• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うつくしまのブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

忘年会のち、タイヤの皮むき。

こんにちわ、うつくしまです。

先日の話になりますが今頃ブログアップです^^;

まず先日の日曜の事…。もちょから呑みのお誘いが。
今回は忘年会という事で奥さんから(無理やり)許可をもらって娘を任せて呑んできました(^-^)

いつも通り仕事を終えて、行きつけの焼き鳥屋さんで呑みなんですが
やっぱり焼きたての焼き鳥と生ビールは最高ですね。。
適度に酔っ払い、二次会のカラオケもこなし楽しく帰宅しました♪

そして次の月曜日は一日仕事がおやすみ。

まだ新しいスタッドレスを導入してから、あまり皮むきができていなかったので皮むきも兼ねて
長距離ドライブ行ってきました!

※今回デジカメを持って行かなかったため、写真はすべてiphoneで撮影です※



目的地は何処にしよう?と考えたのですが、ちょうど年末ジャンボの時期だったと事を思い出し
いわき市にあり、「また出た!」と全国的にも有名になっている「大黒様の宝クジ」を買いに行くことに。

自宅から、行きは下道で2時間半。山の中を抜けていくので所々雪や氷が残っているものの、
基本快晴!ASGをマニュアルモードに切り替え軽快に走り抜けました♪

そして到着。


この売り場、とにかく出まくってます^^;   と、なると当然大勢の人たちが宝クジを求めにくるので…

この行列;^_^A  30分以上並んでようやくゲットできました。

自分の分と、「買ってきて」と頼まれた奥さんの分、両親の分合わせて50枚の宝クジ。

ここまで来て並んで買ったんですから、きっと当たるでしょう!!

…という事で目的は達成。でもこのまま帰るのもつまらないので、海の見える方へup!を走らせます。

名前忘れましたが…港に到着。

山の中走って来たので泥だらけですね^^;

でもお気に入りの1枚が撮影できました!


その後は高速を使ってあっさり帰宅。
総走行距離約270kmのドライブでした(^-^)
これでタイヤ交換から約500km程度走ったことになり、皮むきもだいたい終了かなと思います。
雪道でもガシガシ効いてくれることでしょう♪
Posted at 2014/12/17 14:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | UP! | クルマ
2014年12月05日 イイね!

冬支度。

こんばんわ。 うつくしまです。

気づけば近所の川に今年も白鳥がやって来る季節となりました。

雪の便りもあちこちで聞こえ始め、そろそろ準備せにゃあかんなぁと。


という事で今年の冬支度です(゜-゜)


まずはup!のスタッドレスですが、昨年購入して1シーズンだけ履いていたREVOGZをそまま使え場良い

・・・はずだったんですが2号機のup!が納車時に履いていた純正OPホイールのトライアングルが
4本丸々手元に転がっていたんですよね・・・。(夏用にはすでにウプシロンがありました)

と、いう事でそのまま放置しておくのももったいないので、トライアングルには冬タイヤを履かせようとなったのですが
ホイールに合わせたタイヤサイズを選んだ為に195/45R16と言う激レアなサイズになってしまいました^^;
スタッドレスで45扁平はどうなのよ!? …と言う感じですが、それしか合うサイズが無いのだから
仕方がない(爆

純正から比べてロードインデックスが1低くなるので注意が必要ですが、空気圧を少し高めにしておけば
何とかなるでしょう。フル乗車で荷物満載と言った使い方はしませんしね。。。。


履かせた図。



おぉ!(゜-゜) スタッドレスとは思えないくらいタイヤが薄い!(爆

それでも純正コンチネンタルよりも静かで乗り心地が良いと感じるのはゴムが柔いせいなんでしょうか。

しかし思いがけず純正OPで1セット十数万円するホイールを夏冬使い分ける、と言った物凄い贅沢なことに
なっていますが。。。これも偶然のなせる業です。普通に買おうと思ったら高くて手が出ませんから^_^;


さて、今回のブログは少し長くなってしまいますが実はこの冬のためにもう一つ購入したものがありました。


それがこちら!

吉鉄製作所(http://ara-e.net/yositetu/)のスノーダンプです。(画像はホームページよりお借りしました)

最近よくホームセンターなどで見かける"雪かき"はポリカーボネート等の素材でできており
軽くて扱いやすい反面、割れやすく耐久性に難がありました。 
そこで原点に戻り(?)丈夫で一度買えば何年でも使えそうな雪かきを探していたところ、これを発見!

なんでも国内でも有数の豪雪地、新潟県妙高市の職人さんが作っている物でウリはその丈夫さです。

接合部分にネジなどを一切使用せず 各 所 完 全 溶 接 (-_-)

思わず「いい仕事してますねぇ」とため息をつきたくなるような逸品です。


事実、これを私の家に運んできた佐川急便のお兄様が

「これイイですねぇ。欲しくなっちゃいました!!(゜-゜)」


と思わず言ってしまうくらいの出来栄えです  (笑  (笑

福島では見たことがなかったですが、雪の多い地域では有名なんですかね。

これでもし万が一今年の2月のような大雪が降っても何とかなりそうです。



さて、これで準備は整ったのであとはいつ雪が降ってもOK!
今年も残すところあとひと月、体調を万全に整え元気にいきまっしょ!!(^^)!
Posted at 2014/12/05 22:33:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月29日 イイね!

vw up! 男二人旅。

こんばんわ、うつくしまです。

今日は昨日のブログに上げたとおり、もちょと男二人旅に出かけてきました(^^ゞ

今回のコースは福島市内から土湯峠を抜け猪苗代経由で会津方面へ。
大内宿で美味しいお蕎麦を頂き、帰りは甲子温泉へ抜けて入浴し帰宅するという
往復約250kmの道のりです。

紅葉の時期は少し逃しましたが、それでも気持ちよく走り回ってきました。
もしよろしければ詳しくはフォトギャラリーをご覧ください。

UP!でドライブその1

UP!でドライブその2


なんのオチもなく・・・30代前半のお兄さんにしては少し精神年齢高めの落ち着いたドライブとなっております。。

まぁ20代のころから男2人旅なんてこんなもんですがww




あ、そうそう・・・


今回のドライブで、アップの燃費(満タン法により計測)が初めて20km超えを記録しました(祝

20kmを超えるのは、廃車になった1号車から現行の2号車まで通算で初めてです(嬉
やはり遠出して距離走ると、そんなにエコを意識しなくても燃費が伸びるんですねぇ。

ちなみに前車EDIXで同じルートを同じように走った場合、9年乗った経験から考えると
おおよそリッター12km位だと推測します。

まぁかたやドノーマルの999ccでかたや吸排気系をいじって18インチのごついホイールを履いた1700ccの車両ですから
比べ物にはならないでしょうが、それでもやはりEDIXから比べるとUP!は燃費いいですよね・・・。
Posted at 2014/10/30 02:33:18 | コメント(3) | トラックバック(1) | UP! | 日記
2014年10月28日 イイね!

おひまを頂きます。

こんばんわ、うつくしまです。

最近は子供が生まれてからすっかり遠出をしなくなり…ってか出来なくなり^^; up!は完全に通勤専用車となっています。

先日、たまには何処か行きたいなーと昔からの友人であり旅友であるもちょに話した所、数日して「休みを合わせて休みを取ったぞ!」 …と∑(゚Д゚)

その日のうちに奥さんに打診したら「行ってらっしゃーい」との返事( ´ ▽ ` )ノ

あひゃ、これは思った以上にとんとん拍子に話が進んだぞ……

でもせっかくだから!

と、言うことで…

明日は久々に男2人旅して来ます!!>_<(日帰りですが)


…出発は明日の朝なんですが、奥さんに話したら「どうせなら前の日の夜から出て凄い遠くへ行ってくれば良いのにー」と^^;

そりゃぁ昔はこんな事あんな事をしてましたが今はもう若くないのでそんな事をする体力はございません(ーー;)

三十路を数年前に超えたおっさんのまったり2人旅を楽しんで来たいと思います(・◇・)/~~~
Posted at 2014/10/28 21:27:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日。 | 旅行/地域
2014年09月27日 イイね!

逃避行!

この記事は、浮気させていただきます!!について書いています。



こんばんわ、うつくしまです。
昔からの親友であり旅仲間でもある"もちょ"ですが…
私が結婚して子供作って、仕事に主夫にと右往左往している間に拗ねてしまったようです(-.-)y-.", o O

そう言えば、最近は3年前に富士山見に行ってから一緒に旅してなかったなぁ。

自分だって時間とお金があれば…
こんな所やこんな所をドライブして走りたいですよ…
up!が来てからまだ全然遠出できてませんし!!

でもまぁ…娘がもう少し大きくなるまでお預けかな(_ _).。o○
Posted at 2014/09/28 00:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「シビックFL4(再レビュー) http://cvw.jp/b/111361/48720760/
何シテル?   10/19 21:11
2025年4月 CIVC FL4購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA iceGUARD IG91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 00:44:31
ENKEI Racing Revolution RS05RR 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 23:14:32
ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 23:12:38

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
CIVIC FL4 EXグレードです。 vwの様なシンプルな道具感。運転の剛性、楽しみ ...
トヨタ ポルテ チョコ (トヨタ ポルテ)
子供が2人に増えた事もあり、スライドドア希望の奥様がラパンから乗り換えました。 201 ...
フォルクスワーゲン アップ! あっぷ (フォルクスワーゲン アップ!)
9年乗ったEDIXから4ドアのムーブアップに乗り換え。しかし、そのムーブアップが僅か3ヶ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
子供が生まれるのを機に、9年14万km走行し、ますます維持費のかかるエディを卒業しUPに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation