• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月10日

新型レガシィB4試乗

新型レガシィB4試乗 新型レガシィB4をようやく試乗してきました。


実は少し前のこと、今のU14を来月の車検通すか、思い切って代替えするかどうかを
ほんの少しだけ考えていた時期がありまして・・・
ぼくの求める、スタイル良くて走りが良くて4WDが選べるミドルクラスのセダン、
そういう観点で見ると、現時点で乗り換えの選択肢がU14以外にこれしかないです。
そういう意味で、このクルマは非常に興味深い存在。

でも、カタログやWebで見ているとちょっとウーム感があったのですが・・・・・
実車を見てみると案外しっくり来ていて特に違和感ない感じ。


ちなみに試乗車は2.0GTでした。

実は現行のBP/BL系には初めて乗ったのですが・・・(^_^;)
先代と比べてターボの効き方がとってもマイルドになったなあという印象です。
乗り心地は、固めだけどアシがしっかり動いてショックをいなしてくれている印象で
どんどん進化して洗練されているなぁと改めて感動しました。
ちなみにSIドライブが売りのようですが、まぁこれは特になければなくてもいいかなという印象。
最初は使うけどそのうち使わなくなりそうな気がします・・・(ぼそ)


でも個人的にはターボじゃなくNAにすごく興味があったので聞いてみると
ワゴンの2.0i B-SPORTを出してくれたので乗ってみましたが・・・
特にターボの後に乗ったので、これは非常に物足りない感じでした。
今のU14もパワーウェイトレシオ的にはたいして変わらないと思うんですが、
エンジンがすごく役不足な印象でした。
しかもATがアホアホなのか電スロにクセがあるのか、チョロ踏みした領域では
あれっ?とおもうぐらい吹け上がらず・・・
チョロっと踏み足すとドカン!とキックダウンして、いきなりグォォッとやかましく吹け上がる感じ。。
終始ギクシャク感がぬぐえませんでした。

やはり、気になる存在の2.0Rも試してみないとなんともいえませんね。。



ちなみに・・・・。

周りの人から散々噂に聞いていましたが、ここのディーラーの対応は本当酷いもんでした。


まず駐車場に入っても誰も出て来ない。目の前の事務所からガラス越しに見えているのに。
さらには、新型デビューをあれだけ高らかに宣伝してるのに店の中には展示車がなかったので
(展示車はフォレスターとR2・・・)
そのまま外に置いてあった試乗車のB4を眺めているとようやくおっちゃんが出て来ました。

「本日はどんな御用で?」と言うので「新型のB4見に来たんですけど」って伝えたら
「じゃあどうぞ!」と言われ、クルマを見る暇もなくいきなり試乗に行くことに・・・
まぁ、試乗も目的で来たんだからいいけど少しゆっくりクルマを見たかったのに。。。

試乗中も、コースの案内をする以外はずっと無言。
他社だと新装備や新機能をどんどん宣伝してくれて意外な点に気づかされたりすることも多いのですが
今回に至ってはそのようなことは皆無でした。
SIドライブもモード別に変化を楽しみたかったのですが、おっちゃんが無言で
ガチャガチャとやって、もはや、違いを確かめたいと申し出る気も失せました。。

試乗から戻ってもこちらから言わないと見積もりはおろか、カタログすら出してもらえないし、
「2.0Rが気になるので、なんとか試乗車用意してもらえませんか?」と聞いてみても
「岡山市内の○○店にありますよ」と言うだけ。。。
他社なら社交辞令的にでも「なんとかしましょうか?」と聞いてくれたりするんですが・・・
兎に角、あまりにも積極性に欠けている印象で興醒めでした。
レガシィとか買う人は下調べをちゃんとして指名買いで来たりする人多いから
特に営業をする必要ないのかしれないけど、それにしても・・・。

ぼくはきっと末長くは付き合って行けない感じです。


クルマは大変素晴らしいのに、残念なことです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/11 23:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

首都高→洗車
R_35さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年6月11日 23:33
こんばんは~

ナイトオフ&送迎お疲れでした。

津○営業所は聞いてはいたけどそんなにひどいんですね

僕が行ってる所はそんなことはないんですけどね

よかったらこちらにこられて乗ってみたらどうですか?お供しま

すよ(^^)

支部長のSR20で2.0Rは相手にならんと思います。むしろ3.0Rじゃないですかね~

2006年6月11日 23:36
こんばんは!
せっかくの良い車も台無しですね(笑)

いつも感じの悪い店員に遭遇すると、そんな態度しかできないなら転職したらと思っちゃいますね(--)
人には合う合わないがあると思うので...
2006年6月11日 23:58
あそこの営業所は本当に商売する気がない気がしますね。

職場の後輩が先代B4に乗っていて、あそこでお世話になっているらしいですが、挨拶もまともにしてくれないって・・・。
私もインプF型STi試乗したことがありますが、勝手にしてくれ、といわんばかりに鍵だけ渡されました。アクセルを遠慮なく踏めたから良かったけど。

それでも私にとっては、電話予約したエボの試乗車が営業所に置いてなかった岡山市内の三菱よりはマシですが。

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation