• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kansen00のブログ一覧

2023年09月21日 イイね!

板金屋さんで作業中

板金屋さんで作業中
これが12日の状況です。既に10.5Jに合わせてワイドフェンダーやタイヤスプリッターの合わせやサフがけも終わっており、ルーフ交換に備えてガラスも外されており、月末くらいにはあがってくるのかなと期待しています。残る作業はUVカットクリア塗装数点、チャンピオンシップホワイト塗装数点、あとはルーフなどの ...
続きを読む
Posted at 2023/09/21 09:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ導入・交換 | クルマ
2023年07月12日 イイね!

筑波アタックに向けてのアップグレード

筑波アタックに向けてのアップグレード
来シーズンの筑波59秒を狙って、アップグレードを図っています。とはいえ昨シーズンの時点でやれることはかなりやったという感覚ですので、どの項目も無理やりひねりだした感の強いものになります。 ○シーエフラボカーボンルーフ+ホンダツインカムカーボントランク 運動性能の向上を期待して購入しました。カーボ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/12 00:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ導入・交換 | クルマ
2023年05月10日 イイね!

リハビリ日光で大撃沈

筑波ではそれっぽいタイムが出ているのに、日光では大撃沈。ベストから0.8秒落ちの38秒8。ロガーデータをみるとボトムも立ち上がりも悪化しています。恐らくこれだろうというのをまとめておきます。 <前回筑波との仕様変更部分> ・ウイングを寝かせた ・フロントキャンバーを少し足した ・リアタイヤエア圧 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/10 11:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ
2023年04月04日 イイね!

筑波分切りチャレンジ? チューニング項目編

筑波分切りチャレンジ? チューニング項目編
さて、実際に考えているネタについてです。自分の腕の向上に期待していると大変なことになりそうですし、車両側で0.591秒削るにしても、皮算用で1.0秒くらい削れそうなくらいでないと、チャレンジ失敗の可能性が高いと思っています。ただ、エンジンパワーをこれ以上出すためのネタは危険なものばかりですし、軽量 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/04 06:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース2000 | クルマ
2023年04月04日 イイね!

筑波分切りチャレンジ? データ整理編

筑波分切りチャレンジ? データ整理編
筑波1分フラットを達成して満足なのですが、エンジンパワーが予想以上に出ていることもあり、分切りに挑戦してみようかなと思っています。画像は前回の0秒5の車載動画を山野哲也選手に評価してもらったもので、プロレベルの運転(100点満点)なら今の車両でも分切り可能とのことでした。しかし自分の運転レベルの向 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/04 06:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース2000 | クルマ
2023年03月22日 イイね!

Attack東北走行会 小幅タイムアップ

Attack東北走行会 小幅タイムアップ
Attack東北走行会に参加してきました。今回はいわゆる「アタック」というイベントではなく、走行会という扱いらしいです。その代わり走行料金は格安で、少人数でのフリー走行の時間がたっぷりあり、クリア取り放題でした。タイムの方はエンジンチューンしたため32秒台は余裕で入ると思い温泉気分だったのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/22 22:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツランドSUGO | クルマ
2023年03月01日 イイね!

筑波1分フラット達成!毒蝮enjoy走行会

筑波1分フラット達成!毒蝮enjoy走行会
毎年お世話になっている毒蝮走行会。1月後半の納車だったのでラストの日程に間に合いまして、筑波の走行会に参加してきました。運良くかなりの好条件に恵まれ、ついに1分フラットを達成しました! 気温8度 気圧1029hPa 微風 フロント新品A050M 265/35-18 リアA052 225/40-1 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/01 12:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース2000 | クルマ
2023年02月17日 イイね!

筑波練習で計測速度の大幅な向上を確認するも?

筑波練習で計測速度の大幅な向上を確認するも?
筑波の練習走行に行ってきたのですが、エンジンのポテンシャルが高いことを確認できたものの、タイムは出ませんでした・・ 気温7度 気圧1025hPa 微風 ベストタイム 1分1秒274 セクターベスト 24.891/25.317/11.042/178.749km 簡単に0秒台が出そうな加速をして ...
続きを読む
Posted at 2023/02/17 00:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース2000 | クルマ
2023年02月03日 イイね!

富士走行分析

富士走行分析
公式計測表とロガーのデータを見比べて分かったことがいくつかあるので、備忘録程度に記しておきます。他の方はあまり興味がないと思うので、結論を太字箇条書きで。 ①公式計測表以上に最高速は出ている 公式計測表に載っている速度は、150m看板と100m看板の間あたりで計測しているとか?つまり、300キロ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/03 03:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2023年02月01日 イイね!

富士でシェイクダウン

富士でシェイクダウン
2月半ばに鈴鹿の走行会を入れているので、なんとかその前に一回走っておきたい。と思っていたのですが、天候の関係で日光サーキットが走れず、いきなり富士に突撃することになってしまいました・・ただ、エンジンのポテンシャルを計るにはもってこいのサーキットでもある。壊れないか、運転はまともにできるかなど、色々 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/01 20:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation