振休使いまくって休んでます。今日は日光サーキットへ行ってきました。
10日前の走行会のタイムが納得いかず、43秒前半目論んでチャレンジしましたが、結果あえなく撃沈。。。気温は走行会と同じ19℃で44.076秒殆ど変わらず。GPSログを重ねても殆ど変化なく。。。
新品タイヤのヨレが気になるし、タイヤの前後バランスが気になってしょうがない。もっと旋回時の車の向きをコーナー出口に向かせたい。ちょっとリア側に以前テストしたワッシャー挟んでみようかな。
今日は2本走る予定でしたが、ガソリンの給油量ミスして走行後半ガス欠状態になってしまいました。2本目携行タンクで給油するもガソリンが足りず、あえなく終了。今日は平日にも関わらず朝から車がイッパイだったので走行見送りしてテンションも上がらなったので、まあ、いいかぁ~。
今回は前からチェック入れてた2台のS660の方とお話ができました。(大)@みやう軍団さんが話をされてたので、これ幸いに話の輪に入っていきました。2人とも速いので走りの参考になります。またサーキットでお会いした時はよろしくお願いしま~す。
LAP+webへのリンク
赤:今回
青:前回走行会
今回はみん友のぴたろさんの主催する走行会に参加してきました。
去年は雨でしたが、今年は曇りで過ごしやすくトラブルもなく楽しく過ごすことができました。また来年も呼んでくださ~い😊
【結果】
たかしさんの先週の走りに触発され、新品タイヤだし気温も低くなるだろうと密かに42秒台を目論んでました。が、期待を裏切りギリギリ43秒台・・・。前回と気温はほぼ同じで、違いはタイヤのみ。
つらつら書くと、
セクタ1
まずまずですが、コーナーリングスピードは変わらず。
限界かな。
セクタ2
6コーナーは車の向きをうまく変えられずぐずぐずして加速が遅れている。
新品タイヤのコーナーリング時のヨレが気になり高速コーナー進入でアクセル踏みっぱできず。
高速コーナー進入後の旋回中のスピードの落ち込みがひどい。。。
たかしさんのログと比較すると落ち込み方が同じ傾向。
セクタ3
セクタ2のトップスピードが低かったことに引っ張られているところがあります。
バックストレートエンドの減速後、少しアクセル踏む区間であまり加速しない。
考察すると、タイヤを4本とも新品にしたことにより単純にグリップが上がったためパワーが食われたことと、グリップの前後バランスがイマイチでアンダーが出たことによりタイムを落としたものと思われます。かといってグリップレベルを落としてもタイムはでないでしょうし、ベストの状態に保つのがなかなか難しいです。
time S1 S2 S3
09:45 44.048 10.201 19.569 14.278 16℃
11:00 44.171 10.214 19.626 14.331 19℃
12:15 44.036 10.388 19.446 14.202 19℃
13:30 43.966 10.278 19.376 14.312 19℃
14:45 43.974 10.221 19.398 14.355 19℃
15:00 43.253 10.102 19.053 14.098 20℃ 10/5 ベスト
LAP+webへのリンク
青:10/05ベスト
3カ月ぶりのサーキット
仕事が忙しくて車のセットアップもロクにできず、体調も崩してても、
今日は絶対走ってやると昨晩大阪から最終で帰ってきました。
耐久レース仕事でドタキャンした怒りも込めて。
そして10月8日に日光走るあの人へのプレッシャー参考になるように。
(↑これが一番の理由かも)
結果は旧コースからコンマ1アップの43.253!!
多少気温が下がってきてのタイムですが、インタークーラースプレーが
結構効いているかと思います。冬になったら42秒台いくかなぁ。
9:30の走行でタラレバベストで43.3はでることが判ったのでなんとか
ベストに近づこうと走るも必ずどこかのセクタをミスし、タイムを落として
しまってました。最後のセッションでとにかくアグレシッブ&丁寧に操作
してなんとか出すことができました。始まりから終わりまで外気温が
20℃だったのは笑えました。
ベスト更新してタイヤが完全に終わったので明日新品に交換します。
10月15日はぴたろさんの走行会にお邪魔するのでその時にもベスト
更新できるように頑張ろう!!おっとその前に10月8日あの人に会い
に行かねば。GPSロガーとかカメラ持っていきますね。(大)@みやう
軍団さんや、るまんさんもいるので楽しみです。
time S1 S2 S3
09:30 43.563 10.090 19.317 14.156 20℃
11:30 43.617 10.137 19.005 14.475 20℃
14:00 43.523 10.205 19.120 14.198 20℃
15:00 43.253 10.102 19.053 14.098 20℃
EVC7ブーストコントローラー変更 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/14 16:55:43 |
![]() |
H1cup第1戦観戦&第2戦に参戦させていただきました! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/18 17:04:38 |
![]() |
走blog15 S660sports H1cap 第2戦 in 筑波1000 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/23 19:00:31 |
![]() |
![]() |
MK3号 (ホンダ N-BOX) JF1からの乗り換え |
![]() |
holda17A (ホンダ S660) 中古で購入。 ゆるスポ仕様のサーキット走行 重量 930Kg + CVTクーラー サ ... |
![]() |
ブル〜ゲイル号 (スズキ アルトワークス) アルト ターボRSからの乗り換えです。 サーキットでAGSとMTの違いを体感してみたいと ... |
![]() |
アルト18号 (スズキ アルト ターボRS) スラストメタル 脱落によりエンジンブロー 修復できず、降りることとなりました。 AGSが ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |