• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うつくしまのブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

新潟プチ旅行(写真多め)。

新潟プチ旅行(写真多め)。先週の金曜日・・・6月1日ですが、奥さんと新潟へ一泊一日のプチ旅行へ行ってきました。
今回は機動性を重視して、デジイチは持っていかずにコンデジ一つで写真撮ってきました(^^ゞ


まず5月31日(木)に仕事を終えたら、その足で新潟へ。
シンプル清潔な素泊まりの宿「旅籠屋 新潟南店http://www.hatagoya.co.jp/Niigataminami/index.html」へお泊り。
旅籠屋さんは、以前栃木県の佐野SA店にも泊まった事がありますが、変なビジネスホテルにとまるよりも綺麗で安くておすすめの宿です。

翌朝は、起きてみると快晴♪


旅籠屋さんを出たらば、目的地へ。

「新潟市水族館 マリンピア日本海http://www.marinepia.or.jp/です。



いろんな動物や魚が居ましたが・・・・


メインはイルカのショー!!





イルカのショーなんて久々に見ましたが、本当に頭が良いし迫力ありますね(゜-゜)
平日だったので、地元の幼稚園児たちも大勢訪れていました。

・・・・って、あれ?めぐさん、いつの間に飼育員になったんです?(^_^;)


そんなこなんで(どんなだw)水族館を堪能した後は、近くにある美味しいと評判のジェラート屋さんへ。
「ジェラテリアポポロさんhttp://www.web-popolo.com/」です(^^ゞ

今回食べたのはこちら。・・・溶けかかってますが^_^;

えーと・・・・何味だったか名前が横文字だったのでイマイチ思い出せないのですが(゜-゜)
ただ一つ言えることは、とても美味しかったという事です(笑

ジェラートを食べた後は新潟駅の近くに車を止めて、ふらふらと「万代シティhttp://www.bandaicity.com/」を散策。
伊勢丹に三越にALTA・・・・先ほどの海辺の町から、一気に都会へと迷い込んだ感じです!
もちろんそんな高級店に用はないので、ひたすらウィンドウショッピング♪

・・・そこで、ついに見つけました!!

以前、奥さんと新潟へ来たときに、閉店時間に間に合わず食べることができなかった「ポッポ焼きのお店http://www.ayame-poppo.com/」です(*^_^*)

・・・・・・。ここで気づきましたが、ポッポ焼きの写真撮ってなかったですね(T_T)
写真はリンク先で見て頂くとして・・・・味はがんづきに似た感じです(^^ゞ


万代シティを散策したらば少しおなかがすいたのでお昼ご飯タイム。

そのあとは、雑誌でみて行ってみたいなぁと思っていた「S.H.S鳥屋野さんhttp://www.shs-web.com/toyano/」へ。
ここはインテリアと雑貨のお店にカフェやレストランが併設されている場所なんですが、雑貨やインテリアが大好きな夫婦なので、時間が過ぎるのを忘れて店内をまわってました。いや、本当にいつまで見ていても飽きない(^^ゞ

奥さんの遅めの誕生日プレゼントもゲットできましたし、大満足でした。
写真は歩き疲れて立ち寄った併設の軽食屋さんです。


・・・ってか、ここで時間を使いすぎてもう時計を見たら、良い時間。。。

旅の最後はマリンピアへ戻り、日本海の夕日を眺めることとしました。

到着したころにはもう、日もだいぶ沈みかけていました。



・・・が、奥さんたっての希望で凧揚げ開始^_^;

風が気持ちよく意外に楽しかったです(笑) 私たちの他にもたこを揚げている方がいましたしね♪

その後はひたすら写真を撮りまくり。。。






無事に、沈みゆく夕日も撮影することができました(^^ゞ

ありがたやありがたや・・・(-_-)

ちなみに、今回の旅でのベストショットはこれ↓



女3人の青春、ですね(゜-゜)   とても仲がいい3人組で本当にテレビの青春ドラマそのままの様な3人組でした(^^ゞ

しかし、今回の旅でコンデジを使い倒しましたが、最近のコンデジは本当にきれいに撮れますね。。。
デジイチを出すのが面倒な時はコンデジで十分すぎるくらいです。 
でもコンデジばかり使っててデジイチの使い方を忘れないようにしないと^^;


夕日を見たら、次の日は朝から仕事!ってことでいそいそと帰路につきました。

いつもいつも新潟に来ると感じることですが、本当に新潟は見どころ満載で、今回も楽しい旅になりました。

まだまだ行けてないところはたくさんあると思うので、必ずまた遊びに行きます♪


あっ!


そうそう、もう一つおまけ画像が。。。。

今回の旅でうちのエディは無事12万Kmを突破しました。

高速道路走行中に、助手席の奥様がシャッター押したので、ピントあってないですね^_^;
まだまだこれからも走行距離を伸ばしていくつもりで、大事にしてあげたいと思います。


今回のブログはちょっと長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました♪m(__)m
Posted at 2012/06/09 00:41:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月30日 イイね!

相馬へドライブ♪

相馬へドライブ♪今日は天気が良かったので、午前中に掃除洗濯奥様の自転車調整と、やるべき事をすべて片づけて(洗濯機は気合を入れて2回まわしました^_^;)午後はからドライブへと出かけてきました。 

行先は身近な海・・・相馬です。久々に休日の天気が良いという事で「海へドライブしたい!」そんな衝動がこらえられませんでした。



と、言っても相馬はまだ復興へ向けて鋭意作業中です。もちろんその事を踏まえつつ、邪魔にならないように行ってきました(^^ゞ


行先を慎重に見定めながら、たどり着いた場所は「茶屋ケ岬(http://tsuriba.info/spot/880)」です。


ここは、震災前に奥様と訪れていた思い出の場所でもあります。





まだ震災の爪痕は残っていましたが、地元の方たちが何人か釣り糸をたらして釣りを楽しんでいました^^

釣りをしていたおじさん曰く・・・

「今の時期はアイナメやスズキが面白いようにとれんだ。 最近は釣る人も少ないから、みんな大きくなってんだよね。 まぁスズキなんてセシウムの塊だからくえねぇけどな!一匹当たり1000Bqはさすがになぁ。120~130Bqだったらまだ食う気にもなっげども!ガハハハ!」

そういって豪快に笑ってました(^_^;)
なんだか心配になるより、あまりに楽しそうに笑っていたので少し和んでしまいましたよ・・・。

しかし、そこで思ったのですが…もし店頭で福島産の野菜や魚を見つけたら、それはおそらく現在世界で一番安全な食品なのではないでしょうか。

仕事で某大手スーパーに出入りしていますが、独自の検査体制で皆神経質なくらい食品の測定値にこだわっていますし、店頭に出ているものは安心して食べることができると思います。

まぁ基準値については賛否両論ありますし、その辺りは人それぞれ意見があるので何とも言いづらいところではありますが・・・少なくとも私はそう感じました。


・・・・話がそれましたね。

最後に今日撮った写真で印象深かった写真を一枚。



奥に見えるのは原発・・・ではなく火力発電所です(^^ゞ
この辺りは小さいころからもう何十回も訪れている場所なので、またきれいな街並みに戻っていつか自分の子供を連れてこれたら・・・なんて考えています。

Posted at 2012/05/30 20:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月28日 イイね!

助手席の住人。

助手席の住人。今日は一日に休みで、歯医者行ったり板金屋さんに行ったりバタバタと過ごしていました。
そんな中、エディに乗り込むと写真のような感じに…。

助手席に立派な蜘蛛の巣を張ってやがります(。-_-。)

あまりに綺麗に貼っているので思わず写真を撮りましたが、この後きっちり出て行って貰いました。

もう、驚かすなよ!
Posted at 2012/05/28 17:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年05月27日 イイね!

日曜日の朝。

おはようございます(^-^)
時間があったのでブログアップです。

今日はいつもより少しだけ早起きをして、奥さんを駅に送り届けこれから出勤…

奥さんは福島市内で毎年行われるウォークラリーイベントのスタッフとして
今日は忙しい一日になるようです。
天気も抜群に良さそうですし、老若男女いいウォークラリー日和となりそうですね(^^)

あまり天気よすぎてもお店は暇になるので、程々にして欲しいもんですが…(^^;;

あまり売り上げは期待せず今日も頑張って働いてきます(ぇ

でわでわー
Posted at 2012/05/27 08:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年05月26日 イイね!

地震予知。

今日は奥さんの手作りカレーを食べすぎてしまい、
胃が疲れてそのままコタツで爆睡…気づいたら結構な時間でした(⌒-⌒; )

お風呂はいって寝るかー…な感じだったのですが
寝る前に一息つきながらブログアップです。

さてTwitterでフォローして下さってる方はご存知だと思いますが、
震災以降あちこちで地震情報を集めているうちに、
俗に言う地震体感サイトをチェックするのが日課になってしまいました(^^;;
自称、地震の前兆を感じ取れると言う方々が発信しているブログやTwitterですね。
中には明らかに詐欺まがいの眉唾物もあるみたいですが、
また中には「この人の能力はすごいかも」なんて言う方も居ます。
過去のデータや自身の不思議な能力(第六感的なもの)を元に
アップされているようですが、ずっとチェックしていると
当たっている事もかなり多かったり…。
もちろん自然相手の事なので100%的中させるのは難しいみたいですが。
それでも参考にさせて頂いて居ます。

ちなみにその方曰く、数日中に千葉周辺で震度4〜5の地震があるとか…

大きめの地震なんて来て欲しくないので、
外れるのが一番なのですが、防災の参考にはなりますよね。

来るかもっていう情報があるだけでも心構えができるってもんです( ´ ▽ ` )

Posted at 2012/05/26 01:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「運転好きな人へ贈るファミリーカー http://cvw.jp/b/111361/48413863/
何シテル?   05/06 01:31
2025年4月 CIVC FL4購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 02:12:03
3Mカーボンシート貼り① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 17:54:16
星光産業 EX-198 ナンバーベース BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 19:36:31

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
CIVIC FL4 EXグレードです。 vwの様なシンプルな道具感。運転の剛性、楽しみ ...
トヨタ ポルテ チョコ (トヨタ ポルテ)
子供が2人に増えた事もあり、スライドドア希望の奥様がラパンから乗り換えました。 201 ...
フォルクスワーゲン アップ! あっぷ (フォルクスワーゲン アップ!)
9年乗ったEDIXから4ドアのムーブアップに乗り換え。しかし、そのムーブアップが僅か3ヶ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
子供が生まれるのを機に、9年14万km走行し、ますます維持費のかかるエディを卒業しUPに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation