• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

いよいよ公開

いよいよ公開 数日引っ張りまくったチューニングネタですが、いよいよ写真公開します。













・・・・・・完成写真だけだと何だか分からないよね。


なので、作業写真を撮影しがてら、先のブログに書いた通り検証用にもう1台施工してみようかなと。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/11/14 08:04:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

視線👁️
avot-kunさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

朝活風景♬ 2025.8.25(月)
tke8108さん

この記事へのコメント

2010年11月14日 10:21
楽しみにしています、、、(^^♪
コメントへの返答
2010年11月14日 15:27
Fitでも施工はできました。
ただいま試走中。
2010年11月14日 12:43
リレー噛ましてることしかわからん・・・(^^;
コメントへの返答
2010年11月14日 15:28
仕上がっちゃうと、リレーしか写真撮るとこ無いんですよ。
2010年11月14日 18:45
リレーってことは何かを電気的に切り替えるということですよね?

あああ、なんでしょう?

詳細アップを楽しみにしています!
コメントへの返答
2010年11月14日 21:47
ある信号を使ってリレーを操作してます。

結構キますよ。
2010年11月14日 20:45
リレーとエアコン配管ってことはわかるんですが…

公開しているようで、公開していない感じですね(笑)
コメントへの返答
2010年11月14日 21:49
エアコンの配管は、単に配線を這わせるのが楽だったから使っただけですが・・・
配管に直に固定するとエアコン使用時の水分で配線が劣化し易くなるので、断熱とも言えない程度ですがコルゲートで隙間作りました。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation