• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月25日

ギアレシオ

たまには、真面目なお話?
マイエリ君は,S1STDなのでC6BPと言うギアボックスが付いています

レシオは

 1速   2速   3速   4速   5速  ファイナル
3.167  1.842  1.308  1.033  0.765  3.938

になります

今は、エリーゼパーツで買った3速クロスを入れているので、こーなります ↴

 1速   2速   3速   4速   5速  ファイナル
3.167  1.842  1.41   1.1   0.909  3.938

参考まで S1エクシージのギアボックスはB4BPU(Q)でレシオはこれ↴
 
 1速   2速   3速    4速      5速  ファイナル   
2.923  1.75   1.308  1.033  0.848  4.2


オーバーオールレシオ
 
     ↓
 1速   2速   3速   4速   5速
12.47  7.254  5.553  4.331  3.579 
12.28  7.350  5.494  4.339  3.562

上はマイエリ君で下がS1エクシージ 

その差は少なく、ほぼ、同じ

そこそこクロスしているのが数字としても解ると思います

実際運転すると軽量フライホイールとの相乗効果か

上でのギアシフトが楽しくてしょうがありません

高速を走ると無駄な事をやらかしてしまいます

但し、残念(?)な事にギア鳴りがします

これは私だけなのか確証はありません

(何方かクワイフを入れていて音がするとかしないとか情報を頂けると幸いです)

ごく普通に走る分には

この車にスーパーチャージャー着けたっけかなぁ?位ですが

調子に乗って3速で上迄回すと

白黒バイクさんのサイレンかと思い急ブレーキを踏んだ事もありました

まあ、この車はそこら中から発生する音を楽しむ車なので

今は慣れちゃいましたが
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2014/04/25 12:40:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

この記事へのコメント

2014年4月25日 13:53
そんなに凄い音がするんですか?
スーパーチャージャーとサイレンの音位、凄いんですか?
コメントへの返答
2014年4月25日 14:05
音の聞こえ方は個人差が有ので、正確に伝えるのは難しいのですが、そこそこ煩いと思います。が、今は慣れちゃいましたよ。もしかすると、慣らしが必要なのかもしれませんね、気のせいか初期よりも気にならなくなっています。(殆どオープンで走っています)
2014年4月25日 16:22
クワイフの3速クロスでも音はかなりすると思います!
私がつけていたのは5速のフルクロスミッションでしかもストレートカットの物でしたが相当な音でした!
今は6速のシーケンシャルドグミッションなので更に五月蝿いです!
音は慣れもあるしある程度すると少し小さくなりますが最初にサンドブラスト加工をすればだいぶ小さくなるみたいですね!
コメントへの返答
2014年4月25日 16:59
おお、そうですか!
情報ありがとうございます

ストレートカット(!)は相当煩いでしょうね

うぉ~、6束シーケンシャルドグ
僕とは住む世界が違うなあ(羨

サンドブラストですか!
見た感じでは、悪くなかったんで
気が回らなかったなぁ
ざ~んねん

何かの折に施工してみます

アドバイスありがとうございます!
2014年4月25日 21:27
ギヤを変えると音もかなり変わるんですね!

どんな音なのか生で聴いてみたいです♪
ぜひ今度聴かせてください☆(≧∀≦*)ノ
コメントへの返答
2014年4月25日 22:52
え~とね
ノーマルの形状はヘリカルギアと言って
軸線に対して斜めに歯が切られているので
ストレートカットギアに比べて同時にかみあう歯数を増やし、歯あたりが分散されるので音が静かで、トルク変動が少ないと言う特徴があるんだ
クワイフもヘリカルギアなんだけど
精度or仕上げがノーマルに及ばないんだろうと思う。だから煩い・・・・・・講釈はここまで

こんな音でも良ければ
何時でも良いよ
この連休中でもね
2014年4月29日 14:09
ヘリカルは、クリアランスがシビアなので
少し乗ると多少音も小さくなるかも知れま
せんが、それ以前に慣れそうですね。。。

全然違う車種ですが、国産でミッション組
み換えした車で、音は殆んど気になりませ
んでした。やっぱ精度なんでしょうね。
コメントへの返答
2014年4月30日 8:38
そうですね、今は大分慣れました。其々の音の特徴で、今何速か解るようになりました(悲


私は某自動車会社が商売相手なので良く工場内で仕事をしますが、生産管理体制を目の当たりにすると、その機械的な精度は素晴らしいものです。クワイフにそこまで求めちゃいけないのかも(?)

プロフィール

「復活!」
何シテル?   11/15 04:46
16歳で二輪デビュー、で、16,17,18歳と年一の計3回救急車搬送された経験有(ま、馬鹿だね) 大学時代はラリーに嵌るが、社会人になって挫折、二輪へ回帰しCB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 青ピーヌ (アルピーヌ A110)
エリーゼをサーキット仕様にして、普段乗りが出来なくなったので、アシにも成るし峠も楽しい車 ...
ロータス エリーゼ 青エリ (ロータス エリーゼ)
3月に20年近く所有していた黄色S1を売却、その後少しばかり後悔をしていたら、エリ・エク ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
念願の限定車を手に入れました。
ロータス ヨーロッパ 74君 (ロータス ヨーロッパ)
4台目のロータスヨーロッパです 1台目バンクス47R 2代目S2改スパイダーシャシー、B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation