• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

タワーバープチ手直し(ノ∇≦*)☆

タワーバープチ手直し(ノ∇≦*)☆前からタワーバーの土台を手直ししたいと思いつつ放置しておりましたが、車が冬眠時期(冬は基本走らせません)に入りましたのでマッタリと作業開始です((*´∀`))♪

手直しの内容としては..①再塗装②溶接部分手直しです(*・∀・)ゞ

②に関しては製品を作っている業者には申し訳ないのですが「溶接部分が雑な作り過ぎない(# ゚Д゚)??」と思ったので、もう少し見た目を綺麗にしようかと(・∀・)
我ながら「どんな自己満足だよ( ✧Д✧) カッ!!と突っ込みたくなるような事ですが..(°ㅂ° )

alt

溶接部分の見た目を少し手直しします(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

alt

淵部分のエッジも全体的に丸く仕上げてまいります(・-・*)

alt

横の「金属を切りましたヾ(*`Д´)ノ」的なギザギザ部分も綺麗に削り取ります(・-・*)

alt

ツルツルスベスベ処理!!..こんなトコロ誰も気にしねーよ(# ゚Д゚)‼

alt

溶接部分にパテを盛ってある程度形を整えたら..

alt

プラサフを吹き付けます(≧∇≦)ノ

alt

気に入らない部分を削ったりパテ盛ったりプラサフ吹いたりを繰り返し..

alt

色を乗せる前にホワイトプラサフを吹き付けます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

alt

ここまで作業してから気が付いたのですが..
タワーバーの土台は力が加わる場所なので、当然金属は少し歪んだりする訳です(「・ω・)「

そこにパテを盛ったら金属は歪んでも、パテは歪まないので亀裂が入るかも(´▽`*)

alt

まぁ..可能性の話なので、どうなるかは分かりませんし大丈夫かもしれません(・∀・)

この後、色とクリアーを吹き付けますが作業が進みましたらブログにUPしようと思います(*・∀・)ゞ
Posted at 2020/03/01 23:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2020年02月28日 イイね!

パワステホース交換(ノ∇≦*)☆

パワステホース交換(ノ∇≦*)☆ある作業でバッテリーを降ろしたその時です(・∀・)

「なんじゃこりゃ~(# ゚Д゚)‼」

なんとバッテリー付近にあるパワステホースからパワステフルードが滲んでいるではありませんかΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
そうです、R32スカイラインの持病と言われる場所でございます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

写真はエンジンルーム運転席側前方のバッテリー置き場付近です(・-・*)
赤い〇青い〇付近のパワステホースよりフルードが滲んでおりました(*・∀・)ゞ



赤い〇部分です、フルードが滲んでいる様子がうかがえます(「・ω・)「



青い〇部分です、暗くて見えずらいですがこちらも近寄ってみると..



フルードが滲んでいる様子がうかがえます(「・ω・)「



ホースが劣化したのか、それともクランプが緩んだのか(# ゚Д゚)

確かにクランプは増し締め出来たので緩んでいたのかもしれませんが、折角なのでホースを交換します(≧∇≦)ノ

パワステタンクからフルードを抜き取ってからホースの交換作業する方が良いと思われ、抜き取ると交換時にフルードが溢れてくる量が少なくなります(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

※以前パワステホースを交換した際にフルードを抜いた写真です。


しかし今回手抜きをしてフルードを抜かずに作業したら..

「超絶ヌルヌルになりました(# ゚Д゚)‼」
フルードはタレまくり、手はヌルヌルで滑ってホース外せないし差し込めない(・∀・)


100均のシャンプーボトル一つで少し楽が出来ると思いますので、フルードは抜いた方が楽かと思います(*・∀・)ゞ

ちなみにフルードを抜く際は、タンク内のフルードを抜いてもタンク以外の場所にフルードが残っていますが、エンジンをかけるとパワステポンプが動くので循環してタンクに戻ってきます(・-・*)

ただ、途中からパワステポンプがエアーを噛み負担がかかるかもしれません。

上記方法をもし行う場合は自己責任でお願い致します(* ̄ω ̄)v


今回使用したホースは「BRIDGESTONE PA0306」(内径9.5ミリ)です(・-・*)



ヌルヌルしながら交換しました(〃▽〃)

赤〇部分(・∀・)


青〇部分(・∀・)


後日、日産純正パワステフルードを適量投入して作業終了です(ノ∇≦*)
Posted at 2020/02/28 23:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年02月19日 イイね!

保温アルミシート交換(ノ∇≦*)☆

保温アルミシート交換(ノ∇≦*)☆果があるか分かりませんが、ワタクシの車ではインタークーラー後からインテークパイプに至るまでのエンジンルーム内にあるパイピングに保温アルミシートを巻きつけております(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
※説明がややこしくてスミマセン..写真を見て頂ければ分かると思います(´・ω・`)

「折角インタークーラーで冷やし圧縮された空気がエンジンルームの熱で膨張しちゃったら損じゃない(# ゚Д゚)??」と言う考えの元に巻いているのですが、果たして効果があるか分からないですし、良い方向に働いているのかも不明です(・∀・)♪

ただ..
見た目は強そう(# ゚Д゚)‼


この部分です(。・∀・)ノ゙

そんな保温アルミシートから粉が舞っているのを先日発見しまして..どうやらスポンジ部が劣化してボロボロになっている様子(・∀・)

エアクリーナーの近くと言う事もあり、走行中にその粉を吸ってしまうと良い事が無いんじゃないかと思ったので、保温シートを交換です(*・∀・)ゞ

外してみるとやはりスポンジ部分が劣化しておりました((*´∀`))
これ..多分取り付けてから16年以上経過しております。
エンジンルーム内と言う過酷な状況下でよくここまで頑張りました(ノ∇≦*)‼



100均のダイソーで新しい保温シートを購入してまいりました(〃▽〃)



必要な大きさに切ってパイピングに巻き付け、パイピングを元に戻します(・-・*)



以前よりしっかりと巻き付けました(≧∇≦)ノ
と言うのも..以前の物は確か余り物を巻いただけの記憶が(「・ω・)「

これでまた16年位は大丈夫かもしれません(# ゚Д゚)‼
Posted at 2020/02/25 11:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年02月18日 イイね!

ホイールバランス調整(ノ∇≦*)☆

ホイールバランス調整(ノ∇≦*)☆日の「タイロッドエンドブーツ交換(ノ∇≦*)☆」のブログにも書きましたが、高速道路を走行中に速度が100キロ付近に差し掛かるとハンドルがブルブル震える現象がありました(・∀・)

恐らく原因はホイールバランスの狂いだと思われるので、調整をしてもらいに「タイヤ館小平店」へ(≧∇≦)ノ

バランス調整をしてもらうホイールを履いたままお店に持って行くと、ホイール取り外しの料金が発生するので、工賃を浮かせる為にホイールを外してお店に持って行く事にしました(「・ω・)「


ホイールを外して、一時的にフロントに純正を履かせております(・-・*)



外したホイールは助手席の後ろに乗せてあげました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
(乗せる前にタイヤを洗浄して乾燥させております)



ちなみにホイールもタイヤも結構重いので、この状態での運転はブレーキ操作や曲がる時に気を使いました(-”-;)

「タイヤ館小平店」の到着(ノ∇≦*)
ここは車を入手してすぐにアライメント調整をして頂いたお店なのです(*´∀`)
その時の待ち時間に店内に置いてあった「頭文字D」を初めて読んだ記憶があります(←何と言っても車を所有する前は車にさほど興味が無かったので)



やはりホイールバランスが狂っていた様で..調整の為につける重りの量と位置を調整して頂きました(*・∀・)ゞ



「片側のホイールは重りを35グラム軽く出来ました」との報告を頂きましたヽ(´ー`)ノ

「35グラム(# ゚Д゚)?!」
バネ下重量35グラムの軽量化、シビアな世界で仕事されている技術の高いエンジニアさんならではの報告なんだと感じました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

ちなみにここはブリジストンの工場の隣にあるお店なので、個人的には信頼性が高いのではないかなと思っております(。・∀・)ノ゙


重りにの色は黒で、ちゃんとブリジストンのマークが入っているのがカッコイイですね((*´∀`))‼



これで恐らくハンドルブルブル事象は解決している事でしょう(≧∇≦)ノ☆
Posted at 2020/02/24 10:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年02月17日 イイね!

タイロッドエンドブーツ交換(ノ∇≦*)☆

タイロッドエンドブーツ交換(ノ∇≦*)☆ハンドルブルブルポポーン(#゚Д゚)‼

下道を走行している時は全く何でもないんですが、高速道路を走行中に速度が100キロ付近に差し掛かるとハンドルがブルブル震える現象がありました(・∀・)

この様に書いてしまうと「タイロッドエンドブーツがお亡くなりになった為にハンドルブルブルしてたんだ(*゚ロ゚)」って思われてしまいそう..多分原因は違うんです、ややこしくてスミマセン(。・人・`。))

自分の記憶が正しければ2014年4月3日、フロントタイヤにNANKANGの「SPORTNEX-NS-2R」を履かせた後から症状が出た気がするのです(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

多分ホイールバランスが崩れたのかと(・∀・)
※お店で調整して頂いた後でも、バランス調整用のオモリが紛失する等の原因でバランスが崩れる事があるそうです(。´・ω・)

それが原因だったら、もう6年位放置してません(#゚Д゚)??

自分は普段あまり高速道路を使わない人で..速度が100キロ付近に到達しなければ症状は出ないので放置しておりました(´・ω・‘)

しかし、ついにホイールバランス調整をしてもらう事にしたのですo(>ω< o) (o >ω<)o!!

バランス調整をしてもらうホイールを履いたままお店に持って行くと、ホイール取り外しの料金が発生するので、工賃を浮かせる為にホイールを外してお店に持って行く事にしました(「・ω・)「



もちろんタイヤを外すのであれば、ついで作業でタイヤハウス内のキャリパーやアーム類の洗浄をします(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

◇助手席側洗浄後◇


◇運転席側洗浄後◇


洗浄中にタイロッドエンドブーツを良く見てみたら..素敵な亀裂を発見(# ゚Д゚)



亀裂から素敵なグリスが「ィョ━━(。・∀・)ノ゙━━ゥ☆」する前に交換です(‐”‐;)

ブーツ上にある割ピンナットを外します(・∀・)



タイロッドエンドプーラーを使い接続部を外します(・∀・)



「バキンッ(*゚ロ゚)‼」と言う大きな音と共に外れます(・∀・)
※毎回なかなかビビります..(´・ω・`)



ブーツの付け根部分にマイナスドライバーを差し込み、ドライバーの頭から叩いてあげると取れやすいです(・∀・)



ブーツが取れたら、中から出てきた素敵なグリスを拭き取ってあげます(・∀・)
今までお疲れ様でした(*・∀・)ゞ



新たなグリスを塗り付けてあげます、ちなみに自分はブーツの裏側にもグリスを付けてから被せました(・∀・)



本来はブーツをカシメる専用工具があるのですが、自分は持っていないのでプライヤーでカシメました(・∀・)



お約束の新旧比較ですΣd(・ω・´。)
左が新しいブーツ、右が今まで付いていたブーツです(・-・*)



ブーツをプライヤーでカシメるとタイロッドエンド裏側の塗装が確実に剥がれるので、錆止めの効果も含めてシャシーコートブラックで塗装してあげます(・∀・)



耐水ペーパーで一度綺麗にしてあげてから..



ぬりぬり(# ゚Д゚)‼
何だかここだけ変に艶々になってしまいました((*´∀`))



島忠ホームズで割ピンを買ってきて..(島忠ホームズじゃなくても良いんですが)



タイロッドエンドを下から押し上げながらナットを締めて行きます(・-・*)
最後に割ピンで固定して作業終了(≧∇≦)ノ



今年車検なので気が付けて良かった感じです(ノ∇≦*)
ホイールバランス調整についてはまた別のブログでサラッと書こうと思います(・-・*)♪
Posted at 2020/02/23 22:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「オイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/47672110/
何シテル?   04/22 15:32
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2 345 678
91011 12131415
16 17 18 19202122
2324252627 28 29

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation