• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月03日

ヒュンダイ・ニューソナタが攻めている

ヒュンダイ・ニューソナタが攻めている 韓国の国民車とも言えるヒュンダイ・ソナタがこのほどモデルチェンジしました。

日本ではカムリやアテンザに相当するオーソドックスな成り立ちのFF4ドアセダンですが、かなり攻めたデザインで市場投入されました。

残念ながら、日本マーケットではここまで斬新なスタイリングの国産車はおそらく受け入れられないでしょう。

かつてペ・ヨンジュン氏がCMキャラクターをしていた頃のソナタは遠くに行ってしまいました。

アストンマーティンDB11とVWアルテオンを足して2で割ったような、とも言えますが、開発していたのは同時期でしょうし、かつてのような丸ごとコピーと言うのとは次元が違っています。
また、キア・スティンガーのようなニッチ車種でもありません。実物が見たくなってきました。
上位機種で屋台骨のグレンジャーを脅かしかねない、何とも思い切ったモデルチェンジに、ヒュンダイのエネルギーを感じざるを得ません。
カタログの画像をペタペタと貼り付けますので、新たな息吹きを感じていただければ幸いです。
alt
altaltaltaltaltalt
ブログ一覧 | カーウォッチング | 日記
Posted at 2019/04/03 18:53:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

水木しげるロードを散策
Ferdinand Porscheさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年4月3日 22:16
今晩は。

DN8はG90後期、パリセード、C300コランド、XM3とともにソウルモーターショーでチェックしたかったのですが、どうしても都合が付かず・・・

YouTubeでプレスによる紹介があるのですが、非常にわかりやすいので貼っておきますね!
(当ブログで後日、解説予定です)

https://youtu.be/vQhf2_cKAgo

https://youtu.be/ftVmJaTRZrg
コメントへの返答
2019年4月4日 7:18
おはようございます。
ソウルモーターショー開催中なんですね。
モーターグラフの動画拝見しました。
韓国語は分からないのですが時々出てくる外来語で何を言ってるのか理解している感じです(^_^;)

G90後期もディテールが攻めてますよね~
私が行った2002年に比べて随分国際的なイベントになりました。

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation