• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月02日

アルトターボRS ベスト更新 in 日光サーキット

やっとこさ44秒台入りました。44.853です。
気温23℃
175/60R14

吸排気系やり込み、気温も低めなので、チョット嬉しさ半減ですが😑

備忘録
3速4速のみ使用
1コーナー進入手前で3速レブ
高速コーナーは頑張ってアクセルフルスロットル
2〜3コーナー旋回時、アクセルオンにすると車体が揺れるのがサスペンションのせいかと思っていたが、電子制御が働いているかも。アクセル踏めないのでLSDの効果半減。走り方を見直し、1.5wayを活かせる走り方を思案中
乗る縁石 4コーナーガッツリ、11,12コーナー乗れるだけ乗る

GPSログはなぜか軌跡が乱れて記録できず😢残念





イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクで数年ぶりの大観峰へ
さくらはちいちいちごさん

🍜グルメモ-1,045- もちも ...
桃乃木權士さん

【今週末のイベント情報】7月26日 ...
VALENTIさん

後2日となりました
giantc2さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年9月2日 22:05
44秒台おめでとうございます(^^)

私も9日のディレチャレで出せればと思いますが、ロールケージ分重くなってるので無理かもです(^^;

お互いワークスに負けないよう頑張っていきましょう!!
コメントへの返答
2017年9月2日 22:29
当日は気温がチョット高そうですが、ディレチャレ44秒前半期待してます😊でも、なんでS660だけはロールケージ無しでオッケー何でしょうね?

ワークスに比べだいぶ不利ですが、みんなにターボRSのほうが楽しいぞっと思ってもらえるように頑張りましょう!!
2017年9月2日 22:20
今晩は。

その通りだと思います。

RSの横滑り防止装置は、オフしても完全には切れません、反応が鈍く成るだけです。

完全に切れてしまうと、安全装着装着車にならない為です。

RSを弄る場合は必ず安全装着の呪縛から逃れられません、今のところは!。
コメントへの返答
2017年9月2日 22:44
こんばんは

電子制御は仕様も公開されないので、なかなかやっかいですね。制御が入ったほうが車が不安定になってアクセル踏めないのはフラストレーションたまります。

完全オフになることを期待してます^_^
2017年9月2日 23:24
今KCテクニカさんがワークスでレースしているのもそれが理由だと思いますよ。

ただ改善策が無いわけでは有りません。

ノーマルでも未だパワーアップする余地は沢山在るようです、数名の方がいろんな箇所で見付けているようです、参考になりますから目をこらしてブログ見て参考にして下さい。

ノーマルでも未だ簡単な事でパワーアップ出来るはずです。

エアークリーナの空気取り入れ口のゴム部凸凹を無くす事と、ゴムの先端付近の補強これだけで、エンジンパワーが上がります。
コメントへの返答
2017年9月3日 6:48
アドバイスありがとうございます
色々調べてみますね^_^
2017年9月3日 0:05
追伸

エアクリのアイデアは反逆のアルトさんのアイデアです。

プロフィール

「@みつぼ~ お土産は稚加榮 明太子 切子でいいですよ☺️」
何シテル?   06/10 14:23
波多利呂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EVC7ブーストコントローラー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:55:43
H1cup第1戦観戦&第2戦に参戦させていただきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:04:38
走blog15 S660sports H1cap 第2戦 in 筑波1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 19:00:31

愛車一覧

ホンダ N-BOX MK3号 (ホンダ N-BOX)
JF1からの乗り換え
ホンダ S660 holda17A (ホンダ S660)
中古で購入。 ゆるスポ仕様のサーキット走行 重量 930Kg + CVTクーラー サ ...
スズキ アルトワークス ブル〜ゲイル号 (スズキ アルトワークス)
アルト ターボRSからの乗り換えです。 サーキットでAGSとMTの違いを体感してみたいと ...
スズキ アルト ターボRS アルト18号 (スズキ アルト ターボRS)
スラストメタル 脱落によりエンジンブロー 修復できず、降りることとなりました。 AGSが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation