• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2006年10月06日 イイね!

秋だねぇ…

秋だねぇ…こんばんにゃ!

今日、無事に新居に電気と電話が開通していました!\(^_^)/バンザーイ
でも、まだ生活の拠点は裏が竹林で外壁塗装工事をしている方…というわけで、
今夜から寝床のネット環境は携帯だけという状況です(^_^;)
au.netで繋ぐとパケ代定額じゃないからえらいことになるし…


写真は会社の休憩室からいつも見える木ですが、数日前からなんだか赤く色づいて来てるような…
今年は涼しくなるのが比較的早かったから紅葉も早いのかな?

まあ、もうそろそろ10月も中旬だから始まってもいい季節なのか…



Posted at 2006/10/07 00:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月05日 イイね!

さらなる工事の影響!!!!

いよいよ明日、新居に電気と電話が開通します。(水道は既に来てる)
まだガスが来てない(元栓開けに来てもらわないと・・・)のでまだ本格的には住めませんが。。


さてさて、昨日始まった外壁工事ですが・・・・

足場が外壁を覆っているために駐車場側のサッシからの搬出が不可!!
さらに足場のせいで通路が狭くなっているため、あわせて荷物の搬出作業に重大な支障を及ぼしそうです。

わざわざこの時期を狙って工事せんでもええのにー!!!orz

Posted at 2006/10/05 22:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月04日 イイね!

地上デジタル放送試験電波 受信成功!!?

地上デジタル放送試験電波 受信成功!!?全国的に見ても中国地方内でも最後発となったここ岡山地域でも、
10月2日からついに地上デジタル(DTV)の試験放送が始まったようです。

2県1波で合計7チャンネルがせめぎ合う上に、瀬戸内海沿岸に広く電波が飛んでしまう
地域特性で関西方面への影響もあることから、きっといろいろな難題があり
影響を懸念した結果このように最後発になってしまったのでしょう。(と思いたい・・・)
多くの人が言うような政治的な意図はたぶんないと思うのだけど・・・


試験放送といっても、一般視聴者向けのサービス放送ではなく、
あくまで送出機器の試験や伝搬状況の調査のためのものだそうで

「一般のご家庭のデジタル放送受信機では、この電波により画像を受信することはできません」

との記述があります。
しかしある筋の情報に寄れば、これはチャンネル設定の自動スキャンに引っ掛からないだけで
機器によっては物理チャンネルを指定してやれば受信出来る可能性が有るとのこと。。

ということで、我が家でも試験放送が受信出来るかを試してみました。。(^_^;)



結果は・・・・・やはり、金甲山からの電波は弱く映像は受信出来ませんでした。
うちのアパートのアンテナが金甲山と真逆の方向に向いているせいもありますが。。

でもアンテナレベルが15~20くらい振れているので、いちおうDTVの電波は拾っているようです。
最低映像が受信出来るレベルの目安が44だそうなので、全く遠く及びません。。。(-_-;)
ちなみに、一番受信レベルが高いのはRSK(21ch)で20前後。
他はだいたい15くらいで横並び、KSBは延々と0のままで全く受信出来ませんでした。
(参考にした岡山地区の物理チャンネル一覧)

もっと標高の高い職場の近くまで行くと、金甲山に大きなアンテナを向けている所が多いですが
こういう所ではクリアに受信出来そうですが・・・・。
Posted at 2006/10/05 00:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月04日 イイね!

工事が始まった

今日は、「極度の慎重さが要求される肉体労働(?)」をしたのでどっと疲れました。。。(-_-;)




んで、仕事を終えて帰宅してみると・・・
アパートの前が建設資材で埋め尽くされていてクルマが停めれない。。。

先日お知らせのあった外壁の塗り替え工事が始まり、足場が組まれ始めていました。
でも、外壁を塗り替えるより先に裏側の竹林を何とかする方が先だと思うのですが・・┐(´ー`)┌

工事の人に「ここに停めるからどけて」って横によけてもらってなんとか駐車。
しかし、ここで大問題発生です。

ぼくのクルマを置いてるスペースの前側にはアパートの共同ゴミ置き場があって
ただでさえ駐車スペースが短いのですが、足場を組んでいるのでさらに短くなり・・・

後側の3分の1くらい、完全に前の道路まではみ出しています・・・。



しかしまあ、辺りはすっかり日が落ちて真っ暗なのに、まだ工事の人たちガチャガチャやってるし・・・
いくら明日が雨で遅れるからって何もこんな時間までやらなくてもいいのに。。。


つーか、屋外に置いてる洗濯機のコンセント勝手に外されてるし!!


管理会社からのお知らせの紙の注意書き

「玄関先に荷物を置いている方がいますが
 作業の邪魔になるので工事が始まるまでに撤去してください」


そんなこと言ったって、洗濯機は玄関先に置く仕様になってますが!?

もうすぐ引っ越すからあまりとやかく言う気はないけど、もう少しやり方があるんじゃないの?
って気がしてしゃーない。
Posted at 2006/10/04 21:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月03日 イイね!

ここにも間違いが。

ここにも間違いが。うちの会社の食堂に、近所のトヨタディーラーがカタログを置いているコーナーが有ります。

最近そこから持って来たカタログを見つつクルマ談義をするのが日課になりつつありますが、
今日持って来たのはこんな車種。


プログレ」の兄弟車「ブレビス」です。
(画像はtoyota.jpより拝借。。)


「サイズはコロナクラス、品質はセルシオクラス。」なんてキャッチコピーで
徹底的に手間を欠けて生産し、「小さな高級車」とゆう路線を開拓したアッパー(?)サルーン。
でも実際は、プログレが全幅1700mm、ブレビスが全幅1710mmで微妙に5ナンバー枠をはみ出ていますが・・・

でも、全長4510mm(プログレ)4555mm(ブレビス)に対して、我がU14の4565mmより短いんですよね~



プログレはタクシーみたいな無骨なエクステリアで全然イケてないですが
(オーナー&ファンの方には申し訳ないですが)
このブレビスはターゲットが若干下向きだけあって、非常にスタイリッシュでグー(死語)です。


特にエアロを纏ったこの「BRITISH STYLE PACKAGE」は、コレなかなか格好良いです!!
というか、こんなウィングタイプのリアスポイラーの設定があるとは驚きました。
まあ、リアスタイルがなんとなく先代カローラっぽい気がするのは置いといて・・・。



それはまあいいんですが、オプションカタログを見ていて・・・
ここでもマークXと同じ間違いを発見してしまいました。



リア駆動って・・・┐(´д`)┌ ヤレヤレ

FRだから全車リア駆動だっつうの。。
Posted at 2006/10/03 21:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 67
89 10 111213 14
1516 17 18 19 20 21
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation