• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うつくしまのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

ありがとう、さようなら。

こんばんわ、うつくしまです。

ここの所UPが納車されたり子供が生まれたり、バタバタしておりましたが実はその間
エディはまだ手放していませんでした(^^ゞ

エディはディーラーに査定してもらったら4万、頑張って5万と言う話だったので知り合いの中古車業者に
頼んで10万で下取りしてもらう事になっていたのですが、最後の最後にエディでやり残したことが一つ・・・。



それは



せっかくの3X2なのに親子川の字してない!!!って事です。


そこで3X2の雰囲気だけでもって事で、下取りに出すのを少し待ってもらって親子3人で写真だけ
撮ることにしていたのです。




そしてついにその日がやってきました(゜-゜)







もちろんチャイルドシートがこの状態では走行できないので、あくまで駐車して写真撮っただけです(^^ゞ

完全に自己満足ですが、これでエディでやりたい事はすべてやれた・・・気がします。




夕方になり、中古車屋のお店へ。


最後にステアリングに向かってお礼を言い、エディを降りました。
もう二度とこのステアリングを握ることはないんだと思うと、感慨深いものです。

一枚だけ、写真を撮りました。



そして、店主と話す為にお店の中へ。
一通り話した後、帰りの足がないので自宅まで送ってもらうようにお願いしました。



・・・・。




店主「じゃぁうつくしまくんの家が分からないからさ、
俺EDIXの助手席乗るからうつくしまくん自宅まで運転してよ!」



・・・・・もう二度とステアリングを握ることはない、と感慨深く感じた5分後にステアリングを握ることになりました(爆)。


一人噴出しそうになりましたが、そこはこらえて私の運転で自宅近くの駐車場へ。
そこで今度こそエディを降り、店主が運転するエディを見送りました。


エディの奏でるマフラーの音は、元気に旅立っていく相棒の懐かしい響きでもあり
「ありがとう、さようなら、元気でな、いい人(オーナー)みつけろよ!」などいろんな言葉が
頭の中によぎるのでした・・・・。

Posted at 2013/11/22 21:37:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | EDIX | クルマ
2013年11月13日 イイね!

第一子、誕生

第一子、誕生本日未明、0:41に私たち夫婦にとって初めての子供となる赤ちゃんが誕生しました。 
12日の早朝5時に陣痛が始まり病院へ。そこから実に19時間の時間を要し無事に生まれてきた我が子は3556gの元気な女の子でした^ - ^

現在はもちろんまだ入院中ですが、母子ともに健康なようです。
今は本当に頑張ってくれた奥さんと、私たちの元へ来てくれた赤ちゃんに只々感謝あるのみです。

この子がこれからどんな人生を歩むのか分かりませんが、自分の両親がそうだったようにこの子なりの人生を全力でバックアップして行きたいと思います。

2013年11月13日 うつしま




Posted at 2013/11/13 22:43:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 娘。 | 日記
2013年11月10日 イイね!

UP初給油。 これは怖い?!

今日はUPに初給油して来ました。

エンプティランプが点灯してすぐにスタンドに入ったのですが、33リッター入りました。




・・・ん? 33リッター?

確かUPのタンクは35リッターだったはずと思って調べてみるとやっぱりそうです。
UPの燃料タンクは35リッターです。
エンプティランプがついてすぐ入れたのに、残り2リッター??!!

これは怖い…。

前愛車のエディはエンプティランプが点灯してすぐであればまだ10リッター近く残っていたはず。

今回たまたま…なのか分かりませんが、いくら燃費が良いとはいえエンプティランプが点灯したら早めに給油を心がけなきゃ駄目ですねf^_^;


23:44追記。

気になって、UPの取扱説明書を見てみました。
そうしたら…エンプティランプが点灯する段階では燃料タンクはほとんど空!! できるだけ早くって…



これも日本車との違いですかね。日本車ならもう少し余裕を持って知らせてくれそうなもんです。
早めの給油をお願いします、程度にf^_^;
いやでも勉強になりました。
Posted at 2013/11/10 23:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | UP! | 日記
2013年11月10日 イイね!

UP 乗ってます。

こんばんわ。うつくしまです。

UPの納車から5日。 毎日通勤で使ってますが、ASGはほぼマニュアルモードで乗っています。
オートモードだとシフトアップが早すぎて、自分の感覚に合わないんです。
回転数を極力上げずにシフトアップした方が燃費はよくなりそうですが…。

ところでこのUP リアシートが6:4の分割で倒れます。
先日仕事の都合でダンボールを複数載せる必要があったのですが、リアシートを倒した状態で相当数のダンボールが詰める事が判明しました。

まぁこれだけ詰めれば上出来でしょう。
仕事の相棒としても頼もしいパートナーになってくれそうです^ ^

Posted at 2013/11/10 22:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | UP! | 日記
2013年11月06日 イイね!

納車になりました。

納車になりました。こんばんわ。うつくしまです。
EDIXに代わる新しい愛車がついに納車されました。
前々回のブログに書いた通り、時期愛車を選ぶ条件として、
・ボディサイズはコンパクトに。
・排気量も税金の事を考えてなるべく小さく。
・燃料タンクはエディの半分の容量。
・燃費はエディの倍!
・子供の事を考えて安全装備の充実した車


…と、言う条件で探したという事を書きましたが、その中でもCVT搭載で燃費ばかり追求した車は面白みがないので却下! と言う条件も考慮して今回の車種に至りました。


それではご登場願いましょう・・・・。 ダララララララララララ…(←ドラムロール


ジャン!

 
       Photo By FUKUSHIMA AIR PORT

フォルクスワーゲン アップ 
グレード:ムーブアップ! 4ドア_RHD(ASG_1.0)
型式:DBA-AACHY
色:ディープブラックパールエフェクト

昨年9月に登録されて試乗車としてお店で働いていましたが無事に勤めを終え、今回縁あって
我が家へとやってきました。ハイアップではなくムーブアップなので、クルコンやシートヒーター等の豪華装備は
ついていませんが、流石試乗車だけあってアルミホイールを始めとするオプションがてんこ盛りです^_^;



UPは最近CMでもよく見かけますが、999ccと言う小排気量でJC08モード燃費23.1Kmと言う実力をもちながら
軽量な車体とドイツ車らしい高剛性に支えられ高速走行も得意とする実力を兼ね備えています。
昨年の発売以来、賛否両論のあるASG(ATモード付き5速MT)もMTの運転経験があれば
それほど気にすることはない…と自分は思います。
参考リンク:フォルクスワーゲン「up!」(アップ)のすべて■ 徹底特集 “永久保存版” 
http://s-togawa.blog.so-net.ne.jp/2013-01-30


また、国産車にはない装備として「助手席のエアバッグキャンセラー」がついて居る事や
非常時に自動でブレーキをかけてくれる「シティーエマージェンシーブレーキ」を標準装備している事も
チャイルドシート必須な赤ちゃんがいる家庭には大きなポイントです。





本日、早速奥さんと福島空港にドライブしてきましたが、高速走行中でも奥さんが助手席で寝てしまう程度の
快適性はあるようです。コンパクトカーのネガをまったく感じさせない走行性能は大いに気に入りました(*^^)v

これから10年近くお世話になりますので大事にしていかなくっちゃ!
Posted at 2013/11/06 23:20:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | UP! | クルマ

プロフィール

ガレージハウスにup! 完成しました(。-∀-)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
101112 13141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DCT-WR100D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 03:54:57
MICHELIN CROSSCLIMATE 2 195/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 06:06:19
KYO-EI ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:58:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! あっぷ (フォルクスワーゲン アップ!)
9年乗ったEDIXから4ドアのムーブアップに乗り換え。しかし、そのムーブアップが僅か3ヶ ...
トヨタ ポルテ チョコ (トヨタ ポルテ)
子供が2人に増えた事もあり、スライドドア希望の奥様がラパンから乗り換えました。 201 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
子供が生まれるのを機に、9年14万km走行し、ますます維持費のかかるエディを卒業しUPに ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
奥様の2代目愛車。10周年の限定車です。24年6月13日納車。 奥様がスライドドア希望 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation