• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月16日

和風クルマ定食の疾走

和風クルマ定食の疾走 先日読んだ「定本 本田宗一郎伝」を書いた著者の作品が読みたくなり、1988年刊のこの本を思い出して図書館で借りてきました。
スカイラインの生みの親桜井真一郎氏、クイントインテグラ開発責任者渡辺洋男氏、マークⅡの渡辺忠清主査の項を読みました。
30年前に読んだ記憶はごくわずかに残っていますが、著述に全く旧さを感じないどころか、新たな気づきさえ与えてくれます。

私は、人間が移動するのに足を使い、物を運ぶために手を使う、その延長線上に自動車という道具立てがあると思うんです。私の自動車づくりの哲学は、自然の摂理に逆らわないということですから。ミスタースカイライン 桜井真一郎氏

技術は効率の追求に尽きる もう日本の自動車を作らなければ、日本のホンダがつくった自動車がなければならないですから インテグラ開発責任者渡辺洋男氏

この後、デボネア、FFジェミニのモデルチェンジ、スバルの4WD、スズキ・ダイハツの軽自動車づくりについて開発責任者と著者のインタビューが続きます。楽しみです。

国内マーケットが活況を呈していて、日本車のビンテージ・イヤーまであと数年、といった時期ですから、「和風クルマ定食の疾走」というタイトルも的を得ていたように思います。

クイントインテグラが想定していた購買層は30代前半、日産セフィーロも「33歳のセダン」を標榜していました。

ひるがえって、今はどうでしょう?
30年後の元祖「和風クルマ定食」、6月発売と言われるクラウンとセンチュリーを刮目して待ちたいと思います。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/05/16 21:56:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation