• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月18日

AACバルブ洗浄☆

近、信号待ちで「エンスト」してしまう事がありました(´ノω・`*)

症状的にセンサー系統の誤作動と推測し、先日エアフロセンサーの洗浄をしました(* ̄ω ̄)v
2014年08月16日「エアフロ洗浄☆」

また、みん友のば~た~さんより症状的にAACバルブの詰まりではないかとの助言を頂きましたので、
今回はAACバルブの洗浄を行いますd(・ω・´。)☆

<AACバルブとは..>(ネット上の情報より引用)
エアコンやパワステの作動に合わせてアイドルアップを行うなどの機能を持つらしい(´▽`*)


HCR32のAACバルブはサージタンクの奥辺りの、赤○部分付近にありますd(・ω・´。)



金色っぽい筒状のものが付いたモノがAACバルブです(・-・*)♪
コネクターとホースを外し、10mmのボルト4本を緩めて外します(。・ω・。)v



外したAACバルブを見ると、エアの通り道がカーボンで汚れておりました(# ゚Д゚)!!



カーボンの汚れは「エンジンコンディショナー」で洗浄します(≧∇≦)ノ

エンジンコンディショナーの隣にあるのはAACバルブのガスケットです(・-・*)
AACバルブのガスケットは基本的に再利用不可ですので、洗浄前に準備しておきましょう(・-・*)☆



エンジンコンディショナーの泡が、カーボンの汚れをグングン落としていきます(ノ∇≦*)!!
同時に、エンジンコンディショナーの甘い香りが立ち込めますが、中毒にならないように換気の良い場所で
作業を行ってください(〃▽〃)



そして綺麗になったものがコチラ( ̄ー ̄)ニヤリッ(料理番組風に)


※結局分解洗浄してしまいました(●´艸`)www

AACバルブを十分乾燥させたら、元通りに取り付けます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
この際に、新しいガスケットを使用するのですが..

外した時に綺麗に剥がれたので、再利用します(# ゚Д゚)!!※よい子は真似しないようにw



その後アイドリング調整を行い、洗浄作業終了~ヾ(@^▽^@)ノ☆
(AACバルブのアイドリング調整方法はネットに沢山情報が載っていますのでそちらを参照くださいb)


先日のエアフロセンサーと今回のAACバルブ洗浄で、心なしかエンジンの調子が良くなった気がします(* ̄ω ̄)v

暫くアイドリングをさせながらエンジンルーム内をチェックしていると..「(# ゚Д゚)?!」



バッテリーのマイナス端子接続部分が緩んでグラグラでしたΣ( ̄ロ ̄lll)!!!


信号待ちのエンスト..エアフロでもなく、AACバルブでもなく、これだったんじゃないか..(。゚ω゚)??
アイドリング時も、時折回転数が低くなったり不安定だったのは..
単にバッテリーマイナス端子の接触不良で、電圧が不安定だったからではないか(# ゚Д゚)?!


と言うわけで、外れないように締めなおしておきましたヽ(´ー`)ノ


..その後、車は快調です(〃▽〃)サーセン
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2014/08/18 16:05:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

2025年8月 振り返り
kiyoshiiiiさん

この記事へのコメント

2014年8月18日 21:21
お疲れ様です~

不調解決おめでとうございます
大分アイドリングも波打ってましたもんねぇ(-_-;)


これで快適ツーリングが可能になりましたね(^^)
コメントへの返答
2014年8月19日 18:00
お疲れさまですヾ(@^▽^@)ノ

ありがとうございます(ノ∇≦*)!!
今となっては原因がバッテリーの接触不良だったのか、AACバルブのカーボンの詰まりだったのか不明ですが、長らくメンテ出来てなかったAACバルブを洗浄出来て気分スッキリです(≧∇≦)ノ!!

そうですね!!また是非プチオフしたりツーリング行きましょう(*^-^*)
例の1日コースのツーリング楽しみです(・-・*)♪
2014年8月18日 22:47
こんばんは( ´∀`)

アイドリング不調が直ってよかったですね!

では、自分の車も直してくださいwww

こちらは症状が変わらないままです(´-ω-`;)ゞポリポリ
コメントへの返答
2014年8月19日 18:06
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ
ありがとうございます(ノ∇≦*)☆

準備されていたプラグ交換はされましたか(・-・*)?!
それで症状治まればいいですねo(*⌒―⌒*)o♪

そう言えば、自分も長らくプラグ交換していないような(||゚Д゚)ヒィィィ
2014年8月19日 18:42
お疲れ様です~(^-^)/

まさかのバッテリー端子(;゚;ж;゚; )ブッ!

でもこの年式で不調がない方が珍しいってもんですよ(^-^)

私の車は今はまだ良いですが不調が出始めたら...

エンジン、車体、制御系とバラバラな構成なので苦労しそうです((((;゚Д゚))))

長く乗るならノーマルが一番(^-^)
コメントへの返答
2014年8月19日 18:58
お疲れさまですヾ(@^▽^@)ノ

まさかでした~ヾ(≧▽≦)ノ!!!
いやしかし、エアフロもAACの洗浄も同時に効果があったと思いま~す(≧∇≦)ノ☆

そうですよね..常に不調にビクビクしながら乗っております(;´Д`)

ラッシ~さんの場合は不調が出てもご自分で「朝飯前の夜食じゃ~いヽ(´ー`)ノ」って感じにササッと直してしまいそうです(〃▽〃)♪

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆トー調整編 http://cvw.jp/b/747095/48631210/
何シテル?   09/01 08:51
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation