• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うつくしまのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

ご挨拶

ご挨拶こんばんわ、うつくしまです。
毎年の事ながら年末年始は仕事の繁忙期のためバタバタしております。 また喪中と言う事も有りオメデトウも言えないのですが、やはり皆さんに一言ご挨拶だけはしておきたいなとブログを書いている次第です;^_^A
昨年は多方面の方々に本当にお世話になりありがとうございました。
今年一年、皆さまが幸せに暮らせますように…。
本年も変わらずお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます!

2014年 元旦 うつくしま



※ブログ頭の画像は、年末に洗車をしている所をmalkoさんに見つかり襲撃された時の写真ですwww
Posted at 2014/01/02 00:27:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月25日 イイね!

iPhoneのバッテリー交換しました。

こんばんわ。うつくしまです。


今使っているiPhone5は昨年の10月に買ったものですが、最近になってバッテリーのもちが極端に悪くなってしまいました。

具体的には、半日の間にメールやTwitterを10分程度使っただけでバッテリー残量が70%台に落ちる感じ。
夜は夜で残量20%ぐらいになると突然電源が落ちたりで使い物にならず。

もちょとその彼女からおのろけ電話がかかって来た時も、出た瞬間に電源が落ちたり。
(まぁ結果的にただのおのろけ電話だったので出なくても良かったんですがwww)

まぁ、そんな感じでいい加減限界を感じていたので福島市内で修理してくれる所を探して見ました。

今回見つけたのは「カメラのキタムラ福島店」です。

いつの間にそんなサービスが!?と、思ったら今年の8月からだそう。



お店に行って5分位で問診と診断をしてくれます。
専用の端末を通して診断してもらった所、見事に不合格になり交換対象となりました…。

そこから20分くらいですぐ交換。見事に復活しました! 念のためバックアップもとって行ったのですが特に現状復帰なども必要なくあっさり完了。
これはもっと早く持ってくればよかったなと…。

ちなみに料金は、バッテリー交換の部品代が6120円の技術料3260円で合計9380円。 ここからSoftBankの安心プランに加入しているので85%が戻ってきます。実質負担1500円くらい??

これで次期iPhoneが出るまでは安心して使えますね^^

Posted at 2013/12/25 22:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月18日 イイね!

あっという間の1か月。

こんばんわうつくしまです。

今日は娘の1か月点検1か月検診でした(^^ゞ

体重は生まれた時よりも980g増えて4550gに。 検診の結果も特に異常はなくすこぶる元気だそうで一安心です。

いやーしかし検診中はその場にいたどの赤ちゃんより大きな声で泣きじゃくってました…
それこそ待合室にいた私まで聞こえる声で^_^;

看護士さん達にしてみれば、なんてことはないんでしょうが… 大きくなったら病院が苦手な子になるのか…
それとも、とってもおてんばな子になるのか!?(@_@;)


私は待合室で一人苦笑いを浮かべておりました。


…まぁおてんばでも病院が苦手でも人並みに大きく育ってくれればそれでよいと思いますが。


さぁて、パパは頑張って仕事せにゃ~・・・   (゜-゜)


Posted at 2013/12/18 23:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娘。 | 日記
2013年12月11日 イイね!

UP!の良いとこ悪いとこ。

こんばんわ。うつくしまです。

今日は朝からバタバタとしていましたが、UPの1か月点検を受けてきました。

結果はもちろん異状なし。…まぁ納車一か月で異常が出ても困りますが^_^;


さてせっかくなのでここで、UPに乗って気になったところを挙げていきたいと思います。
と言ってもいわゆるレビューに関してはネット上に溢れかえっていますので、ここでは割愛。

個人的に気になった点を挙げていきたいと思います。





これはイイ!

・アクセル開度とエンジン回転数と車速がしっかりリンクするASG!
 基本構造がマニュアルトランスミッションなので、当たり前なのかもしれませんが
 少し前のCVTにありがちだった「加速時、アクセルを踏んだ以上に回転数が上がり、スピードがついてこない…」
 と言うなんともむず痒い感覚がありません。

・A,Bペダルのタッチが良い。
 アクセルもブレーキもペダルの支柱が太くがっちりした作りになっているので、国産車に比べて
 踏んだ時の遊びが感じられません。アクセルは踏んだら踏んだだけエンジンが回り、ブレーキは
 かっくんブレーキとは無縁で、踏んだら踏んだだけ効きます。
 このペダルのがっちり感はUPの中で一番のお気に入りポイントです。
 UPにお乗りの皆さん、一度国産車とペダルの支柱の太さを比べてみてください。その違いに驚く
 はずです。

ここはダメ!

・ルームランプがフロントしかない・・・。
 これは本当に困ります。 外が暗くなるとバックドアを開けてもトランクの中は真っ暗闇で何も見えず…。
 後席もルームランプが無いので、暗くなってから子供をチャイルドシートに乗せようとすると一苦労です。
これは奥さんからも要望が出てるので早急に改善したいところです。

・交差点の右折が苦手。
 上記のようにASGにはCVTに無い利点がありますが、逆にCVTには無い怖さもあります。
 交差点での右折時、対向車の切れ目でタイミングを計って右折しますが、
 ASGの場合「今だ!」と思い右折を開始しても思わぬ所で1速から2速へのシフトアップ動作が入り
 一瞬失速します(汗)。 これ、意外と怖いです^_^; 一度肝を冷やしてからは余裕をもって右折を行う
 様にしていますが、後続車からは「早くいけよ!」と思われているかもしれません。
 MTモードで行けばスムーズに行けるような気がしますが、今現在何が正解なのか模索中w


・・・と、まぁ一か月乗ってみて気が付いたのは主にそんなところです。


巷では賛否両論いろんな事が言われている車ですが、個人的にはとても気に入っています(^^ゞ

納車時は8750Kmの走行距離でしたが、つい先日10,000Kmを超えました。


やっと人間が機械に慣れたのか、機械が人間に慣れたのか?ATモードでもスムーズに走れるようになり
快適に過ごしています。 これからいろいろな走行シチュエーションが出てくると思いますので、
UPの居る生活を楽しみたいと思います!(^^)!



Posted at 2013/12/11 23:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | UP! | クルマ
2013年11月22日 イイね!

ありがとう、さようなら。

こんばんわ、うつくしまです。

ここの所UPが納車されたり子供が生まれたり、バタバタしておりましたが実はその間
エディはまだ手放していませんでした(^^ゞ

エディはディーラーに査定してもらったら4万、頑張って5万と言う話だったので知り合いの中古車業者に
頼んで10万で下取りしてもらう事になっていたのですが、最後の最後にエディでやり残したことが一つ・・・。



それは



せっかくの3X2なのに親子川の字してない!!!って事です。


そこで3X2の雰囲気だけでもって事で、下取りに出すのを少し待ってもらって親子3人で写真だけ
撮ることにしていたのです。




そしてついにその日がやってきました(゜-゜)







もちろんチャイルドシートがこの状態では走行できないので、あくまで駐車して写真撮っただけです(^^ゞ

完全に自己満足ですが、これでエディでやりたい事はすべてやれた・・・気がします。




夕方になり、中古車屋のお店へ。


最後にステアリングに向かってお礼を言い、エディを降りました。
もう二度とこのステアリングを握ることはないんだと思うと、感慨深いものです。

一枚だけ、写真を撮りました。



そして、店主と話す為にお店の中へ。
一通り話した後、帰りの足がないので自宅まで送ってもらうようにお願いしました。



・・・・。




店主「じゃぁうつくしまくんの家が分からないからさ、
俺EDIXの助手席乗るからうつくしまくん自宅まで運転してよ!」



・・・・・もう二度とステアリングを握ることはない、と感慨深く感じた5分後にステアリングを握ることになりました(爆)。


一人噴出しそうになりましたが、そこはこらえて私の運転で自宅近くの駐車場へ。
そこで今度こそエディを降り、店主が運転するエディを見送りました。


エディの奏でるマフラーの音は、元気に旅立っていく相棒の懐かしい響きでもあり
「ありがとう、さようなら、元気でな、いい人(オーナー)みつけろよ!」などいろんな言葉が
頭の中によぎるのでした・・・・。

Posted at 2013/11/22 21:37:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | EDIX | クルマ

プロフィール

「運転好きな人へ贈るファミリーカー http://cvw.jp/b/111361/48413863/
何シテル?   05/06 01:31
2025年4月 CIVC FL4購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 02:12:03
3Mカーボンシート貼り① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 17:54:16
星光産業 EX-198 ナンバーベース BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 19:36:31

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
CIVIC FL4 EXグレードです。 vwの様なシンプルな道具感。運転の剛性、楽しみ ...
トヨタ ポルテ チョコ (トヨタ ポルテ)
子供が2人に増えた事もあり、スライドドア希望の奥様がラパンから乗り換えました。 201 ...
フォルクスワーゲン アップ! あっぷ (フォルクスワーゲン アップ!)
9年乗ったEDIXから4ドアのムーブアップに乗り換え。しかし、そのムーブアップが僅か3ヶ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
子供が生まれるのを機に、9年14万km走行し、ますます維持費のかかるエディを卒業しUPに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation