• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

ハザードイルミ LED化

ハザードイルミ LED化 ハザード連動で点滅させようか、な~んて言って回路まで作ったのに、組み込みの段階で面倒になって、単にLEDへの打ち替えだけにしちゃいました。



18000mCdの赤5mm砲弾型。
数年前までは「明るいLED」として扱われていたクラスですが、今となっては珍しくもない明るさです。
こいつが部品ケースに埋もれていたのを発見したので、使ってみました。


流石に5mmタイプだと、純正電球との交換ってワケにはいきませんね。
でも、ハザードスイッチを分解すると内部はスカスカ。5mmどころか10mmくらいのLEDでも楽々入るんじゃないかってくらい広い空間があります。



LEDを内蔵し、スイッチを組み立てて完成。
取り付けて光らせてみたら、昼間でも点灯している事が判るくらい、△マークが赤く光ってくれました。





で、夜になって見てみると・・・明るッッッ!


決して眩しくは無いけど、他の照明と比較してもハザードだけ随分と明るくなりました。
これなら視界の端でも目立つので、ハザードを探してキョロキョロする事は無くなるでしょう。


更に、LEDらしくスパッと光ります。
エアコンの照明も決して反応悪くないのに、ハザードスイッチだけ逸早く点灯するのが判ります。
このサイズでも流石はLEDって感じです。





然程難しくない施工でコレほどの物を得られるなら、このDIYは満足度高いですよ。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2012/11/04 22:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation