• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うつくしまのブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

ekワゴンからラパンへ。

今日は、奥さんのラパンの準備が整ったという事で受け取りに行ってきました(^^ゞ
当初の予定より早く届いたので、エコカー補助金の申請も何とか間に合いそうです。

前者のekワゴンには新古車で購入してから8年間頑張って走ってもらいました。
お疲れ様でしたってことで、最終日の今日はあいにくの小雨模様の中、最後の洗車と写真撮影を決行です(^_^;)


















3ATでパワーも無いので、峠の山道を上るのが本当に一苦労でした(^_^;)
それでも小回りが利いて車体も軽いので住宅街の細い道なんかはエディに比べると断然楽なんですね。。。
私も途中からですがお世話になり思い出のある車です。


・・・・・・・・・・で!

今日からekに代わって家にやってきたのがラパン号です。





ラパン10thアニバーサリーリミテッド 2WD アロマティックアクアメタリック オプションはバイザーのみですw
そのうち、飽きたら屋根をツートンに塗るかもしれませんww

(http://www.suzuki.co.jp/car/lapin_10th_limited/)

値引き+ekワゴンの下取り+エコカー補助金で何とか目標の100万円以内に収めてもらいました(^^ゞ

とりあえず新車の香りが漂っているうちはぶつけたり擦ったりしないといいのですが。。。(^_^;)

これから5年10年とまたお世話になる予定です♪
Posted at 2012/06/13 23:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

新潟プチ旅行(写真多め)。

新潟プチ旅行(写真多め)。先週の金曜日・・・6月1日ですが、奥さんと新潟へ一泊一日のプチ旅行へ行ってきました。
今回は機動性を重視して、デジイチは持っていかずにコンデジ一つで写真撮ってきました(^^ゞ


まず5月31日(木)に仕事を終えたら、その足で新潟へ。
シンプル清潔な素泊まりの宿「旅籠屋 新潟南店http://www.hatagoya.co.jp/Niigataminami/index.html」へお泊り。
旅籠屋さんは、以前栃木県の佐野SA店にも泊まった事がありますが、変なビジネスホテルにとまるよりも綺麗で安くておすすめの宿です。

翌朝は、起きてみると快晴♪


旅籠屋さんを出たらば、目的地へ。

「新潟市水族館 マリンピア日本海http://www.marinepia.or.jp/です。



いろんな動物や魚が居ましたが・・・・


メインはイルカのショー!!





イルカのショーなんて久々に見ましたが、本当に頭が良いし迫力ありますね(゜-゜)
平日だったので、地元の幼稚園児たちも大勢訪れていました。

・・・・って、あれ?めぐさん、いつの間に飼育員になったんです?(^_^;)


そんなこなんで(どんなだw)水族館を堪能した後は、近くにある美味しいと評判のジェラート屋さんへ。
「ジェラテリアポポロさんhttp://www.web-popolo.com/」です(^^ゞ

今回食べたのはこちら。・・・溶けかかってますが^_^;

えーと・・・・何味だったか名前が横文字だったのでイマイチ思い出せないのですが(゜-゜)
ただ一つ言えることは、とても美味しかったという事です(笑

ジェラートを食べた後は新潟駅の近くに車を止めて、ふらふらと「万代シティhttp://www.bandaicity.com/」を散策。
伊勢丹に三越にALTA・・・・先ほどの海辺の町から、一気に都会へと迷い込んだ感じです!
もちろんそんな高級店に用はないので、ひたすらウィンドウショッピング♪

・・・そこで、ついに見つけました!!

以前、奥さんと新潟へ来たときに、閉店時間に間に合わず食べることができなかった「ポッポ焼きのお店http://www.ayame-poppo.com/」です(*^_^*)

・・・・・・。ここで気づきましたが、ポッポ焼きの写真撮ってなかったですね(T_T)
写真はリンク先で見て頂くとして・・・・味はがんづきに似た感じです(^^ゞ


万代シティを散策したらば少しおなかがすいたのでお昼ご飯タイム。

そのあとは、雑誌でみて行ってみたいなぁと思っていた「S.H.S鳥屋野さんhttp://www.shs-web.com/toyano/」へ。
ここはインテリアと雑貨のお店にカフェやレストランが併設されている場所なんですが、雑貨やインテリアが大好きな夫婦なので、時間が過ぎるのを忘れて店内をまわってました。いや、本当にいつまで見ていても飽きない(^^ゞ

奥さんの遅めの誕生日プレゼントもゲットできましたし、大満足でした。
写真は歩き疲れて立ち寄った併設の軽食屋さんです。


・・・ってか、ここで時間を使いすぎてもう時計を見たら、良い時間。。。

旅の最後はマリンピアへ戻り、日本海の夕日を眺めることとしました。

到着したころにはもう、日もだいぶ沈みかけていました。



・・・が、奥さんたっての希望で凧揚げ開始^_^;

風が気持ちよく意外に楽しかったです(笑) 私たちの他にもたこを揚げている方がいましたしね♪

その後はひたすら写真を撮りまくり。。。






無事に、沈みゆく夕日も撮影することができました(^^ゞ

ありがたやありがたや・・・(-_-)

ちなみに、今回の旅でのベストショットはこれ↓



女3人の青春、ですね(゜-゜)   とても仲がいい3人組で本当にテレビの青春ドラマそのままの様な3人組でした(^^ゞ

しかし、今回の旅でコンデジを使い倒しましたが、最近のコンデジは本当にきれいに撮れますね。。。
デジイチを出すのが面倒な時はコンデジで十分すぎるくらいです。 
でもコンデジばかり使っててデジイチの使い方を忘れないようにしないと^^;


夕日を見たら、次の日は朝から仕事!ってことでいそいそと帰路につきました。

いつもいつも新潟に来ると感じることですが、本当に新潟は見どころ満載で、今回も楽しい旅になりました。

まだまだ行けてないところはたくさんあると思うので、必ずまた遊びに行きます♪


あっ!


そうそう、もう一つおまけ画像が。。。。

今回の旅でうちのエディは無事12万Kmを突破しました。

高速道路走行中に、助手席の奥様がシャッター押したので、ピントあってないですね^_^;
まだまだこれからも走行距離を伸ばしていくつもりで、大事にしてあげたいと思います。


今回のブログはちょっと長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました♪m(__)m
Posted at 2012/06/09 00:41:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

ガレージハウスにup! 完成しました(。-∀-)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DCT-WR100D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 03:54:57
MICHELIN CROSSCLIMATE 2 195/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 06:06:19
KYO-EI ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:58:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! あっぷ (フォルクスワーゲン アップ!)
9年乗ったEDIXから4ドアのムーブアップに乗り換え。しかし、そのムーブアップが僅か3ヶ ...
トヨタ ポルテ チョコ (トヨタ ポルテ)
子供が2人に増えた事もあり、スライドドア希望の奥様がラパンから乗り換えました。 201 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
子供が生まれるのを機に、9年14万km走行し、ますます維持費のかかるエディを卒業しUPに ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
奥様の2代目愛車。10周年の限定車です。24年6月13日納車。 奥様がスライドドア希望 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation