデーは…結構カッコいいんです!
しかも…

鬼に金棒

ってのは、別のエンジンのCMでしたね。
2025年7月23日 14:41
チェイサー〜マークIIがスーパーホワイトに対してシルバー系のメタリックが似合っていた印象です♪
今年の5月に開催された門司港ネオクラシックフェスティバルに『はちたっく』さんのツインターボSがマニアック賞の栄誉に輝きました✨
コメントへの返答
2025年7月23日 22:34
この頃の3兄弟は、総じて皆真っ白けっけの印象なんですが…確かに言われてみれば、チェイサーはシルバー系の、クレスタはゴールド系のツートンがイメージありますね!

はい、ターボSは…前期型のほんの短期間だけでしたっけ???
2025年7月23日 16:27
ツインカムにツインターボって,これっでもかって感じですよね。
いくらしたんでしょう?
贅を尽くした車って,魅力的なんでしょうが,買えないとどうしようもないですよね。GT-Sってどんな仕様だったのか気になります。
コメントへの返答
2025年7月23日 22:35
まぁ、ハイソカーってのは高けりゃ高いほど、お客さんは喜んで満足するっていうクルマなんですからね、当時は。
贅沢が過ぎるほど喜ばれる???

おかしな時代だったことは間違いないです!
2025年7月24日 15:14
当時は、私も若者の一員だった訳ですが、X70系3兄弟でチェイサーが一番刺さらなかったのも事実なんですよ。やはり、マーク2は確かに落ち着いてオジサン系デザインではありますが、全体の纏まりからするとマーク2の方がバランスは良く感じたし、個人的にはHTよりセダン派なので、一推しがクレスタになっちゃうんです。チェイサーならマーク2セダンなんですよ、私。😅
 でも、チェイサーの前期にだけ存在したターボSは、マジで買う寸前までいきましたよ。余りにMA45が不調なのと走りがトロいから乗り換えを画策して、でも予算が厳しかったから、この際、チェイサーだとうが、クルクルウインドーでも良いや!って思ったんですが、まだ、MA45が2回目の車検通したばかりだからって、家族の了承が得られなくて、ほんとに泣く泣く諦めたものでした。
 あん時買っときゃ、都市工学にも行かなかったのに。そのまま乗ってたら、激レアだと思うと、なんとも残念ですよ。🥺
 当時はミシュランを凌ぐ勢いだったピレリタイヤが、神通力持ってたのも、今では嘘のようになっちゃって、ここにも栄枯盛衰を感じてしまいます。😮
コメントへの返答
2025年7月24日 22:11
私としてはマークⅡが全く刺さらなかったんですよね、やっぱり。なんたって、無理無理の若作り?!ご年配の方に喜ばれるよう、ちょっとだけ若者ぶったデザインをしつらえて、それで吊り上げる…なんともいやらしい手法だと?! いや、若者のひがみなんですけどね。
で、クレスタがやはり刺さったわけです。なので、その裏で、実はチェイサーはほぼノーマークだったわけです。
都市工学は…この3兄弟を急にライバル視し始めちゃった結果の、トホホな車になっちゃったんですけど、それでも日産車の中ではまだそれなりに人気車種だったんですよね。それがネームバリューってやつでしょうけど…そこの上にあぐらかいてるうちに、すっかりそのネームバリューも無くなっちゃったのが今のモデル。
見ないですもんね、街中でも。というか、作って無いんんじゃないかなって思うほどに影が薄くなっちゃってますし。。。
クロスオーバーなんての作ったころから…こうなる運命は見えてたように思います?!

そろそろブログで公開しましょ、その当時のお話ってのを!!!!

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation