• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月07日

フロントワイパーアームカーボンルック化☆

日に引き続き、本日は運転席側ワイパーアームのカーボンルック化作業でござい(ノ∇≦*)


ワイパーアームをシリコンオフで脱脂しダイノックプライマーを塗布した後、



3Mダイノックシートをワイパーアームの形に合わせて切り抜き貼っていきます(´▽`*)♪




曲面はシートを引っ張りながらシワがなるべく出来ないように貼り付けて行きますd(・ω・´。)

曲面がキツイとどうしてもシワが寄ってしまいます(´・ω・`)ショボーン
ですが、写真の部分はワイパーアームの根元で目立たない(ボンネットに隠れる)ので良しとします(≧∀≦)ゞ!!



ワイパーアームの稼動部分を境に大きく2枚に分けて同じ要領で貼り付けていきます(。・ω・。)v




切り貼り切り貼り..暫く作業を頑張っていると..(。-`ω-)

助手席ワイパーアームのカーボンルック化も完了~ヾ(@^▽^@)ノ♪



ちょっと寄ってパシャリ(・ω´-ゞ)^☆




「終わった~((*´∀`))♪」と思っていたら、ワイパーアームの付け根に貫通の穴を開けるのを忘れてたΣ( ̄ロ ̄lll)

カッターを使ってサクッと( ゚д゚)!!!




後は明日車に取り付けてみま~す(≧∇≦)ノ



作業中に「rumania montevideo」の「デジタルミュージックパワー」を聴いたが..これを聴くと車の教習所に通っている頃を思い出すのです(´▽`*)♪
ドラムの女の子がボーカルも勤める珍しいバンドでした(*´・ω・)(・ω・`*)ネー☆
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2013/01/07 23:03:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いい夫婦の日
もへ爺さん

ジャパンモビリティショー2025で ...
ND5kenさん

第千二百十五巻 第13回九州セリカ ...
バツマル下関さん

家の粗大ごみを片付けました♪
kuta55さん

☀️ 最高の秋晴れ!那賀川から感動 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

道の駅めぐりin福島
R_35さん

この記事へのコメント

2013年1月9日 0:17
綺麗に施工できましたね~(´∀`)

これなら錆びる心配ないですな~(笑)

私のクルマは譲ってもらった時からワイパーがつや消しのグレー?(謎)です
黒に塗りなおそうかな~(私のはボンネットの陰でよく見えないですけど...)
コメントへの返答
2013年1月9日 11:17
ありがとうございます(ノ∇≦*)!!
でも近くで見ると結構適当だったりしますヾ(´▽`;)ゝw

そうですね!!これだとシートを貼り付けた部分は錆びないと思います(*^-^*)
しかしスプリング部分が若干錆びていたのでさびチェンジで対策しておきました(*`・ω・´*)ゝ☆

ラッシ~さんの車は元がガンメタだったと言う事ですから、前のオーナーさんがガンメタに合わせてグレーに塗ったのかもしれないですね(・-・*)
でも個人的には黒に艶消しのグレーだったら合うと思いますよo(*⌒―⌒*)o♪

プロフィール

「リアショックアブソーバー交換(ノ∇≦*)☆レビュー編 http://cvw.jp/b/747095/48776960/
何シテル?   11/21 12:34
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation