• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月05日

インプレッション ~GSR750~

インプレッション ~GSR750~ スズキのスポーツネイキッド、GSR750

ハヤりのミドルクラス、エンジンはGSX-R750をファインチューニングし搭載。
回転数が限られ最高出力は劣るものの全域でパワーアップしているそうです。
某漫画の売り文句・・・「すべてのナナハンは道をあけろ。」

以前レンタルし1日乗りましたがとても楽しい1台だと思います。

まず何よりカッコイイ!
そのスタイルのバイクを走らせるってだけでワクワクします。
太いタンクがまたいいんですよね。

走り出すまでメーターなんて見ていなかったのですがここもかっこいい。

コレ大事。
最近フルデジタルメーターが増えていますがやっぱタコはアナログ速度はデジタルの組み合わせがかっこいい。
個人的にFZ1フェザーもこんなメーターだったらと・・・。
かっこいいだけではなくギアインジケーター、時計、切り替えると燃費計まであるそうです。

エンジンはとてもスムーズ。
しかし回すと一変、SSの血を感じさせる荒々しい一面を見せる。
ちなみにこのGSR750は国内、逆車でのスペックの差がないのだから驚き。
燃費も20キロ前後とホーネットと変わらないくらい。
ホーネットはつい回してしまうってのがありますが^^;

ハンドリングは意外と落ち着いている?
初期の切れ込みが少なく初めは思うように曲げることができなかった。
しかし慣れた峠を走ると目からウロコ。

こんなにも懐が深いのかと驚いた。
漏らした声は「おぉ!」「すげー!」・・・ではなく「えぇ?!」「なんだこれ?」
この車種が特別なわけではないと思いますがこのクラスに乗るのは初めてというのもあり個人的にはとても印象深いものでした。

街乗り、取り回しはゴツい400というイメージ。
それなりに重さはあるけど排気量考えればとても軽い。
革パン穿いているのもあるだろうけどファンが回るほど水温が上がっても暑くはなかった。

個人的に思ったところ。
ハンドルが地味に低い・・・後半ちょっと辛くなってきた。
ホーネットのシートが低くてハンドルが高いってのと慣れてないっていうのが大きいと思います。
風当たりがキツい・・・ライトカウル分がまとまって当たってきます。
同じ速度ならホーネットのほうが楽かな。
1500回転以下くらいの極低速は急に荒くなり発進で1000回転くらいまで落ちたら昔の軽自動車みたいにカリリリリとノッキングした。
そして意外とエンストしやすい・・・極低速は元がSSの軽量なエンジンなのでそういうものなのでしょう。

こう書きましたが乗り慣れればなんてことはないしハンドルなんて換えればいいし社外のスクリーン(バイザー)もあるし補える程度。
ネットで見るウィークポイントは角材スイングアーム、鉄フレーム、丸見えの触媒、フロントがなぜ片押し2ポットキャリパーなのか・・・。
どれも気にならなかったし後に知った。
キャリパーについても特に不満はないけどGSX-Rあたりのを流用できないのかな。
そういえばなぜ最近のではなく05年式のGSR-R750のエンジンを採用したのかな?
調べてみると05年からGSX-R750はストリートに特化したモデルになったそう。
そして何よりコストではないでしょうか。

GSRから乗り慣れたホーネットに乗り換えたら「遅っ」「エンジン荒っ」「ハンドル高っ」「シート低っ」「発進しやすっ」と戸惑いました(笑)
エンジンは基本設計やそもそも時代が違うし発進のしやすさはギア比もあるのかな。

軽くて速くて・・・初めに書いたように何よりスタイルが好きで結構欲しい1台。
・・・もしGSR乗るならホーネット乗らなくなりそう^^;
でもホーネットに乗り換えすぐヤマ行きましたがホーネットも楽しいんですよね。
このスタイルもいいけどフェザーやニンジャのようにかっこいいハーフカウル付で出ないかな~。
国内仕様は出たばかりでアフターパーツもまだまだ少ないのですが今後どうでしょう。







そういえば何年か前フランスで撮った写真の中にGSR750が写っていた。

当時は知らず何このカッコイイのと思っていた。
国内仕様が出たのは今年4月です。
ブログ一覧 | インプレッション関連 | 日記
Posted at 2013/09/05 21:58:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M3は効くらしい
きリぎリすさん

果たしてその効果は?
伯父貴さん

🍽️グルメモ-988-銀座スイス ...
桃乃木權士さん

実測値 2000lm の明るさで視 ...
あぶチャン大魔王さん

ランクル250のデッドスペースを有 ...
YOURSさん

テスラ モデルYかな
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年9月5日 22:20
GSR750

エイリアンに見えるのはなんでだ・・・?

コメントへの返答
2013年9月5日 22:22
映画タクシーの刑事さん・・・違ったか。

結構奇抜っちゃ奇抜なデザインですしね~。
ガンダムっぽいとの書き込みも見たことがありますw
2013年9月6日 7:07
今今風ね(^ω^)

おらは、ビンテージ車がすきだ。


なぜかって?

歳だから(笑)
コメントへの返答
2013年9月6日 23:22
旧車(とはまた違うのかもしれませんが)もかっこいいな~と思いますが実際乗るなら新しいこういうバイクになりますね~。
2013年9月6日 7:44
僕のは781ccなので道を開けませんねwww

スズキのバイクっていい意味で尖ってるよ

俺は死ぬまでホンダに乗り続けるだろうけど
コメントへの返答
2013年9月6日 23:24
7→ナナ 8→ハ 1→ン
道を開けてください(迫真)

好きなメーカー並べるならスズキは個人的に下のほうにあるメーカーですが・・・車種はかっこいい。

プロフィール

「@田舎の人。」
何シテル?   05/29 10:49
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:10:56
アクセサリーライナー取付の下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:15
アクセサリーライナー取付本番(余談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
念願の普通なアシ車。 セレナ2号と呼んでます。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation