• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うつくしまのブログ一覧

2006年05月30日 イイね!

差し入れ。

差し入れ。この間、男性の友人2人が家に遊びにきたのですがその時に差し入れを持ってきてくれました。
みての通り、すっぽんあかまむしですorz


・・・俺にいったいどうしろと?(爆
せめてユン○ルやリポビタン○ならまだわかるけど…w

ただいまどのタイミングで呑むか思案中です(^-^;
Posted at 2006/05/31 12:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年05月30日 イイね!

ぐっとこらえて…

かなり久々の仕事ネタです。

昨日、お店に来店された20代後半~30代くらいの子連れの女性。
見た目は女優の「高木美保」さんに似たキレイ系のお姉さまでした。

曰く「子供がメガネを曲げてしまったので直して欲しい」だそうです。
しかし問題だったのはそのお母さんの喋り方と声。

顔や風貌がせっかく高木美保なのに…喋り方や声は
まんまデヴィ婦人です(爆

「この子がねぇ、まげてしまったのよぉ。あーた直せるぅ?」

高木美保の顔からその声が出てきたので、一瞬噴出しそうになりましたがお客様なのでそこは我慢(笑)。

きちんと直して、喜んで帰って頂きました。
やっぱり接客業は毎日がハプニングの連続なので、変化に飛んでて楽しいですね(笑)。
Posted at 2006/05/31 12:39:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | 日記
2006年05月25日 イイね!

マフラー装着。

マフラー装着。ついに付けてしまいました(^-^;

エディ購入時、ホンダの営業マンに「フルノーマルで乗ります」と宣言したのですが…前車のジムニーワイドを見ているその営業マンは「いやぁ、うつくしまさんは無理でしょうw」と即座に否定(爆
それが見事に的中している今日この頃です(爆々


さて、前置きはいいとして…今回装着したのはGIALLAのGT-SONIC2というマフラーです。

もともとはエアロパーツのメーカーさんらしいのですが今ではマフラー、ホイール、サスペンションなど豊富に出ています。

このメーカーを選んだ理由は…

1.私の知ってる限り、装着している人が少ない。

2.最近流行りの砲弾型は、目立ち過ぎるのでちょっと…

3.良い音がする、というを耳にしたw

4.キャンペーン中で安かったww

等々です(笑)。

乗って見ての感想ですが…
アイドリング中はかすかに音なってる感じで、走行中はいい音してます^-^)
音の大きさ的には…爆音系ではありません(リアのみの交換だし)。
普段街中でいろんな社外マフラーの車を見ますが、その中で比べると「平均もしくは静か」といって良い部類に入るような気がします。
なんとなく、ジムニー時代につけていたSAXONよりは大人な音に感じます。

試しに、人気の無い所でキックダウンしてレッドゾーン手前までエンジンを回してみたのですがD17Aエンジンの唸りの方が大きく感じました。あれ?マフラー音は?見たいな(爆)

あくまで私個人の感想ですが、アクセルをそれなりに踏んでも普通に走ってても…マフラーだけで走ってるような音ではなく、排気音とエンジン音とロードノイズがうまくバランスされたような音に感じます。
ここはさすがにBE1専用モデルだけありますねー。
今までのエンジン音+ロードノイズに排気音が加わって、個人的にはいい感じになりました。

…って、かなり主観も入ってて文章も下手なので参考にならないかもです。鵜呑みにすると後悔しますのでお止めください(爆)m(_ _;m

あ、ちなみにAT車のスポーツマフラーにありがちな低速のトルク抜けなんかも感じられませんでした。自称鈍感な私ですが。。。

とりあえず個人的には気に入りました^-^)
Posted at 2006/05/25 20:42:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | EDIX | 日記
2006年05月25日 イイね!

茨城ドライブ。

茨城ドライブ。当初の予定通り茨城へ行ってきました(^^ゞ

今回の走行距離は、往復で514Km。
23日の22時に出かけて、途中道の駅で車中泊。24日は1日観光して22時頃家に帰ってきました。
もちょが良く言ってるんですが、

朝早起きして出かける→1日観光→その日のうちに帰宅


の日帰りパターンよりも

前日の夜頑張って走る→力尽きたとこで道の駅車中泊→朝から観光→その日のうちに帰宅

のパターンの方が楽ですね(^-^; お子さんとかいると大変かもしれませんが。


ドライブ中の燃費は14.5Kmでしたっ。やはり長距離乗ると燃費がグン!と伸びますねー。ちなみに高速使わず、オール一般道でした。(節約節約…)

詳しくは近い内に写真アップしますが、久しぶりに長距離運転できたので満足です^-^)

また明日から仕事頑張らねばっ。
Posted at 2006/05/25 19:56:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年05月22日 イイね!

やってきましたG.W!

5月はまだ希望休みをいれていなかったので、今週まとめてとってみました。月水木と休みです(^^ゞ(そろそろ心も体も限界だったし…)

まずは今日休みだったので、朝からBest balancerを装着して、テスト走行。 普段めったにDIYしない自分でも比較的簡単に装着出来ました。

走って見ての感想は…

どなたかが言っていたと思うんですが「両脇からエディの腰を押さえつけられて走っている感じ」です。(わかりにくいな…
リアがどっしりとしました。

しかし・・・

やっぱりこれはタワーバーが欲しいですな(-_-) (笑)。

なんていうか、フロントが軽くなってしまって頼りないです(^-^;

それでも運転してると今までよりもなんか走りが楽しい!感じでGOOD!です。

とりあえず格安タワーバーが完成するのを待ちましょう…。


さて、後は水木と連休なので明日の夜から長距離走ろうかと考えてます。
今の所、行き先は茨城の予定。世界一大きな大仏様を見てこようかと思います。
でも今はまだ計画段階なので、明日の気分次第では却下される可能性も(^^;;;

行くにしても、ついに注文してしまったマフラーの取り付けが木曜日にあるので出来るだけお金かけないで行くつもりです…。
考えて見たら5月はこれでもか!って位お金使ってるし(汗
6月からはまたこつこつお金貯め始めます。。

最近仕事のストレスを、お金を使うことにより解消してたりするので・・非常に危険です(汗
もちろんカード使いまくりとか借金してまでっていう感じではないですが。ちょっと方向修正しないと>自分。
Posted at 2006/05/22 21:33:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

ガレージハウスにup! 完成しました(。-∀-)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 1 23456
78910 111213
141516 17181920
21 222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DCT-WR100D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 03:54:57
MICHELIN CROSSCLIMATE 2 195/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 06:06:19
KYO-EI ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:58:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! あっぷ (フォルクスワーゲン アップ!)
9年乗ったEDIXから4ドアのムーブアップに乗り換え。しかし、そのムーブアップが僅か3ヶ ...
トヨタ ポルテ チョコ (トヨタ ポルテ)
子供が2人に増えた事もあり、スライドドア希望の奥様がラパンから乗り換えました。 201 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
子供が生まれるのを機に、9年14万km走行し、ますます維持費のかかるエディを卒業しUPに ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
奥様の2代目愛車。10周年の限定車です。24年6月13日納車。 奥様がスライドドア希望 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation