• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月23日

許せん!

許せん! ずっと前から、私的に非常に許せないことがあります。

会社で、添付画像のように必ずExcelを使って文書を作る人がいるのです。

当人いわく、「え~?最初から枠線入ってて使いやすいじゃん?!」
文章の巧妙なレイアウトや、デジカメ画像のサイズ合わせ、位置決めなどに
とっても便利なのだと言う。。。

でもアンタ~、使い方間違えてますから~!!! 残念!!!

念の為に言っとくが、Excelは表計算のソフトなんだよ!!
文書を作るにはWord、プレゼン資料だったらPowerPointがあるのだよ!!

まあ、Wordが唐突な動きが多過ぎて使いにくいとゆう向きもあるみたいだが、
印刷範囲を明示的に設定しなければ、読み込む環境によって印刷範囲が極端に
変わってしまうために、印刷をミスって紙の無駄使いが増えるとゆうのも許せない。

せめてPDFにでも変換してくれればいいのに、そのままメールにExcelファイルを
添付されたりすると、本当にゲンナリするのです。

---------

ちなみに、
タイトルを見て何かあったのかと思った方がいるかもしれませんが、
別段変わったことは特に何もありませんのでご心配なく...(-_-)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/05/24 00:30:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2005年5月24日 8:58
ウチにもいます! こういうヒト...

Wordのセル使えば同じじゃんって思うんですが、慣れてしまったせいか頑なに変えないんですよ。

ホントこまったちゃんです。(-ω-;)
コメントへの返答
2005年5月24日 13:09
揚げ句の果てに、「別に作り手が意図してなくても便利なんだからいいじゃん!!」なんて逆ギレしてくれたりすると・・・
もうますますゲンナリであります。ヽ('ー`)ノ

なかには、オートシェイプを駆使しまくって複雑な設計図書なんかをExcelで作っちゃってる人もいたりします。
そういう資料は、後で正式な図面に起こすことはわかり切っているわけで、最初からCADを使って書いてくれたほうがいいんですが、
そういうこと言うと「CADは難しくてよう使えんのや!」などとグチグチいわれたり・・。

ぼくに言わせれば、オートシェイプを使いこなす能力を習得する時間と根気があるのなら、CADを習得するほうがいいと思うんですけどね。
2005年5月24日 19:24
こう言われると、うちの会社ではきついかな。
仕様書なんかは結構エクセル多様してるし。

なので、僕はどっちかと言うと「困ったチャン」になる模様。
コメントへの返答
2005年5月25日 19:22
仕様書とか日報とか、表の多いものはまだいいんだけどね。
普通にWordなんかで作ればいいような文書をExcelで作られるのはイヤだなあ。。。

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation