• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月01日

テスト走行2 in 日光サーキット

金曜日に引き続きテスト走行してきました。
昨日のコンクリート打設の疲れもあり(あと暑いし😅)、1本のみの走行です。
今回は金曜日に少し見えてきた新コースのライン取りのチェックをメインにしました。

インタークーラーウォッシャーノズル(仕切り板無)
  外気温 28度
  水温 101度(MAX)
  油温 110度(MAX)
  吸気温 81度(MAX)


結果は44.051秒
金曜日よりコンマ5アップです。

alt


LAP+webへのリンク
alt


多少気温が低いのもタイムアップの要因ですが、新コース部のラインを重点的にチェック。

赤が今回、青が前回

前回も少しずつラインの修正をしているので似ていますが、バックストレートのブレーキングはまっすぐでなくコーナー入口に向かって斜めに向かっています。まだブレーキングが詰めれていないのと荷重を一旦戻すため、少しアクセルオン。11コーナーアプローチはアウト側に膨らみ(下図の△のところ付近)、一気に車の向きを変えて11コーナーと12コーナを抜けていってます。イメージ的には△のところを頂点にしてストップアンドゴー的な感じでしょうか。なんだか説明が難しいラインです。

バックストレートエンドのブレーキのタイミングとアプローチを間違えるとコースアウトしそうな感覚になります。

alt


ストップアンドゴー的に曲がっているので、青よりも(ちょっと)鋭角になり、立ち上がりの加速も速いです。

まだまだブレーキのの精度も低く、詰め切れていないので冬に向かって練習あるのみですね。


alt


ブログ一覧 | アルトターボRS 日光サーキット | クルマ
Posted at 2018/07/01 19:21:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

最近の車生活
a-m-pさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

鈴鹿。
.ξさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年7月1日 20:26
お疲れ様でした!

スイフト&アルト共に走るのに参考になります(^^)

それにしても、相変わらず速いですねー!
素晴らしいです!!
コメントへの返答
2018年7月1日 20:32
こんばんは😃
お役に立てれば幸いです。
AGSアルトには不利なコーナーになりましたが、最速目指しましょう!!

プロフィール

「@みつぼ~ お土産は稚加榮 明太子 切子でいいですよ☺️」
何シテル?   06/10 14:23
波多利呂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:42:28
EVC7ブーストコントローラー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:55:43
H1cup第1戦観戦&第2戦に参戦させていただきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:04:38

愛車一覧

ホンダ N-BOX MK3号 (ホンダ N-BOX)
JF1からの乗り換え
ホンダ S660 holda17A (ホンダ S660)
中古で購入。 ゆるスポ仕様のサーキット走行 重量 930Kg + CVTクーラー サ ...
スズキ アルトワークス ブル〜ゲイル号 (スズキ アルトワークス)
アルト ターボRSからの乗り換えです。 サーキットでAGSとMTの違いを体感してみたいと ...
スズキ アルト ターボRS アルト18号 (スズキ アルト ターボRS)
スラストメタル 脱落によりエンジンブロー 修復できず、降りることとなりました。 AGSが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation