• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うつくしまのブログ一覧

2011年06月15日 イイね!

TEIN STREET BASIS装着。※6/29追記。

TEIN STREET BASIS装着。※6/29追記。本日、コックピットさんに頼んでいた車高調を取り付けてきました。
今回装着したのはTEINさんのストリートベイシスですね♪

そもそも車高調までは手を出す予定はなかったのですが、今までのブラッキーサスが
ご臨終となったので急きょ車高調導入の手筈となりました(^^ゞ





と、いうことでもちろんドレスアップ目的では無いので・・・車高は控えめです。







・・・っていうか、フレーダーマウスのフロントリップでこれ以上車高下げたら
本当に道を選ばないと走れなくなる・・・(^_^;).

それと、今回改めてマイエディをじっくり観察してみて、右下がりの後ろ上がり車高なんですね。。。
おそらく個体差なんでしょうが、それを解消するために車高の調整は4本ともばらばらの下げ幅で
車体が平行になるように合わせています。。。

みんなそんなものなのかな??


とりあえず現状ではまだアライメントをとってないので、インプレはできませんが
今までのサスと比べて明らかに乗り心地がソフトになっています♪
今までは段差や継ぎ目を越えるとき「ガツン!」と来てましたがそれが「ドクン!」となりました(^^ゞ

これなら奥様も満足かな?

サスが馴染んで、アライメントをとればもっと走りが良くなるはずなので今から楽しみです♪


6/29追記。

本日、アライメントとって来ました。
本当は夏タイヤは来年の春まで我慢する予定でしたが、今回は車高調導入後のアライメントが狂った状態で
700Km近く走ってしまったため、フロントタイヤの摩耗が限界になりタイヤも一緒に交換しました。

結果。



ん・・・。この車ってこんなに素直にまっすぐ走ったんだね、って感じです(爆

ブラッキーサスがご臨終だったりアライメント狂ってたりで半年以上ひどい状態でしたが
ようやくまともな車に戻った感じです(^_^;)
乗り心地も良くなったし、今のところ大満足です♪
Posted at 2011/06/15 19:29:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | EDIX | 日記
2011年06月10日 イイね!

非常用扇風機購入!

こんばんわ。うつくしまです。

新居に引っ越して4か月がたち、今日は暑い!と感じることが多くなってきた今日この頃・・・
ようやく扇風機を購入しました。

しかもただの扇風機ではありません(゜-゜)


今回買った扇風機は、非常時のために充電機能付きで強力なLEDライトやラジオ機能もついてます!



フル充電状態なら、電源なしでも

-ラジオ:3~4日間
-扇風機:3~4時間
-LEDライト:30時間

これだけ使えます。


まぁ一番怖いのは、いざという時に「充電がねぇ!!充電してねがっだ!!(充電していなかった)」となる事なので
その辺りは気を付けたいといけないですが(^^ゞ


さぁこれで非常時の冷房は確保しましたw

いつ停電が来ても大丈夫ですねー。もちろん停電しないのが一番ですが・・・。


ってかブログ書いてる最中に久々の緊急地震速報で、ドキッとしましたorz
Posted at 2011/06/10 22:58:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年06月01日 イイね!

右フロントご臨終。

えー、うちのエディの右肩下がり問題(過去ブログ参照)ですが・・・
ホンダのディーラーでも「調整で様子見ですね」なんて言われていたので、様子見してたんです。

しかし今年の春先に夏タイヤに戻したころからまた気になり始め、今日お世話になっているコックピットに相談に行ってきました。


結果、リフトアップして即原因判明。


まず右フロントのバンプラバーがちぎれて機能しておらず、コーナーではつねにフルバンプ状態(爆
また、そのせいかショックも若干のオイルにじみがあり、抜けている可能性も。。。
もちろん右肩下がりということはサスもヘタって来ているだろうし。


と、いうことでこのまま走り続けると冗談抜きで事故につながりかねません。

走行距離を考えると、右フロントのみ修理してもなぁ。。。

足回りを取り換えるとして今つけているモデューロのブラッキーはもう廃番になっているし、
車高調を購入して足回り総とっかえするしかなさそうです。 
(純正サスを購入してブッシュ類替えて・・・という方法もあるでしょうが、下手すると車高調買ったほうが安いだろうし/爆)


さて、そこで車高調を選ぶことになりますが、現時点で私の乗っているEDIX BE-1で対応しているのは
RSRのBasic☆iのみ。しかしこれはベラボウに高いので無理。。。

そうなると後リーズナブルで使えそうなものを探すしかないのですが、そこで目が行ったのが
TEIN STREET BASIS(BE-3用)です。

ショックの減衰調整などはついていませんし、全長式ではないのですがRSRの約半額なので
私は充分満足です。

そして一番の問題点はBE-3用であることですが、こちらもメーカーに確認したらBE-1でも取り付けOK
との返事をいただきました(゜-゜)

しかもメーカーとして、正式な適合の証明書も発行してくれるとの事なので車検も問題なく通りそうです。



さぁて、ここまで来たらあとはエディ乗り換えるか、修理して乗るかの判断ですが
現状まだまだ愛着はありますので車高調を購入して修理となる可能性が高そうです(*_*;
Posted at 2011/06/01 16:46:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | EDIX | 日記

プロフィール

ガレージハウスにup! 完成しました(。-∀-)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1234
56789 1011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DCT-WR100D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 03:54:57
MICHELIN CROSSCLIMATE 2 195/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 06:06:19
KYO-EI ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:58:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! あっぷ (フォルクスワーゲン アップ!)
9年乗ったEDIXから4ドアのムーブアップに乗り換え。しかし、そのムーブアップが僅か3ヶ ...
トヨタ ポルテ チョコ (トヨタ ポルテ)
子供が2人に増えた事もあり、スライドドア希望の奥様がラパンから乗り換えました。 201 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
子供が生まれるのを機に、9年14万km走行し、ますます維持費のかかるエディを卒業しUPに ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
奥様の2代目愛車。10周年の限定車です。24年6月13日納車。 奥様がスライドドア希望 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation