• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

テール水漏れの原因判明

テール水漏れの原因判明 ディーラーに預けるとバンパー着脱の工賃が発生する挙句、コーキング剤などで貼り付けられると2度とテール着脱できなくなる恐れがあるので、自前で分解調査しました。





画像は4枚を合成。

左上:テールレンズを外したところ、パッキン全体
右上:水漏れしたと推測できる箇所
左下:水漏れ箇所アップ
右下:パッキンの本来あるべき形状



上段2枚の画像を見て頂ければお解かり頂けると思いますが、本来であればテールレンズの接触ライン(窪み)がパッキン内でグルッと1週するハズなのに、ブレーキランプのあたりで上部がパッキンから外れてます。

左下の画像で、その部分がハッキリと見て取れるかと。

こんな所に隙間があったら、水漏れして当然ですよ。



左下は、新品パッキンの形状を参考に、正常であろう形に貼り直したもの。
再利用なので溝の隙間から侵入する恐れもありますし、粘着面に破れがあるのでソコから進入する可能性もありますが・・・

少なくとも、今までの状態よりは良かろうと。










しかしまぁ、何だってまた、こんな変な形状に歪めて貼り付けたんでしょうね。

ディーラーで交換してもらったパッキンは対策品で、ボディ側に貼り付ける仕様になってますので、組んでる途中でズレたとか、走行中の振動で・・・という可能性は万に一つもありません。

あからさまに貼り付け施工ミス、それも故意に近い過失ではないでしょうか。



勿論、反対側のパッキンも同じように歪めて貼り付けてありました。




後日、クレームで持ち込んでパッキン新品に交換して貰おうかと。
水害でテールレンズのメッキが痛んでたら、新品交換を迫るのもアリですよね。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/10/25 13:27:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って4年!
もへ爺さん

食後のあとの散歩
Team XC40 絆さん

★7月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

【シェアスタイル】簡単便利!コンソ ...
株式会社シェアスタイルさん

早朝洗車2025.7.20
あきら508さん

✨✨👟デビュー👟✨✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 13:45
やはり交換品は対策してあるのですね!

どうりで、修理した右側が漏れないはずだ・・・
コメントへの返答
2010年10月25日 13:57
ボディへの貼り付けもですが、厚みも増しているって聞いてます。
なので、本来なら対策品にすれば漏れないハズなんですよね。
2010年10月25日 13:50
うぁー意味不明な施行…

仮説:マニュアルが間違ってた
でも最近の整備士はマニュアル通りにしか作業できないので
疑いもせずそのまま施行…
なんてのはどうでしょう(;´Д`)

クレーム時の作業は全部監視しないとですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年10月25日 14:00
監視したいのは山々なれど、そんな時間ありませぬ。

ま、黙って再修理に出してたら工賃取られた上に誤魔化されるばかりですので、事前確認できただけでも良しとしましょう。
2010年10月30日 19:08
なんだか凄い隙間が作られてますね^^;;;

対策品にしても、取り付け次第では。。。意味なしになりますねorz

とりあえず、ディーラーに文句言いましょう!
コメントへの返答
2010年10月31日 7:27
苦情出してきました。
すぐに交換して頂けるそうで。


・・・でも、おいらが仕事続きで車預けに逝けない罠。orz

プロフィール

「WR-Vのここのパネルのデザインを変えたくて、まずは純正とほぼ同じ形状のパネルを3Dプリンタで作成。寸法確認用なので余っているフィラメントを使用。速度重視で作ってるので表面の見た目は度外視。ノギス採寸で作りましたが、一発で形状決まりました。」
何シテル?   05/18 23:48
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation