• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月27日

レースデビュー!~その1~

レースデビュー!~その1~ 続きです。

午前中の走行会を終え午後は秋の大運動会!ミニバイク120分耐久レースが開催されます。
今回これにも参加することに!!
草レースとはいえレースデビューすることになるとは・・・。
今回2回目のサーキットですよ(汗)
中さんもレースは初参加です。

このレースには僕、中さんはもちろんヌケニンさんとまだ来ていないYさんの4人チームで参加することになりました。

そしてこれは受付のひとコマでしたが・・・。

「チーム名?」

事前に参加表明はしていましたがチーム名までは決めていませんでした。

ヌ「何にします?」
中「何でもいいよ」
田「ん・・・じゃ」


「かっぺれーしんぐ。」

というチームに決定!w


ヌケニンさんもツナギに着替え再びバイクのチェック。


監督兼、メカニック兼、ライダーですね。


耐久レースも同じ西コースでの開催となりますが変更を加えた特設コースとなりました。


1コーナーがもはやシケインwwww
この"悪巧み"にはヌケニンさんも関わっています(笑)


4人目のライダー、Yさんが現れました。
とても速い方で職人だとウワサに伺っていましたが雰囲気ある人だなぁ・・・。

かっぺれーしんぐ。の役者が揃いました。
出走する順番はヌケニンさん、中さん、僕、Yさんという順番に。

これ実は僕が意見したのですが意味はあったりなかったり・・・。


特設コースのレイアウトを確認する練習走行枠が始まりましたが・・・。


うわっこの台数で走るの?!
例年約10チームの参加だったそうですが今回なーんと倍以上の26チーム・・・うそーん。
参加車は幅広くNSR50はもちろんXR100、グロム、カブやダックスその他もろもろ!!スクーターまでいます。
参加者としては慣れた方ばかりかと思いきやサーキット自体初めてという方までいらっしゃいました。

走行会がメインでおまけ程度のレースかと思いきや走行会と比べても倍の出走車。
午前中はなんだったのと思えるほどww

実は午前の3本目には参加者が集まり始めピットアウト時にはみんな(10数名)で僕をジロジロ(笑)
ちなみに3本目はライダーチェンジの練習も兼ねていました。
耐久レースではゼッケンを身につけこれをバトンとして走るのでその辺りの確認もしたり。


走行開始。


まずはヌケニンさんが下見へ。


続いて中さん、そして僕も下見へ・・・。
1コーナー2コーナー?もそうですが3コーナー!!
ドリフトなんかで使う部分を登りもとのコースへ戻るのですがこれが急でヘアピン・・・いや、V字!!
行ってみたら「え、こっち!?」状態(笑)
1コーナー2コーナーも普段使わない場所なのでイン側は砂が浮いているww
3コーナーの立ち上がり外は砂利!
2速を使うようなごく低速コーナー、曲がりきれなかったら・・・。

ひーなんだこれ。
もともとのコースを走りたかった気もしますがこれでもマシだとか?
それどころか以前はパン食い競争などを組み込んでいたとか!?

ジェットヘルメットOKジーパンOKなゆるーい走行会&レースです・・・。

最後にYさん・・・はっえー!
噂どおりの走り。

戻ってきて「スプロケットを変えよう」とYさん。
早速取り掛かるヌケニンさん。

その場で交換なんてすごいな~鮮やかに作業をこなしていきます。
ヘタに手を出すと邪魔な奴ですね(笑)
セッティング用に何枚もスプロケットを準備されていました。

キャブセッティングも確認・・・。

現状でOKとなりました。
というかその場で対処できるってすごいなぁ。

耐久レース参加者のブリーフィングが行われました。

改めて注意事項などをよく聞きます。
と言っても基本的なところですけどね。


スタートの時間が迫ってまいりました・・・。

第一走者ヌケニンさんが準備されました。


スタートはル・マン方式!!

整列が始まります。

スタート時バイクを支える中さんと少々緊張した面持ちのヌケニンさん。

基本ゼッケン順に並びますが押しがけの車両は安全のため後ろへ(-_-;)


なかなか時間がかかってしまいました。



整列完了!


ヌケニンさん、お願いしますよー!


いよいよワクワク、ドキドキ、ソワソワな120分の耐久レースがスタートします!!



続く。
ブログ一覧 | バイクの話 | 日記
Posted at 2016/10/27 18:31:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

夜勤明けからの色々
ゆうとパパさん

この記事へのコメント

2016年11月20日 17:17
こんばんは。

ジーパンでOKとかすんごいユルいレースなんですね!
サーキット行くのに二の足を踏んでるのでそんなお手軽レースがあってうらやましいですね~(´▽`*)

ガチガチな人ばかりじゃなそうなので楽しそうです!
コメントへの返答
2016年11月20日 20:57
こんばんは~。

超ユルいですね。
しかし以前ジェットヘルで走った参加車が顔をケガされたとかで・・・OKでもそういう装備じゃないとさすがに危ないというか怖いのではと思います。

こないだやっとサーキットを走ったので言えることですが行ってしまえばいいだけのことですよ!
同じく初めての方もたくさんいますから。

プロフィール

「いいねもいいけど、動画も見てね~。」
何シテル?   08/20 20:02
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:10:56
アクセサリーライナー取付の下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:15
アクセサリーライナー取付本番(余談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
念願の普通なアシ車。 セレナ2号と呼んでます。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation