• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月05日

アルトターボRS 色々テスト6 in 日光サーキット

GW2回目の日光サーキット走行です。
楽しみにしてたNS-2Rのドライでの走行テストです。

【メモ】
1本目(09:30)
ドライでもやはりフロントタイヤの操舵感が薄いです。しょぱなで44.7が出ましたが、以降45秒台で停滞。空気圧210kPaに落として、減衰力も変更してみても状況は変わらず。
2本目(13:00)
空気圧落としても操舵感が無いので、あえて空気圧を上げて減衰力を色々変更しましたが、45秒台のまま。
3本目(15:00)
NS-2RからZⅢに履き替え。
44.2が簡単に出て44秒台もキープ。4本目も44秒台で周回できてました。

【評価】
結果はZⅢに軍配があがりました。
フロントの操舵感もしっかりしていて、グリップもちょうどいい感じです。
NS-2Rはタイヤ自体が硬く、横方向のグリップに粘りが少ないのかもしれません。とはいえ、2年前のNS-2Rと比べるとコンパウンドは違うのかなと思います。縦方向のグリップはしっかりあるので、横方向に粘りがあればZⅢと遜色ないかもしれません。ZⅢよりタイムは落ちますが、タイヤの選択肢としてはアリかとは思います。なんといっても安いのと、硬いせいかタイヤサイドの削れがZⅢよりもおだやかです。コスパはいいと思います。今のZⅢは秋まで温存して、夏場はNS-2Rで走り込みしようかと考えています。夏を過ぎたらレース用に転用かな。

ZⅢとNS-2Rの比較になり脱線しましたが、肝心のコーナリングはどうだったかというと、これもうまくアンダーを消すことができませんでした。ZⅢと同じ傾向です。色々テストでリアのバネを硬くしたり、車高を上げたり、トーアウトにしたり、タイヤ銘柄・幅を変えたりしましたが、リアの挙動は変わることがなかったです。唯一リアが流れたのがフロントZⅢユーズド,NS-2R新品おろしたての時だけでした。

私の腕のせいもあるのでしょうが、もしかするとVSCキャンセラ―でも消せない電子制御が残っているのではと思ってしまいます。色々テストは今回で一旦終了ですが、自分の納得できるコーナリングができる調整を続けていく予定です。

time S1 S2 S3
09:30 44.740 10.514 19.739 14.487 21℃ 999hpa NS-2R F230kPa R270kPa
13:00 45.251 10.576 19.997 14.678 24℃ 999hpa NS-2R F250kPa R300kPa
15:00 44.201 10.323 19.550 14.328 24℃ 984hpa ZⅢ F230kPa R290kPa
16:00 44.506 10.314 19.727 14.465 24℃ 984hpa ZⅢ F230kPa R290kPa

ブログ一覧 | アルトターボRS 日光サーキット | クルマ
Posted at 2019/05/05 22:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2019年5月7日 21:23
テストお疲れ様でした!

翌日に走られたんですね!
確か4日よりも暑かったですよね💦

電子制御、破多利呂さんが言うように、消せない部分があるかもしれないですね。。。
コメントへの返答
2019年5月7日 21:55
こんばんは😄4日はお疲れ様でした。
2日連続で日光いたら、エライ焼けちゃいました😅

何をしても車の挙動が変わらないと電子制御を疑ってしまいます。どういう制御をしているかを知りたいですね。

プロフィール

「@みつぼ~ お土産は稚加榮 明太子 切子でいいですよ☺️」
何シテル?   06/10 14:23
波多利呂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:42:28
EVC7ブーストコントローラー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:55:43
H1cup第1戦観戦&第2戦に参戦させていただきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:04:38

愛車一覧

ホンダ N-BOX MK3号 (ホンダ N-BOX)
JF1からの乗り換え
ホンダ S660 holda17A (ホンダ S660)
中古で購入。 ゆるスポ仕様のサーキット走行 重量 930Kg + CVTクーラー サ ...
スズキ アルトワークス ブル〜ゲイル号 (スズキ アルトワークス)
アルト ターボRSからの乗り換えです。 サーキットでAGSとMTの違いを体感してみたいと ...
スズキ アルト ターボRS アルト18号 (スズキ アルト ターボRS)
スラストメタル 脱落によりエンジンブロー 修復できず、降りることとなりました。 AGSが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation