• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月19日

アルトターボRS テスト走行 in 本庄サーキット

新しいバネのテストに本庄サーキットに行ってきました。
4月中旬の割に結構暑いなぁ。

1本目
気合を入れてコースイン
ブレーキとタイヤを温めるため、ブレーキをグッと踏みつけると、シャッ!!
あ~、タイヤがタイヤハウスに当たってる。。。1コーナー手前で終了^_^;

フロントライドハイトをTEIN標準値300mmに調整。

2本目
今度は大丈夫そう。あっ、ロードスターが2ヘアピンでクラッシュ、赤旗中断。
仕切り直してコースイン、操舵感は悪くない。各コーナーほどよく曲がります。
最終コーナー手前のシケインもアクセル踏みっぱでも安定してコーナリングできます。リアは程よい硬さでしっかり接地もしてくれて丁度いいくらいかもっと固くしてみてもいいかも。でも、フロントは予想通り柔らかい。しなやかでいいのですがちょっと物足りない。10Kgで固めつつヘルパー入れてしっかりした接地感を得られればもっといい脚になるんじゃないかと思います。

タイムはF10Kg,R8Kgでのベストよりコンマ5落ちの51.415でした。気温を考えると悪くはなさそう。

しかし今日は暑い!!たった1周で水温が104℃まで上昇。MAX107℃になってました。3本目はクーリング入れて88℃にしてアタックしても1コーナー手前で95℃までイッキに上昇。連続走行は100℃越え。そのため2本目、3本目とも1周目でタイムが出た後は落ちる一方。まだ取り付けていないオイルクーラーを投入せねば。

今回の走行より、もう少し車高を下げたほうが良いと判断。フロントライドハイトをTEIN標準値-10mmの290mm程にしてみて、次は日光サーキットにてテスト走行予定。

LAP+Webへのリンク
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/04/19 23:05:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

こんばんは。
138タワー観光さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2017年4月19日 23:47
お疲れ様です!

今入ってるクーラントは社外スポーツ系でしょうか?
それとも純正でしょうか?

本庄、私は来月にアルト初走行してくる予定です!
コメントへの返答
2017年4月20日 0:11
こんばんは
まだ純正です。オイルクーラー取り付けと同時にクーラントもスポーツ系にしようかと考えてます。
本庄走行レポお待ちしてます^_^
2017年4月20日 17:59
脚のレポありがとうございます。
私もGWの間にヘルパー突っ込んでみます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
コメントへの返答
2017年4月20日 18:01
お仲間ですね〜^_^

プロフィール

「@みつぼ~ お土産は稚加榮 明太子 切子でいいですよ☺️」
何シテル?   06/10 14:23
波多利呂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:42:28
EVC7ブーストコントローラー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:55:43
H1cup第1戦観戦&第2戦に参戦させていただきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:04:38

愛車一覧

ホンダ N-BOX MK3号 (ホンダ N-BOX)
JF1からの乗り換え
ホンダ S660 holda17A (ホンダ S660)
中古で購入。 ゆるスポ仕様のサーキット走行 重量 930Kg + CVTクーラー サ ...
スズキ アルトワークス ブル〜ゲイル号 (スズキ アルトワークス)
アルト ターボRSからの乗り換えです。 サーキットでAGSとMTの違いを体感してみたいと ...
スズキ アルト ターボRS アルト18号 (スズキ アルト ターボRS)
スラストメタル 脱落によりエンジンブロー 修復できず、降りることとなりました。 AGSが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation